STEINS;GATE -シュタインズ・ゲート- 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
第5話 「電荷衝突のランデヴー」
今回も見事に引き込まれました。
IBN5100を手に入れたオカリン。
ラボの前でバイト戦士・鈴羽と遭遇。勿体つけるオカリンですが、中身はバレバレw
しかしクルスを見ていきなり臨戦態勢とはどういうことなの?
IBN5100のパーツを買いに出掛けたところで鈴羽と出会う。彼女はIBN5100に詳しい人間と知り合いだったらしい。
相手を紹介しろと高飛車、中二全開で迫るオカリンだけど、件の相手が既に亡くなっていると聞き、気遣う辺りは、やっぱ根はいいヤツなんだなと思わせる。
ヘリの音に過剰に反応したり、花火を見たことが無かったり、挨拶が微妙に古かったり・・・鈴羽ってもしかして現代の人間じゃない、とか?
はまゆしぃがクリスにラボを案内。まゆしぃもシャワーを使うと聞いて、辞めさせようとするクリスが可愛い。結構な耳年増さんだよね。まぁ普通は危険だと感じるかwww
まゆしぃがオカリンの人質というのもまだ謎。速攻通報しようとするクリスはどんだけオカリンを危険視しているんだろうwww
オカリンに怒鳴られて涙目のクリスが可愛いです。オカリンにとって鳳凰院凶真はこだわりかもしれないけど、怒鳴るのはナシでしょ。男の人に怒鳴られたらマジでビビル。
そしてその理由を素直に口に出しちゃうクリスが可愛いの~
全然気がつかないオカリンより、スーパーハカーのほうがわかってらっしゃる(でも百合展開にワクテカするところは住人だよね)
今回はIBN5100が起動し、SERNのデータを解析したところからすごく引き込まれました。
難しいことは流して、やはりSERNは時空転移実験(タイムトラベル)の研究をしていたようです。そして問題のゼリーマンズレポート。
クリスがいることで英語のレポートもすぐに翻訳。SERNの目的は過去から未来へ渡る理想郷の実現。と書かれていますが、デストピアの話が伏線としてあるのでなんとも胡散臭い。
動物実験から人体実験へ・・・クリスがこれ以上閲覧することを止めるオカリン。助手だからと誤魔化してはいますが、これ以上首を突っ込むのも巻き込むのもヤバイと感じて止めたんでしょう。
しかし科学者、探求者としてはここで止められるはずも無く、ゼリーマンズレポートへ進みます。
Zプログラムという事はタイムトラベルの被験者の実験とその結果のレポートです。
ゼリー状になって発見された人の遺体はなかなかグロいものがありました。これを全部見るのは さすがに辞めたか・・・
2005年の被験者ジェームズ・マッカーシーのレポートに1921年の新聞記事が添付されているという事は、ゼリー状になって発見されたのはジェームズさん?ということになりそうです。
後のレポートも実験日と発見日時、場所に開きがあります。これが事実であればHUMAN IS DEAD MISMATCHだったとしても事実上、時空転移は可能ということねなります。
この事実にショックを受けたのはオカリンの方。クリスがもっと取り乱すかと思いましたが、意外に冷静でかっこいいですね。
ダルへの説明では空間転移で生じる時空の穴は非常に狭く、そのために中身が抄かすかになってしまうらしい。スポンジの説明は分かりやすくて良いな。
「すごく狭いところに無理矢理ねじ込む」
「その説明はエロ過ぎだろ、JK」
この重い雰囲気もダルの一言で重くなりすぎないのがいい。まぁ常識じゃないけどねwww
ついて行けてるクリスはやっぱりねらーだなwww
ショックで出て行ったと思ったオカリンは電話レンジ(仮)で先に完璧なタイムマシンを作り、SERNを出し抜き、世界の支配構造を作り変えると宣言。
お~い戻って来~いって感じです。オカリンの中二発言と大風呂敷はいつものことなのでクリスには全く相手にされません。
電話レンジ(仮)の方が同じ場所に戻るだけ優秀な気がするけど、容量の問題とかもあるんだろうか? でもゲルバナは戻って来ちゃってるってことか・・・
SERNが実験を継続してるかどうかも気になります。
謎が少しずつ明かされ、また新たな謎を散りばめていく構成は上手いです。ひとつ納得できたのに、また気になることが増えて行くので全然飽きずに見ていけます。
次回も楽しみです。
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4759-880959e0
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5621-539d941d
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/775-4454384f
http://spadea.jugem.jp/trackback/10721
http://animegm.blog.fc2.com/tb.php/123-0f877d15
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/898-5b7e5d4e
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/80-f3985c62
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1727-08eae18c
http://blog.seesaa.jp/tb/199135374
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/4112f57169
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/51eb84d686
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/797-664ae9ea
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/922/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2844-5da11bd8
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/646-18e35c72
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/688-83edd632
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/133-d1a29c1d
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/967-6f2892a2
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52132755
今回も見事に引き込まれました。
IBN5100を手に入れたオカリン。
ラボの前でバイト戦士・鈴羽と遭遇。勿体つけるオカリンですが、中身はバレバレw
しかしクルスを見ていきなり臨戦態勢とはどういうことなの?
