仮面ライダーOOO(オーズ) 第27話 「1000と映画と戦闘員」
第27話 「1000と映画と戦闘員」
1000回記念のお祭り回。
だけかと思ったらしっかり鳥ヤミーも登場してOOO世界の流れも止めていませんでした。
まぁオウムヤミーの登場は唐突な気はしましたけどね。
1000回記念と言うことで名前に「千」の文字が入る人をゲストに呼んだそうですが・・・
正直いらんわ!
って感じ。しかも人選微妙だし・・・アニメの劇場版でもお笑い芸人を声優に使ったり、ストーリーに関係ないシーンが入ったりするのってどうかと思うのよ。
愚痴です、愚痴www
まぁ本編感想いきますか。
初っ端から♪ハッピーバースデイ♪を高らかに歌い上げる鴻上会長。
暑苦しいわぁwww
そんな中でピアノを磨いている清掃員が違和感あり過ぎますよw
この人が今回のヤミーの親、ショッカー戦闘員の千堂。
1000回記念でショッカーにスポットが当たるとは・・・愛されてるなぁ~
千堂のアパートにするめが干してあるのを見て
「イカでビール」を思い出したのは自分だけではあるまいwww
鴻上に呼び出された映司とアンクは仮面ライダー放送1000回記念映画出演のオファーを受けます。
最初こそ渋ったが、コアメダルの持ち主の情報を餌にすっかり釣られちゃったアンク。
それに引きずられた映司って感じですね。
ストーリーはまんま「仮面ライダー(1号)」です。
紙芝居を使って説明するシーンのしょぼさに泣けてきた。里中君頑張ったよwww
監督は伊達アニキ。
カメラマンは真木博士?
ハイ、もちろん断りましたが、スタッフに知世子さんがいると聞きやる気出しちゃってますw
最早カメラを回すのが天職だ!くらいの勢いですwww博士のこういうところ好きだわ~
悪役に意外とノリノリのアンクが微笑ましいよw
後藤さんのテンション低めの演技に監督がダメ出し。
「世界を守るはずの俺が!映画すら守れないなんて!」(オイオイ
ここでもみんなの足を引っ張ると落ち込む後藤さんを励ます知世子さん。
どこまでも前向きな人です。
つーことでキャスト変更。女優になりたかった知世子さんはノリノリです。
この人にはもう守るものは無いのだろうかwww
ショッカー役で現れた千堂が親だと気付いたアンクだがここは一旦様子見。
ヤミーの気配を感じ、映司を連れ出したアンクが遭遇したのはオウムヤミー。
またアンクの知らぬ間に鳥ヤミーです。
相手の正体を知りたいアンクは生け捕りにしろといいますが、初回で失敗は仮面ライダーのお約束です。
撮影は続行。
キャストが不足しているので1人二役など当たり前。
ショッカー役で登場した映司と千堂。
ネズミが現れてパニくった比奈の暴走で映司の上に大道具が落下!
そこを救ったのが千堂。仮面ライダーを倒すのが目的なのに思わず敵である映司を助けてしまった。
(ネズミが出る場所って、いったい・・・)
悪になりきれない。基本的にいい人なんだね~
またまたヤミーの気配を感じて飛び出した映司とアンク。
今度は千堂が生み出したイカジャガーヤミーとオウムの2体が相手です。
前回はアンクに出し抜かれた伊達アニキも駆けつけて戦闘に突入。
オウムを生け捕りにしたい映司はバースのオウムへの攻撃を阻止してしまう。
最初はナイスアシストだった後藤さんは役に立てない焦りからか突っ込み過ぎて逆にやれれてしまう。
後藤を気遣ったバースもピンチ。
こんな状況で生け捕り云々言ってられません。
思わずヤミーに攻撃してしまったオーズ。多分やっちゃったんだろうなぁ~
ショッカー役の村杉さんがいい味出してるなぁ。
次回 第28話 「1000と仮面ライダーと誕生日」
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201103270001/d1be2/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c61e62cf097defbcd128df880d0907f1/42
1000回記念のお祭り回。
だけかと思ったらしっかり鳥ヤミーも登場してOOO世界の流れも止めていませんでした。
まぁオウムヤミーの登場は唐突な気はしましたけどね。
1000回記念と言うことで名前に「千」の文字が入る人をゲストに呼んだそうですが・・・
正直いらんわ!
