青の祓魔師(エクソシスト) 第1話 「悪魔は人の心に棲む」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」
〔あらすじ〕
修道院で暮らす15歳の少年・奥村燐は、双子の弟・雪男が名門高校・正十字学園への進学を決める一方、進路が決まらない自分に焦りを募らせていた。
翌日、養父・獅郎に送り出されてバイトの面接に向かった燐は、店内で暴れる悪魔の姿を発見!
結局この騒ぎで面接は失敗し、またしても落ち込む燐。そんな中、昨夜の喧嘩相手・白鳥が仕返しに訪れる!
悪魔のような形相で襲い掛かる白鳥の脅威に、燐の体から青い炎が噴き出した…!!
〔キャスト〕
奥村燐 岡本信彦
奥村雪男 福山潤
杜山しえみ 花澤香菜
勝呂竜士 中井和哉
志摩廉造 遊佐浩二
三輪子猫丸 梶裕貴
神木出雲 喜多村英梨
霧隠シュラ 佐藤利奈
イゴール・ネイガウス 置鮎龍太郎
アマイモン 柿原徹也
メフィスト・フェレス 神谷浩史
藤本獅郎 藤原啓治
原作は3巻まで消化済み。アニメ化で続きを読もうか思案中です。
かなりオリジナル要素が入っていましたが、話の大まかな流れは原作から外れていませんでしlた。
燐の日常(不遇っぷり?)を丁寧に描き、テンポも良かったと思います。
バイトのシーンは原作には全くありませんが、良い改変だと思いましたよ。
しかしあそこまで怪力設定だったかな~?www
父にネクタイを結んでもらうシーンの燐の照れた顔が可愛いですね。
いくら悪態をつこうが、思春期特有の親父うぜぇ~状態だったとしてもやはり信頼している証拠でしょう。
燐は生き方というか、立ち回り方というか、とにかく直球で不器用なんですよね。だからこそ愛される(出来の悪い子ほど可愛いってなものですw 真っ直ぐで単純だからこそ、最初は見ていてイライラしてしまう面もあるかもしれませんが、だんだん魅力的なキャラになって来ると思います。
鳩をボーガンで殺傷していた白鳥が悪魔に取り憑かれていました。 燐には白鳥の変わっていく姿が見えますが、他の人間には見えない・・・
現実世界を物質界(アッシャー)魔界を虚無界(ゲヘナ)と呼び、それらは合わせ鏡のように存在し、互いの世界へ干渉はしない。 しかし悪魔たちは物質界にあるものに取り付いてこちらの世界へ出現する。
それを祓うための存在がエクソシスト。
命の危機を感じた時、燐の体から青い炎が噴出す・・・
いきなり恭しく跪く悪魔。
状況が飲み込めない燐を救ったのは他でもない、父・獅郎。
獅郎から自分が人間ではなく、魔神(サタン)の落胤だと聞かされたところで次回へ。
いいところで引きますなぁ~
作画がすごい良かったです。気合入ってましたね~
今後もこのクオリティを維持していって欲しいですね。
大好きな奥村パパン神父の中の人が藤原啓治さん!息子をからかうギャグシーンも、悪魔と対峙するシーンも、少女に対する優しさもピッタリです!
のぶりんは可愛いから文句ないんだよーwww
今回はOPはなし。
EDがちと微妙です。歌っているのは韓国のグループですかね?
髪型なんとかしてくださいとだけ言っとくかなwww
次回 第2話 「虚無界の門(ゲヘナゲート)」
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/716-4ee48be3
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5560-554ee995
http://aircastle.blog11.fc2.com/tb.php/2311-c723e373
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/201104170000/70d40/
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10863613580/9747f5c2
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/660-3f417d30
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/darth_mayuge/51549329
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/659-a108fe32
http://sukothi55.blog71.fc2.com/tb.php/168-3adbf70f
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1340-a02a5440
http://blog.seesaa.jp/tb/196299551
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/857-fb7850dd
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/2995-0c11232a
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/136-b2120619
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-04-17-1/trackback
http://spadea.jugem.jp/trackback/10535
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1614-c379d142
http://pokeseed.exblog.jp/tb/14621902
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-04-17/trackback
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rossogatto/2952606
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/383-685a7cd1
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201104170002/3cd45/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201104170001/9dd59/
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222427/51434281
〔あらすじ〕
修道院で暮らす15歳の少年・奥村燐は、双子の弟・雪男が名門高校・正十字学園への進学を決める一方、進路が決まらない自分に焦りを募らせていた。
翌日、養父・獅郎に送り出されてバイトの面接に向かった燐は、店内で暴れる悪魔の姿を発見!