IBN5100のパーツを買いに出掛けたところで鈴羽と出会う。彼女はIBN5100に詳しい人間と知り合いだったらしい。
相手を紹介しろと高飛車、中二全開で迫るオカリンだけど、件の相手が既に亡くなっていると聞き、気遣う辺りは、やっぱ根はいいヤツなんだなと思わせる。
ヘリの音に過剰に反応したり、花火を見たことが無かったり、挨拶が微妙に古かったり・・・鈴羽ってもしかして現代の人間じゃない、とか?
はまゆしぃがクリスにラボを案内。まゆしぃもシャワーを使うと聞いて、辞めさせようとするクリスが可愛い。結構な耳年増さんだよね。まぁ普通は危険だと感じるかwww
まゆしぃがオカリンの人質というのもまだ謎。速攻通報しようとするクリスはどんだけオカリンを危険視しているんだろうwww
オカリンに怒鳴られて涙目のクリスが可愛いです。オカリンにとって鳳凰院凶真はこだわりかもしれないけど、怒鳴るのはナシでしょ。男の人に怒鳴られたらマジでビビル。
そしてその理由を素直に口に出しちゃうクリスが可愛いの~
全然気がつかないオカリンより、スーパーハカーのほうがわかってらっしゃる(でも百合展開にワクテカするところは住人だよね)
今回はIBN5100が起動し、SERNのデータを解析したところからすごく引き込まれました。
難しいことは流して、やはりSERNは時空転移実験(タイムトラベル)の研究をしていたようです。そして問題のゼリーマンズレポート。
クリスがいることで英語のレポートもすぐに翻訳。SERNの目的は過去から未来へ渡る理想郷の実現。と書かれていますが、デストピアの話が伏線としてあるのでなんとも胡散臭い。
動物実験から人体実験へ・・・クリスがこれ以上閲覧することを止めるオカリン。助手だからと誤魔化してはいますが、これ以上首を突っ込むのも巻き込むのもヤバイと感じて止めたんでしょう。
しかし科学者、探求者としてはここで止められるはずも無く、ゼリーマンズレポートへ進みます。
Zプログラムという事はタイムトラベルの被験者の実験とその結果のレポートです。
ゼリー状になって発見された人の遺体はなかなかグロいものがありました。これを全部見るのは さすがに辞めたか・・・
2005年の被験者ジェームズ・マッカーシーのレポートに1921年の新聞記事が添付されているという事は、ゼリー状になって発見されたのはジェームズさん?ということになりそうです。
後のレポートも実験日と発見日時、場所に開きがあります。これが事実であればHUMAN IS DEAD MISMATCHだったとしても事実上、時空転移は可能ということねなります。
この事実にショックを受けたのはオカリンの方。クリスがもっと取り乱すかと思いましたが、意外に冷静でかっこいいですね。
ダルへの説明では空間転移で生じる時空の穴は非常に狭く、そのために中身が抄かすかになってしまうらしい。スポンジの説明は分かりやすくて良いな。
「すごく狭いところに無理矢理ねじ込む」
「その説明はエロ過ぎだろ、JK」
この重い雰囲気もダルの一言で重くなりすぎないのがいい。まぁ常識じゃないけどねwww
ついて行けてるクリスはやっぱりねらーだなwww
ショックで出て行ったと思ったオカリンは電話レンジ(仮)で先に完璧なタイムマシンを作り、SERNを出し抜き、世界の支配構造を作り変えると宣言。
お~い戻って来~いって感じです。オカリンの中二発言と大風呂敷はいつものことなのでクリスには全く相手にされません。
電話レンジ(仮)の方が同じ場所に戻るだけ優秀な気がするけど、容量の問題とかもあるんだろうか? でもゲルバナは戻って来ちゃってるってことか・・・
SERNが実験を継続してるかどうかも気になります。
謎が少しずつ明かされ、また新たな謎を散りばめていく構成は上手いです。ひとつ納得できたのに、また気になることが増えて行くので全然飽きずに見ていけます。
次回も楽しみです。
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4759-880959e0
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5621-539d941d
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/775-4454384f
http://spadea.jugem.jp/trackback/10721
http://animegm.blog.fc2.com/tb.php/123-0f877d15
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/898-5b7e5d4e
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/80-f3985c62
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1727-08eae18c
http://blog.seesaa.jp/tb/199135374
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/4112f57169
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/51eb84d686
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/797-664ae9ea
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/922/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2844-5da11bd8
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/646-18e35c72
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/688-83edd632
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/133-d1a29c1d
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/967-6f2892a2
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52132755
スポンサーサイト
最近のコメント