魔法少女まどか☆マギカ 第10話 「もう誰にも頼らない」
第10話 「もう誰にも頼らない」
魔法少女ほむら☆マギカでした。
ほむほむマジほむほむ回
ネタバレしています
続きは追記から・・・
魔法少女ほむら☆マギカでした。
ほむほむマジほむほむ回
ネタバレしています
続きは追記から・・・
やはりタイムループ者でしたか・・・
???冒頭から三つ編みおさげのほむら登場。
ほむらループの始まり始まりです。
心臓の病気で入院していたほむら。
転校生としてやって来たのは同じですが、自分に自信が持てない引っ込み思案な性格は今のほむらとは真逆のです。
保健係として話しかけてくれたまどかはほむらの名をかっこいいと言う。
名前の通りかっこよくなっちゃえばいいんだよ?と明るく話すまどかは、ほむらにとって初めての友達だったんですね。
入院していたため勉強も遅れ、体力もない自分・・・ 少しずつクラスから浮くような雰囲気になってきます。
自分は何も出来ない、このまま人に迷惑ばかり掛けていくの?という負の感情が魔女に漬け込まれた・・・
だったらいっそ死んだ方がいいよね?
そこを救ってくれたのが魔法少女であったまどかと巴マミ。
最初の出会いからすでにまどかは魔法少女。
マミの家で魔法少女について聞くシーンはまどかとさやかが説明を聞いていたときと重なります。
ワルプルギスの夜がやってくる・・・
マミが倒れ、1人ではどうしようも出来ない状況に陥ってもなお、ワルプルギスの夜に立ち向かったまどか。
それを見送るしかないほむら。
まどかはほむらを助けたことが自分の誇りだと言い残して飛び出す。
まどかの死を目にしたほむらに契約を持ちかけるキュゥべぇ(いつも絶妙なタイミングで勧誘してくるわ)
ほむらの望み・・・
まどかとの出会いをやり直したい。
まどかに守られるのではなく、守る私になりたい・・・
エントロピーを凌駕し、ほむらは同じ時間を繰り返す。
2ループ目。
転校初日からまどかに自分も魔法少女になったと話しかけるほむら。
今回もまどかとマミは魔法少女です。
この時点でほむらはまだ満足に戦えない状態。
この辺りから戦闘能力で劣る部分を火器で補完し始めるんですね。
3人で力を合わせて魔女を倒していくが、再びやってきたワルプルギスの夜。
ジェムが穢れきって魔女化してしまったまどか・・・
ここでほむらは魔法少女が魔女になることを知るが、またもやまどかを救えなかったためループ。
3ループ目。
ここではさやかと杏子も登場。
キュゥべぇに騙されていることを知ったほむらはその事を伝えるが信じてもらえない。
このことでほむらは真実を告げることを止めてしまったんですね。
近接戦闘タイプのさやかに爆弾で巻き込まれるのはマジ勘弁と言われて銃を拝借するほむら。
だんだんと今の戦闘スタイルに近づいていきます。
元から持った武器以外のも武器を追加していけるようです。
ほむらは魔女化してしまったさやかを倒すが、魔法少女=魔女という真実に耐えられなくなったマミが暴走し、杏子のジェムを破壊してしまう。
まどかとほむらは2人でワルプルギスの夜に立ち向かうが2人とも倒れてしまう・・・
2人でこのまま怪物になって世界を壊すのもいい・・・立ち向かうことをを諦めかけたほむら。
最後のグリーフシードでほむらのジェムを浄化したまどかは、ほむらの過去に戻れるという能力でキュゥべぇと契約する前の自分を助けて欲しいと微笑む。
そして魔女化する前のまどかを自らの手で・・・
4ループ目。
ほむらはもう誰にも頼らない、と1人で戦うことを決める。
髪も解いて現在のほむらスタイルです。
そして1話冒頭のシーンへ。
1人でワルプルギスの夜に立ち向かうが、倒せずキュゥべぇの見事な勧誘でまどかが契約してしまう。
まどかは最強の魔法少女となり、ワルプルギスの夜を瞬殺。
そして強大な魔力を使ったことで最悪の魔女へと変わってしまう。
最悪の魔女は地球を10日ほどで壊滅させるだろう。
あとは人類の問題。エネルギー回収ノルマを達成したキュゥべぇはそのまま魔女を放置!
