GOSICK -ゴシック- 第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
ヴィクトリカとアブリルの直接対決にリヴァイアサンの謎とかどうでも良くなっちゃったよwww
ヴィクトリカはセシル先生に引っ張られて初登校です。
久城のお気に入りのヴィクトリカをはじめて見たアブリル。
神様のために創られたお人形・・・
元々小柄で色白。金の長い髪。そう思っても仕方ありませんね。何度もビスクドールに見間違えられてますし。
緊張からか、固まるヴィクトリカに後ろから声を掛けるアブリル。
最初は本当に心配してたのでしょうが、反応がないことに苛立ち、灰色狼は人間の言葉が分からないのかなぁ?と言い、髪を引っ張った。 久城が自分よりも優先させている女の子に対するちょっとした意地悪な気持ちが入っていたのは分かるけど、これは虐めじゃないのか?
これまでアブリルがいい子過ぎたせいで、このギャップについていけないよ。
怒りのヴィクトリカが机を持ち上げた。ヴィクトリカにこんな力技が出来たとは!
机に下敷きになったアブリルは保健室へ。大事には至らなかったが久城はアブリルに謝罪するようヴィクトリカを叱る。
おいちょっと待て!何故お前が保護者面してそんなにヴィクトリカを責めるんだ?と言いたい。机を持ち上げた時だってヴィクトリカはアブリルに投げ付けたわけではない。机の重さに耐えられなかったんだ。見ているだけで何もしなかったじゃないか。
確かに素直に謝れないヴィクトリカも悪い。だけどヴィクトリカの素直になれない性格を知っているだろう?アブリルが何かを言おうとしても聞き入れず、一方的にヴィクトリカを責めるのは少し違うんじゃないか、久城よ。
様子を見に来たセシルによって流れが変わり、話はリヴァイアサンの件にシフト。セシルも先生なんだからもちろん、この事態を収拾させてからの話だと思いたいのだが・・・
ドリル復活!つーかまたいい感じのお花畑(虫にとっての)状態です。セットの時間が無かったからといって砂糖水でドリルを作った結果がこれだよw こうまでしてヴィクトリカとの約束を守ろうとするドリル警部は律義者ですね。
久城にこの件には関わるな、妹が事件に関わるならとめてくれといつになくシリアス。ただ絵的にはまったく決まらないけど。
闇の歴史・・・やはり王室とブロア家、灰色狼が絡むことで話の流れがただの事件では済まなくなりそうな気がします。
村へ事件の調査に出かけようというアブリルの提案を了承する久城。しかし一緒に行こうと誘われてもヴィクトリカは学園からは出られない。
それを知っていて何のフォローもせず、ヴィクトリカの口の悪さだけを責める。
「一番大切な友達」
さらっと出た言葉に反応したのはアブリルだけだったけどね。
一番大切な友達だから、素直で優しい女の子になって欲しいのか?でも一方的に責められては素直で優しくなんてなれないよ。
そしていつものようにヴィクトリカを放置して去ってしまう。いつものパターンではあるが、今回はアブリルがいることで、ヴィクトリカの孤独感はいつも以上ですね。こけて泣き出すヴィクトリカが可愛いやら切ないやら・・・
久城が戻っても冷たい態度を崩さなかったヴィクトリカ。木苺のサンドイッチのあっさり機嫌を取り戻す。可愛いなぁ~
調査の内容をヴィクトリカに報告する久城。
アブリルにとって推理は競争。久城に認めてもらうチャンス。でも久城には競争なんて関係ない。ヴィクトリカの謎解きが知りたいだけです。
白いバラのトリックはインクを染み込ませた綿から水を吸わせるというもの。バラってそんなに早く水を吸うものなのかしら?
この時点で亡霊だなんだと騒いでいるアブリルの敗北は決定的ですが、上述のように対決なんて久城には関係ないのです。
アブリルは久城くんを取らないで欲しいの!とヴィクトリカに告白。でもヴィクトリカは消え、どこまで聞かれたかは謎。
ヴィクトリカにちゃんと謝ることが出来るアブリルはやっぱりいい子。2人が仲良くなっていけるといいな。
混沌の欠片は次回揃うのでしょうか?
