fc2ブログ

戦国乙女~桃色パラドックス~  第2話 「困惑乙女」

第2話 「困惑乙女」

アホの子ゆえの奇策?
まぁ奇策は本来ならば、基本の戦略を見につけてこそ成功するものですが、ヒデヨシの場合は、何事にも臆さないポジティブさの勝利といったところでしょうか。

一晩経ちましたが、未だに現状を把握していないヒデヨシ@ねぼすけさん。
取りあえずの心配事は制服と体操服しか持っていないこと。

この辺はアホの子だからか今の子ってそういうものかは分かりませんが、前者でしょうねw

昨晩襲われた村を視察するノブナガとミツヒデに同行するヒデヨシ。
お館様がじきじきに視察に来てくださっても、言葉だけじゃやる気もお腹も満たされない。
まぁヒデヨシの指摘はもっともですが、城主がホイホイと出て行っては逆に気も使うでしょう。

ならヒデヨシを行かせてみるも良し。

ヒデヨシは携帯で曲を流しながら村人のお手伝い。(バッテリー長持ちだな)
ドジっ子だけど、その明るさと一生懸命さに村人たちにも笑顔が戻ってくる。

そのご褒美に部屋をあてがってもらったヒデヨシ。
戦国時代なら1人に一室なんて特別待遇なんでしょうね。

頂いた着物や反物でインテリアをコーデですwww
お裁縫が出来るとはちょっと意外です。

再びしゃべる犬(本人は猫と言い張ってるんですけど・・・)シロと遭遇。
シロはヒデヨシへの説明係みたいなものですね。

ここが現代よりも昔の別次元の世界ということも理解しているようです。
シロも現代から飛ばされ組なんでしょうか?

男のいない理由を訊ねるヒデヨシですが、答えはコウノトリにキャベツ畑に竹やぶとは・・・
おとぎ話の世界ですね~

どこか(どこもかしこも)ずれているヒデヨシに武士の心得をたたき込もうと勝負を申し出るミツヒデ。
いやいや、そもそもヒデヨシは武士じゃねーし。
ミツヒデの嫉妬と八つ当たりにしか見えないんですが・・・

相手の土俵で戦ったってヒデヨシ勝ち目なんかありませんよ。
最後の槍勝負だけはいい線までいったが、結局惨敗。

まぁ晴れてノブナガの家臣に加えられて本格的に甲冑探しが始まりそうです。

天然ドジっ子主人公ですが、明るさと前向きさで頑張る姿は好感が持てます。
もう少し、現状把握能力は欲しいところですが・・・

マザムネ来たわよ!
この流れで考えれば伊達先生の先祖になるんでしょうね。
裕香ちゃんかわええよ~

次回は桶狭間ですか?
史実もちゃんと絡めてくるんですね。


http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/692-fea653f3
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5543-47c56859
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/845-20ad0297
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1320-5ec6fffb
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/765-488ca84a
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/685
http://ngelas.blog72.fc2.com/tb.php/408-b9ec16b1
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/854-26295baa
スポンサーサイト