fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第21話 「学習装置(テスタメント)」

第21話 「学習装置(テスタメント)」

いきなり土御門がローマ正教側とバトルです。

紀元前のギリシャ系ピタゴラス教団の理論?
まぁよう分からんのですが、十字教成立以前の力まで持ち出してきているよう。

そこまで持ち出してくるという事はもう形振り構っていられないということでしょうか?
杭の間を縫って降下していく土御門、かっこいいなぁ~

繊細な魔術を壊すのは勿体無いようですが、ここは戦わないと舞夏の住む学園都市が大変になるので頑張るお兄ちゃんです(オイ
土御門まで右手で攻撃。なんだか無双状態じゃないですかw

猟犬部隊に木原の元を離れ、逃走しろというカエル医師がかっこいいです。

打ち止め救出のためには手段も人の命も関係ない。
打ち止めのためならリミッター解除状態の一通さんに立ち向かうには猟犬部隊では力不足もいいとこです。

猟犬部隊の命を心配してのことと、一通に無駄な殺戮を回避させたいという思いもあったんでしょう。
しかし猟犬部隊はその言葉を一蹴。一通を甘く見てますね。
死なない限りは助けてやる・・・
ヘブンキャンセラーの言葉には重みがあります。

電話なので相手の正体が分からないとは言え、上条さんとアクセラレータが目的を同じくするという展開は見ていてワクワクします。
一通は相手があくまでも“一般人”だと思っているので、いざという時の合流地点を目指せと言います。

ヒートアップしていく上条さんと冷静な一通の対比が面白い。

打ち止めは既に木原に捕らえられてしまっていた。
木原からの電話でマゾ多クン(笑)が完全なパシリだと確信した一通。

木原を抑えて使える存在=総括理事会

一通の怒り爆発!ビルがーーーーっ!!
スケールがでか過ぎるよ~(絵的にエヴァかと思ったわw)

しかしぶつけられても全くビクともしない総括理事会(ェ
クロウリーには至っては「なにやら表が騒がしい」程度の反応だし・・・

ヴェントの吐血の原因はAIM拡散力場を利用した虚数学区・五行機関。
これを発動させると学園都市内で魔術師が術を使うと暴走、自爆するという・・・

科学で非科学にそんな影響を及ぼせるんですね~

ヴェントと再会してしまった当麻だったが、ヴェントは周りの気配が変わったことで標的を変更。

当麻が目にしたのは天使?
学園都市から放出される光がヒューズカザキリですか?
その演算と発動のために打ち止めが必要だったということですね。

ヴェントが当麻を放ってまでその破壊?を最優先に行動したという事は、魔術側への攻撃を目的にした物と考えて良さそうです。 虚数学区・五行機関をパワーアップさせたもの、あるいは有効範囲を広げるためのもの?かな~

当麻は天使を止めるために走り、インデックスと合流し、天使の中心に風斬氷華がいることを知ります。
当麻の右手で触れれば氷華が消えてしまうため、インデックスは当麻を止めようとします。

自分が向かうことで友人を消してしまうかもしれない。
そんなジレンマの中でも天使を止めて、氷華を助けるという上条さんは鬱陶しいくらいにヒーローですわ。

たまたま通りかかった御坂は猟犬部隊の足止めを買って出るし、御坂妹たちも動き出すしでどこを見りゃいいのか・・・w
やっぱり超電磁砲を発動してる時の御坂が一番好きだなぁ~
覚悟決めて戦う女の子ってかっこよすぎるでしょw

居場所を突き止めた一通が木原を強襲。
打ち止めを人質に取った猟犬部隊・・・それは一番やっちゃいけないことですね。

2人の戦いは次回へ持ち越し。

中心点にたどり着いた当麻は光を放出する風斬を見つけるが、右手を使うことは出来ない。
ヴェントが現れたことで先にこちらとのバトルになりそうです。

風斬のアヘ顔・・・あれはヤバイでしょ。
しかしあの顔だからこそ、自分の意思とは関係なく力の発動に利用されているという感じも伝わってきます。
でもやっぱ女の子にあの顔をさせるのはヒドイよね。

全然分からないってことは無いけど、情報量が多過ぎますねぇ。
次回で完結するらしいですが、どうまとめてくるんだろー
楽しみです。

で、学習装置(テスタメント)って一体何なんすか?
お前そこからかーっ!www


http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/849-aa1f8848
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52101044
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5438-e3869278
http://karuiongak.blog37.fc2.com/tb.php/893-61375b6f
http://tomatobb22.blog136.fc2.com/tb.php/109-9e8969e3
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2806-ac4420ab
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51637941
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1676-5c959ceb
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/604-6eecf7d4
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1504-2c052906
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/885/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51701086
http://kaz.anime-life.com/TrackBack/148/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51755361
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2745-a36d6300
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/140-4addce51
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/120-a67b6851
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/294-9a4fd323
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1973586
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201103060000/3fe27/
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/591-71443b7c
http://pub.ne.jp/tb.php/3522110
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1308-bd60f64f
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/2900-94633b81
http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/tb.php/129-f2e8179d
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geallza/51228564
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/781-7d25cb0c
スポンサーサイト