今回は事件の内容よりヴィクトリカとアブリルに気がいっちゃって、事件のことは深く見ていなかった・・・
結論、久城がいいトコなしでした。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5581-bb4c754a
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/877-809c0bd9
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/872-aa368a21
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1618-bca367ce
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/8f30f09dcb
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1361-1e60c943
http://rideonfree.blog59.fc2.com/tb.php/5424-4735e7ba
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-04-23/trackback
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62735957
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/708
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/950-96331e57
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/10874217959/627788b8
ヴィクトリカとアブリルの直接対決にリヴァイアサンの謎とかどうでも良くなっちゃったよwww
ヴィクトリカはセシル先生に引っ張られて初登校です。
久城のお気に入りのヴィクトリカをはじめて見たアブリル。
神様のために創られたお人形・・・
元々小柄で色白。金の長い髪。そう思っても仕方ありませんね。何度もビスクドールに見間違えられてますし。
緊張からか、固まるヴィクトリカに後ろから声を掛けるアブリル。
最初は本当に心配してたのでしょうが、反応がないことに苛立ち、灰色狼は人間の言葉が分からないのかなぁ?と言い、髪を引っ張った。 久城が自分よりも優先させている女の子に対するちょっとした意地悪な気持ちが入っていたのは分かるけど、これは虐めじゃないのか?
これまでアブリルがいい子過ぎたせいで、このギャップについていけないよ。
怒りのヴィクトリカが机を持ち上げた。ヴィクトリカにこんな力技が出来たとは!
机に下敷きになったアブリルは保健室へ。大事には至らなかったが久城はアブリルに謝罪するようヴィクトリカを叱る。
おいちょっと待て!何故お前が保護者面してそんなにヴィクトリカを責めるんだ?と言いたい。机を持ち上げた時だってヴィクトリカはアブリルに投げ付けたわけではない。机の重さに耐えられなかったんだ。見ているだけで何もしなかったじゃないか。
確かに素直に謝れないヴィクトリカも悪い。だけどヴィクトリカの素直になれない性格を知っているだろう?アブリルが何かを言おうとしても聞き入れず、一方的にヴィクトリカを責めるのは少し違うんじゃないか、久城よ。
様子を見に来たセシルによって流れが変わり、話はリヴァイアサンの件にシフト。セシルも先生なんだからもちろん、この事態を収拾させてからの話だと思いたいのだが・・・
ドリル復活!つーかまたいい感じのお花畑(虫にとっての)状態です。セットの時間が無かったからといって砂糖水でドリルを作った結果がこれだよw こうまでしてヴィクトリカとの約束を守ろうとするドリル警部は律義者ですね。
久城にこの件には関わるな、妹が事件に関わるならとめてくれといつになくシリアス。ただ絵的にはまったく決まらないけど。
闇の歴史・・・やはり王室とブロア家、灰色狼が絡むことで話の流れがただの事件では済まなくなりそうな気がします。
村へ事件の調査に出かけようというアブリルの提案を了承する久城。しかし一緒に行こうと誘われてもヴィクトリカは学園からは出られない。
それを知っていて何のフォローもせず、ヴィクトリカの口の悪さだけを責める。
「一番大切な友達」
さらっと出た言葉に反応したのはアブリルだけだったけどね。
一番大切な友達だから、素直で優しい女の子になって欲しいのか?でも一方的に責められては素直で優しくなんてなれないよ。
そしていつものようにヴィクトリカを放置して去ってしまう。いつものパターンではあるが、今回はアブリルがいることで、ヴィクトリカの孤独感はいつも以上ですね。こけて泣き出すヴィクトリカが可愛いやら切ないやら・・・
久城が戻っても冷たい態度を崩さなかったヴィクトリカ。木苺のサンドイッチのあっさり機嫌を取り戻す。可愛いなぁ~
調査の内容をヴィクトリカに報告する久城。
アブリルにとって推理は競争。久城に認めてもらうチャンス。でも久城には競争なんて関係ない。ヴィクトリカの謎解きが知りたいだけです。
白いバラのトリックはインクを染み込ませた綿から水を吸わせるというもの。バラってそんなに早く水を吸うものなのかしら?
この時点で亡霊だなんだと騒いでいるアブリルの敗北は決定的ですが、上述のように対決なんて久城には関係ないのです。
アブリルは久城くんを取らないで欲しいの!とヴィクトリカに告白。でもヴィクトリカは消え、どこまで聞かれたかは謎。
ヴィクトリカにちゃんと謝ることが出来るアブリルはやっぱりいい子。2人が仲良くなっていけるといいな。
混沌の欠片は次回揃うのでしょうか?
今回は事件の内容よりヴィクトリカとアブリルに気がいっちゃって、事件のことは深く見ていなかった・・・
結論、久城がいいトコなしでした。
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5581-bb4c754a
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/877-809c0bd9
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/872-aa368a21
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1618-bca367ce
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/8f30f09dcb
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1361-1e60c943
http://rideonfree.blog59.fc2.com/tb.php/5424-4735e7ba
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-04-23/trackback
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62735957
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/708
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/950-96331e57
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/10874217959/627788b8
スポンサーサイト
最近のコメント