って感じ。しかも人選微妙だし・・・アニメの劇場版でもお笑い芸人を声優に使ったり、ストーリーに関係ないシーンが入ったりするのってどうかと思うのよ。
愚痴です、愚痴www
まぁ本編感想いきますか。
初っ端から♪ハッピーバースデイ♪を高らかに歌い上げる鴻上会長。
暑苦しいわぁwww
そんな中でピアノを磨いている清掃員が違和感あり過ぎますよw
この人が今回のヤミーの親、ショッカー戦闘員の千堂。
1000回記念でショッカーにスポットが当たるとは・・・愛されてるなぁ~
千堂のアパートにするめが干してあるのを見て
「イカでビール」を思い出したのは自分だけではあるまいwww
鴻上に呼び出された映司とアンクは仮面ライダー放送1000回記念映画出演のオファーを受けます。
最初こそ渋ったが、コアメダルの持ち主の情報を餌にすっかり釣られちゃったアンク。
それに引きずられた映司って感じですね。
ストーリーはまんま「仮面ライダー(1号)」です。
紙芝居を使って説明するシーンのしょぼさに泣けてきた。里中君頑張ったよwww
監督は伊達アニキ。
カメラマンは真木博士?
ハイ、もちろん断りましたが、スタッフに知世子さんがいると聞きやる気出しちゃってますw
最早カメラを回すのが天職だ!くらいの勢いですwww博士のこういうところ好きだわ~
悪役に意外とノリノリのアンクが微笑ましいよw
後藤さんのテンション低めの演技に監督がダメ出し。
「世界を守るはずの俺が!映画すら守れないなんて!」(オイオイ
ここでもみんなの足を引っ張ると落ち込む後藤さんを励ます知世子さん。
どこまでも前向きな人です。
つーことでキャスト変更。女優になりたかった知世子さんはノリノリです。
この人にはもう守るものは無いのだろうかwww
ショッカー役で現れた千堂が親だと気付いたアンクだがここは一旦様子見。
ヤミーの気配を感じ、映司を連れ出したアンクが遭遇したのはオウムヤミー。
またアンクの知らぬ間に鳥ヤミーです。
相手の正体を知りたいアンクは生け捕りにしろといいますが、初回で失敗は仮面ライダーのお約束です。
撮影は続行。
キャストが不足しているので1人二役など当たり前。
ショッカー役で登場した映司と千堂。
ネズミが現れてパニくった比奈の暴走で映司の上に大道具が落下!
そこを救ったのが千堂。仮面ライダーを倒すのが目的なのに思わず敵である映司を助けてしまった。
(ネズミが出る場所って、いったい・・・)
悪になりきれない。基本的にいい人なんだね~
またまたヤミーの気配を感じて飛び出した映司とアンク。
今度は千堂が生み出したイカジャガーヤミーとオウムの2体が相手です。
前回はアンクに出し抜かれた伊達アニキも駆けつけて戦闘に突入。
オウムを生け捕りにしたい映司はバースのオウムへの攻撃を阻止してしまう。
最初はナイスアシストだった後藤さんは役に立てない焦りからか突っ込み過ぎて逆にやれれてしまう。
後藤を気遣ったバースもピンチ。
こんな状況で生け捕り云々言ってられません。
思わずヤミーに攻撃してしまったオーズ。多分やっちゃったんだろうなぁ~
ショッカー役の村杉さんがいい味出してるなぁ。
次回 第28話 「1000と仮面ライダーと誕生日」
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201103270001/d1be2/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c61e62cf097defbcd128df880d0907f1/42
スポンサーサイト
最近のコメント