fc2ブログ

STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話 「神話前夜」

第22話 「神話前夜」

魚の惑星とかイカ大王というのは南十字島に伝わる伝説か何かなのでしょうか?
ここでイカ大王の名が出てくるとは・・・
こういう見せ方も面白いですね。


劇団・夜間飛行「神話前夜」

誰にも見ることの出来ない少女・クレイス。
クレイスに恋をした少年・マルク。

マルクが少女への想いを覚悟するきっかけとなる物語。

クレイスを最初に見た男性がコルムナ。
だが、2人は触れ合うことは出来ない・・・
しかし、コルムナはクレイスの笑顔と共にあることを望む・・・

コルムナの前に魔女・アインが現れ、自分が手にしている宝石の力でクレイスに触れることができると言う。
その宝石を手に入れる交換条件として、コルムナは北の島の造船所にある空飛ぶ船を手に入れる・・・

魚の惑星では城の高い塔にいる王に近づくことはタブー。
空を飛ぶことは禁止されているが、コルムナは空飛ぶ船を手に入れたことで有頂天となり、王を殺し自らが魚の惑星の王となる。

魔女・アインはコルムナに船を渡すように迫るが、魔女以上の魔力を持つ船と一体化したコルムナはアインを葬り去る。

その後もコルムナはサカナの惑星の王としてあり続けるが、人前に姿を見せることはなかった。

語り部は、エントロピープル=魔力を使わないと決めた銀河の一族。
マルクはかつてのコルムナと同じく、命のオーラの輝きを持った少年。

魔力を持った巨大な船をどうするか・・・人々の行く末を見守るだけの存在・・・

語り部は少年に問いかける。
お前もかつてのコルムナと同じようにナイフを持っているのかと。

少年は答える。
たとえナイフを持っていたとして、それはクレイスを守るための力。

手にした力に溺れ、大切なものを見失ったコルムナ。
大切なものを知り、それを守ることを誓ったマルク。
触れられないと言われた少女へのキスは、純粋な想いの現れ・・・

~Fin~

少年マルク ツナシ=タクト
少女クレイス アゲマキ=ワコ
青年コルムナ シンドウ・スガタ

魔女アイン スガタメ=タイガー
女王  ヤマスガタ=ジャガー 

エントロピープル エンドウ=サリナ
男の子 副部長?

つー感じですか?

惑星の船はザメクのことですかね?それともサイバディ全体のことでしょうか?
7000年もの間動かなかった船。壊れた状態のザメク。スガタとザメクの一体化とも取れますね。

この物語の続きがサカナちゃんの寓話のような感じです。
しかしタクトたちが紡ぐ物語はサカナちゃんが語った物語とは違う展開を見せていくのでしょう。
それを望んだサリナ部長のアドリブだったのかもしれません。

タウバーンは地球人のために作られたと言っていました。
他のサイバディは元々違う星の者のために作られた?
タウバーンだけがフェーズがひとつ上を行っていたり、タクトとのシンクロ率が高いのは地球人の思考に合わせた結果ということでしょうか?

色々と含みのある劇で面白かった。

スガタの「男は誰でも一本のナイフを持っている」はスガタがワコを守るために持っていたナイフを指しているんでしょう。
(微妙にエロイのはスルーしてwww)

サリナと共に聴こえた少年の声ってもしかして副部長?
サリナと副部長はサイバディを地球へもたらした一族(地球外生命体?)の末裔とかなんとか?そういう感じなのかしら?
部長の衣装がドライバーっぽいのもサイバディをもたらした一族って感じがします。

サリナを口説くヘッドwww
絵のモデルになってくれないか?ってまだそんなことするんですかぁ?

「はっ、やれやれ親父はダメだな」

ミヤビマジック全然効きませんwww

ヘッド=親父という辺りも南十字島で起きてきたことをずっと見てきたことを感じさせます。
この辺も凄く訳知りっぽいサリナ部長。
もう時代はタクトたちの世代にスイッチし、ヘッドたちの時代は終わったと感じているような口振りでしたね。

ゼロ時間に言ったわけでもないのに、また深い眠りについてしまったスガタの元にケイトがやってくる。
互いのシルシが光っていましたが、あれはどういう効果なんでしょう?

目覚めるための力(リビドー)を送り込んでるのか、力を使うことで蓄積される何か(負のエネルギー的なもの)を浄化しているのか?
これだけでは全然分かりませんね。

目覚めたスガタにケイトがひが日死の巫女だということが知られてしまいました。

サイバディ戦がなくても十分に面白かった。
まぁ元々戦闘の方はおまけみたいな扱いですけど・・・

劇の冒頭でサリナの髪の色がどうとか言う台詞の時に、スガタの青髪とかヨウ姉妹やベニオのピンク頭の方がありえんだろ!とか思ったのは自分だけではあるまいよw

ハナ(棒)も観に来てましたね~この子必要あったのかしら?

次回 第23話 「エンペラー」


http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/610-0302887a
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4627-b636184a
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/2937-48660bf7
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1368-e04a4eb9
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1587-83e0637f
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5443-00b106df
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51756077
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1678-bf390ead
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/8c22f6d974
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-02-28/trackback
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/39128688
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/294-f5d84fec
http://kaz.anime-life.com/TrackBack/154/
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1235-e23d8132
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ba7c80184d
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/854-9a39c81b
http://spadea.jugem.jp/trackback/10078
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2748-a4220006
http://wjham.blog95.fc2.com/tb.php/1456-7b274680
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/832-289a48b7
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/428-f810d80d
http://pub.ne.jp/tb.php/3524182
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1309-f0c3728b
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/10822809807/c129748d
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10821286631/3027ad86
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51708493
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/okmtryk/1552018
スポンサーサイト