ノルマって、やっぱり悪徳セールスマン!
いずれ宇宙にでる人類のためにとかなんとか言っていたこともやはり嘘だったか・・・
この淫獣マジ鬼畜だわ。
そして現ループ時間・・・
これだけ同じ時間を繰り返し、すべて失敗してきた(望む結果にならなかった)ほむら。
それでもまどかのために何度でも時間を繰り返すことを誓っています。
ほむらの強さは経験によって培われてきたものでしたか。
マミの死、さやかの魔女化はどの時間軸でも避けられないことなのかな?
過去に戻っても全く同じ展開にならないのはまどかを守りたいというほむらの強い意志が関係しているんでしょうか?
今回はホント面白かった。
このタイミングで1話全部をほむらの過去の話に使ってきたのは正直参ったとしか言い様がないです。
ほむらの想いを掘り下げた上で、クライマックスへと突入していく展開に期待せずにはいられません。
OPがEDに流れたのも尺の問題もあるでしょうが、ここはきちんと描いておきたいという作り手側の気合を感じました。
次回が気になって仕方ないですよ、うんうん。
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/616-243dbb1a
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5456-09ef1892
http://rfldse.blog92.fc2.com/tb.php/1315-7917e9a9
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/304-569ad1fb
http://strongwind2121.blog93.fc2.com/tb.php/545-fa4f25ff
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/38-59b23994
http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/3581-b30e0d7e
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/863-a5567abf
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6540e1ae4cbc93d3180fe79327fab8d8/c7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51759188
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/658-02de2d8c
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/azeaniblog/10827171353/8463427f
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/655-918984a9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51711893
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1316-abd726a9
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-03-05/trackback
http://maguni.com/diary-tb.cgi/1328
http://spadea.jugem.jp/trackback/10136
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/604-24f428fb
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51704590
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/150-9f7234f6
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/393-a9510f56
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/434-1cacb72b
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201103130001/b527d/
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1974844
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/619
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b78164d55c
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/302-b2e752fd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52104414
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/131608f181
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1375-0391f346
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1527-002abdbf
???冒頭から三つ編みおさげのほむら登場。
ほむらループの始まり始まりです。
心臓の病気で入院していたほむら。
転校生としてやって来たのは同じですが、自分に自信が持てない引っ込み思案な性格は今のほむらとは真逆のです。
保健係として話しかけてくれたまどかはほむらの名をかっこいいと言う。
名前の通りかっこよくなっちゃえばいいんだよ?と明るく話すまどかは、ほむらにとって初めての友達だったんですね。
入院していたため勉強も遅れ、体力もない自分・・・ 少しずつクラスから浮くような雰囲気になってきます。
自分は何も出来ない、このまま人に迷惑ばかり掛けていくの?という負の感情が魔女に漬け込まれた・・・
だったらいっそ死んだ方がいいよね?