結局この騒ぎで面接は失敗し、またしても落ち込む燐。そんな中、昨夜の喧嘩相手・白鳥が仕返しに訪れる!
悪魔のような形相で襲い掛かる白鳥の脅威に、燐の体から青い炎が噴き出した…!!
〔キャスト〕
奥村燐 岡本信彦
奥村雪男 福山潤
杜山しえみ 花澤香菜
勝呂竜士 中井和哉
志摩廉造 遊佐浩二
三輪子猫丸 梶裕貴
神木出雲 喜多村英梨
霧隠シュラ 佐藤利奈
イゴール・ネイガウス 置鮎龍太郎
アマイモン 柿原徹也
メフィスト・フェレス 神谷浩史
藤本獅郎 藤原啓治
原作は3巻まで消化済み。アニメ化で続きを読もうか思案中です。
かなりオリジナル要素が入っていましたが、話の大まかな流れは原作から外れていませんでしlた。
燐の日常(不遇っぷり?)を丁寧に描き、テンポも良かったと思います。
バイトのシーンは原作には全くありませんが、良い改変だと思いましたよ。
しかしあそこまで怪力設定だったかな~?www
父にネクタイを結んでもらうシーンの燐の照れた顔が可愛いですね。
いくら悪態をつこうが、思春期特有の親父うぜぇ~状態だったとしてもやはり信頼している証拠でしょう。
燐は生き方というか、立ち回り方というか、とにかく直球で不器用なんですよね。だからこそ愛される(出来の悪い子ほど可愛いってなものですw 真っ直ぐで単純だからこそ、最初は見ていてイライラしてしまう面もあるかもしれませんが、だんだん魅力的なキャラになって来ると思います。
鳩をボーガンで殺傷していた白鳥が悪魔に取り憑かれていました。 燐には白鳥の変わっていく姿が見えますが、他の人間には見えない・・・
現実世界を物質界(アッシャー)魔界を虚無界(ゲヘナ)と呼び、それらは合わせ鏡のように存在し、互いの世界へ干渉はしない。 しかし悪魔たちは物質界にあるものに取り付いてこちらの世界へ出現する。
それを祓うための存在がエクソシスト。
命の危機を感じた時、燐の体から青い炎が噴出す・・・
いきなり恭しく跪く悪魔。
状況が飲み込めない燐を救ったのは他でもない、父・獅郎。
獅郎から自分が人間ではなく、魔神(サタン)の落胤だと聞かされたところで次回へ。
いいところで引きますなぁ~
作画がすごい良かったです。気合入ってましたね~
今後もこのクオリティを維持していって欲しいですね。
大好きな奥村パパン神父の中の人が藤原啓治さん!息子をからかうギャグシーンも、悪魔と対峙するシーンも、少女に対する優しさもピッタリです!
のぶりんは可愛いから文句ないんだよーwww
今回はOPはなし。
EDがちと微妙です。歌っているのは韓国のグループですかね?
髪型なんとかしてくださいとだけ言っとくかなwww
次回 第2話 「虚無界の門(ゲヘナゲート)」
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/716-4ee48be3
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5560-554ee995
http://aircastle.blog11.fc2.com/tb.php/2311-c723e373
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/201104170000/70d40/
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10863613580/9747f5c2
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/660-3f417d30
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/darth_mayuge/51549329
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/659-a108fe32
http://sukothi55.blog71.fc2.com/tb.php/168-3adbf70f
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1340-a02a5440
http://blog.seesaa.jp/tb/196299551
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/857-fb7850dd
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/2995-0c11232a
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/136-b2120619
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-04-17-1/trackback
http://spadea.jugem.jp/trackback/10535
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1614-c379d142
http://pokeseed.exblog.jp/tb/14621902
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-04-17/trackback
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rossogatto/2952606
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/383-685a7cd1
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201104170002/3cd45/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201104170001/9dd59/
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222427/51434281
スポンサーサイト
最近のコメント