仮面ライダーOOO(オーズ) 第29話 「姉と博士(ドクター)とアンクの真実」
第29話 「姉と博士(ドクター)とアンクの真実」
本編に戻りました。
なんか落ち着きますなぁ~
・アンク復活の謎
・真木博士の欲望
・後藤さんの復帰
くらいが今回のポイントかな?
アンク復活の謎ですが、真アンクなるモノが登場。
声が入野自由くんとかね~可愛すぎますよ。
アンクの右腕と右顔面、一瞬復活を見せた片羽以外は完全にアンクを上回る姿をしています。
カザリが何かに気付いたようですが、いろいろと臭わせるようなセリフを吐くばかりで真相は話しません。
次回までのお楽しみですか?もうイライラします。
でもここで腕を吸収されて真アンクで復活しちゃうと映司とアンクのコンビが解消されてしまうのでこれはナシでしょう。
しかし、ほぼ完全体の真アンクに対して右腕だけのアンクはかなり不利な状況ですね。
でもアンクあってのオーズですからここは頑張っていただきたい!
アンクは真アンクを潰せと言います。
800年前、グリードたちが封印された頃まで話は遡りそうです。
鴻上会長にカザリとの接触がばれてしまった真木博士は、カザリに残りのコアを取り込んで計画を進めるように言いますが、カザリはそれを拒否。
真木博士の欲望がヤミーとなります。
良き終末を迎えるのは欲望ではなく、崇高なる使命だそうです。
使命って言うんだから、それは真木博士自身の欲望ではないんでしょうか?
博士の欲望は亡き姉を求める思い、母性への渇望、ですかね?
白ヤミーはシャチパンダヤミーに成長。女性をハグしまくるとか、見境が無いですね~
ここで恋愛ではなく、母性に走るところが真木博士の大人になりきれていない部分。
母性で抱きしめてもらいたい・・・科学者として成功していても、中身は成長していない。
キヨちゃんを通してしか人と話せない部分など、どこか人への恐怖がある人だとは感じていましたが、幼児性の表れだと思うと興味深い。
次回で真木博士のバッボーンが語られるともっと魅力的なキャラになるだろうなぁ~
鴻上ファウンデーションに復職を願い出た後藤さん。
ライドベンダー隊は既に後任が決まっており、里中くんのサポートくらいしかお仕事が無いようです。
この時の里中くんの後藤さんを馬鹿にしたような目がたまりません(オイ
以前までの後藤なら絶対に引き受けなかったでしょうが、伊達アニキとの付き合いを通して彼も変わりました。
率先してケーキを食べまくってます。サポートってソレかいっ!
情報を得るという目的がある以上、四の五の言ってられません。
会長のそばに居られれば、掴めることも多くなりそうですし、逆に好都合です。
1000回記念回が若干滑り気味と感じていたので、本編に戻った途端面白くなってきました。
真木の欲望と、アンクの復活を2本柱にしたことでどちらのエピソードも中途半端にならなきゃいいなと思います。
シャチパンダに遅れをとったバース。
可愛いから油断しちまった!いやいや可愛くないからねwww
次回 第30話 「王とパンダと炎の記憶」
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/3-8ecb80dd
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/24b489039ec88038943346e0be189874/42
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/yahoho/diary/201104140000/9246b/
本編に戻りました。
なんか落ち着きますなぁ~
・アンク復活の謎
・真木博士の欲望
・後藤さんの復帰
くらいが今回のポイントかな?
アンク復活の謎ですが、真アンクなるモノが登場。
声が入野自由くんとかね~可愛すぎますよ。
アンクの右腕と右顔面、一瞬復活を見せた片羽以外は完全にアンクを上回る姿をしています。
カザリが何かに気付いたようですが、いろいろと臭わせるようなセリフを吐くばかりで真相は話しません。
次回までのお楽しみですか?もうイライラします。
でもここで腕を吸収されて真アンクで復活しちゃうと映司とアンクのコンビが解消されてしまうのでこれはナシでしょう。
しかし、ほぼ完全体の真アンクに対して右腕だけのアンクはかなり不利な状況ですね。
でもアンクあってのオーズですからここは頑張っていただきたい!
アンクは真アンクを潰せと言います。
800年前、グリードたちが封印された頃まで話は遡りそうです。
鴻上会長にカザリとの接触がばれてしまった真木博士は、カザリに残りのコアを取り込んで計画を進めるように言いますが、カザリはそれを拒否。
真木博士の欲望がヤミーとなります。
良き終末を迎えるのは欲望ではなく、崇高なる使命だそうです。
使命って言うんだから、それは真木博士自身の欲望ではないんでしょうか?
博士の欲望は亡き姉を求める思い、母性への渇望、ですかね?
白ヤミーはシャチパンダヤミーに成長。女性をハグしまくるとか、見境が無いですね~
ここで恋愛ではなく、母性に走るところが真木博士の大人になりきれていない部分。
母性で抱きしめてもらいたい・・・科学者として成功していても、中身は成長していない。
キヨちゃんを通してしか人と話せない部分など、どこか人への恐怖がある人だとは感じていましたが、幼児性の表れだと思うと興味深い。
次回で真木博士のバッボーンが語られるともっと魅力的なキャラになるだろうなぁ~
鴻上ファウンデーションに復職を願い出た後藤さん。
ライドベンダー隊は既に後任が決まっており、里中くんのサポートくらいしかお仕事が無いようです。
この時の里中くんの後藤さんを馬鹿にしたような目がたまりません(オイ
以前までの後藤なら絶対に引き受けなかったでしょうが、伊達アニキとの付き合いを通して彼も変わりました。
率先してケーキを食べまくってます。サポートってソレかいっ!
情報を得るという目的がある以上、四の五の言ってられません。
会長のそばに居られれば、掴めることも多くなりそうですし、逆に好都合です。
1000回記念回が若干滑り気味と感じていたので、本編に戻った途端面白くなってきました。
真木の欲望と、アンクの復活を2本柱にしたことでどちらのエピソードも中途半端にならなきゃいいなと思います。
シャチパンダに遅れをとったバース。
可愛いから油断しちまった!いやいや可愛くないからねwww
次回 第30話 「王とパンダと炎の記憶」
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/3-8ecb80dd
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/24b489039ec88038943346e0be189874/42
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/yahoho/diary/201104140000/9246b/
スポンサーサイト
最近のコメント