そこを救ってくれたのが魔法少女であったまどかと巴マミ。
最初の出会いからすでにまどかは魔法少女。
マミの家で魔法少女について聞くシーンはまどかとさやかが説明を聞いていたときと重なります。
ワルプルギスの夜がやってくる・・・
マミが倒れ、1人ではどうしようも出来ない状況に陥ってもなお、ワルプルギスの夜に立ち向かったまどか。
それを見送るしかないほむら。
まどかはほむらを助けたことが自分の誇りだと言い残して飛び出す。
まどかの死を目にしたほむらに契約を持ちかけるキュゥべぇ(いつも絶妙なタイミングで勧誘してくるわ)
ほむらの望み・・・
まどかとの出会いをやり直したい。
まどかに守られるのではなく、守る私になりたい・・・
エントロピーを凌駕し、ほむらは同じ時間を繰り返す。
2ループ目。
転校初日からまどかに自分も魔法少女になったと話しかけるほむら。
今回もまどかとマミは魔法少女です。
この時点でほむらはまだ満足に戦えない状態。
この辺りから戦闘能力で劣る部分を火器で補完し始めるんですね。
3人で力を合わせて魔女を倒していくが、再びやってきたワルプルギスの夜。
ジェムが穢れきって魔女化してしまったまどか・・・
ここでほむらは魔法少女が魔女になることを知るが、またもやまどかを救えなかったためループ。
3ループ目。
ここではさやかと杏子も登場。
キュゥべぇに騙されていることを知ったほむらはその事を伝えるが信じてもらえない。
このことでほむらは真実を告げることを止めてしまったんですね。
近接戦闘タイプのさやかに爆弾で巻き込まれるのはマジ勘弁と言われて銃を拝借するほむら。
だんだんと今の戦闘スタイルに近づいていきます。
元から持った武器以外のも武器を追加していけるようです。
ほむらは魔女化してしまったさやかを倒すが、魔法少女=魔女という真実に耐えられなくなったマミが暴走し、杏子のジェムを破壊してしまう。
まどかとほむらは2人でワルプルギスの夜に立ち向かうが2人とも倒れてしまう・・・
2人でこのまま怪物になって世界を壊すのもいい・・・立ち向かうことをを諦めかけたほむら。
最後のグリーフシードでほむらのジェムを浄化したまどかは、ほむらの過去に戻れるという能力でキュゥべぇと契約する前の自分を助けて欲しいと微笑む。
そして魔女化する前のまどかを自らの手で・・・
4ループ目。
ほむらはもう誰にも頼らない、と1人で戦うことを決める。
髪も解いて現在のほむらスタイルです。
そして1話冒頭のシーンへ。
1人でワルプルギスの夜に立ち向かうが、倒せずキュゥべぇの見事な勧誘でまどかが契約してしまう。
まどかは最強の魔法少女となり、ワルプルギスの夜を瞬殺。
そして強大な魔力を使ったことで最悪の魔女へと変わってしまう。
最悪の魔女は地球を10日ほどで壊滅させるだろう。
あとは人類の問題。エネルギー回収ノルマを達成したキュゥべぇはそのまま魔女を放置!
ノルマって、やっぱり悪徳セールスマン!
いずれ宇宙にでる人類のためにとかなんとか言っていたこともやはり嘘だったか・・・
この淫獣マジ鬼畜だわ。
そして現ループ時間・・・
これだけ同じ時間を繰り返し、すべて失敗してきた(望む結果にならなかった)ほむら。
それでもまどかのために何度でも時間を繰り返すことを誓っています。
ほむらの強さは経験によって培われてきたものでしたか。
マミの死、さやかの魔女化はどの時間軸でも避けられないことなのかな?
過去に戻っても全く同じ展開にならないのはまどかを守りたいというほむらの強い意志が関係しているんでしょうか?
今回はホント面白かった。
このタイミングで1話全部をほむらの過去の話に使ってきたのは正直参ったとしか言い様がないです。
ほむらの想いを掘り下げた上で、クライマックスへと突入していく展開に期待せずにはいられません。
OPがEDに流れたのも尺の問題もあるでしょうが、ここはきちんと描いておきたいという作り手側の気合を感じました。
次回が気になって仕方ないですよ、うんうん。
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/616-243dbb1a
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5456-09ef1892
http://rfldse.blog92.fc2.com/tb.php/1315-7917e9a9
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/304-569ad1fb
http://strongwind2121.blog93.fc2.com/tb.php/545-fa4f25ff
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/38-59b23994
http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/3581-b30e0d7e
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/863-a5567abf
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6540e1ae4cbc93d3180fe79327fab8d8/c7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51759188
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/658-02de2d8c
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/azeaniblog/10827171353/8463427f
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/655-918984a9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51711893
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1316-abd726a9
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-03-05/trackback
http://maguni.com/diary-tb.cgi/1328
http://spadea.jugem.jp/trackback/10136
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/604-24f428fb
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51704590
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/150-9f7234f6
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/393-a9510f56
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/434-1cacb72b
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201103130001/b527d/
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1974844
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/619
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b78164d55c
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/302-b2e752fd
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52104414
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/131608f181
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1375-0391f346
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1527-002abdbf
スポンサーサイト
最近のコメント