夢喰いメリー 第4話「夢喰いメリー」
第4話 「夢喰いメリー」
前回はちとバタバタしておりましてレビューが書けませんでした(アセ
みなとちゃん可愛かったですね~
友達縛りって幻界でも、現界でも怖いものですね。夢魔はみなとを器にすることが目的だったんでしょうが、それ以外の目的も感じました。
みなとを自分だけのものにしたい・・・それは器として利用するだけでなく、友達に対する一種の独占欲のようなものもあったのかもしれません。
夢路によってメリーに夢喰いの冠が付きましたねw
ということで3話感想です。
文芸部は例会のようです。
「スギ花粉男のスイゲツにピンポイント攻撃!」
え?ちょ、何www
夢路の自信作らしいが・・・ゴメン高尚すぎてワカランwww
講評会は批判NG。いや、咲の反応は普通だと思うんだがw
「この中には藤原くんの世界が書かれているの。まずはそれを知りましょう」
部長!いい人だぁ~
で、今回のターゲットさんです。
咲のおごりでカラオケに行くことになった文芸部員たち。
校庭でひと騒ぎ起きてます。学校に侵入してきたメリーです。
まぁここは無事に解放されたようでメリーもカラオケへ。
何を見ても初体験のメリー。マラカス振ってる姿も可愛いです。
怪しい(?)転校生・千鶴に近づく勇魚。
勇魚も浮いてる子を放っておけないタイプですかw
おやっさんの喫茶店に誘った勇魚。
コーヒーはブラック派の千鶴。
「コーヒーには何もいらない。ほんの少しの興奮作用があればいい。空っぽなことに価値があるんだから」
「本当に空っぽなもんなら、飲んで落ちつきゃしないさ」
おやっさんは相変わらず酸いも甘いも噛み分けてるねぇ。
コーヒーに五分の魂があるかは知らんけどなwww
千鶴も夢魔憑きのようですが、愛想の悪さは夢魔の影響なんだろうか?
戦隊モノの主題歌を歌い上げる夢路。友達と来るカラオケではちょっとばかり痛々しい選曲ですw
戦隊モノと言えば夢と希望はお約束。
夢もキボーも自分の中にある大切なもの・・・
誰もがそれに支えられている。自分を動かす原動力のようなもの。
メリーにもメリーを動かしているものがあるはず。
色々なことを周りから学んでいますね。結構レベル高いなこの文芸部。
カラオケ中もしきりにメールしている部長。
あれ?別の携帯持ってる??
間違いメールで出会った相手に惹かれているようです。
そして翌日には会う約束をしているとか・・・
自分がどう見られるか気にする鳴。
まぁ憧れている人と初めて会ったとき、相手にどう思われるか気にしない女の子なんていませんよね。
「どう見られたいかなんて役者の仕事だ。不器用な僕たちはありのままの自分を見せれるだけでいい」
鳴の書いた小説の一説を引用し、背中を押す夢路。ナイスだ!
翌日夢路を訪ねて来た鳴。
結局、相手には会えずすっぽかされてしまったというが・・・
鳴の瞳が人のそれとは違ってます!
いきなり立ち上がったかと思えば、カバンから青い携帯を取り出しどこかへメールを送る。
着信は鳴自身の携帯・・・自演乙???
器にされてしまったらもう手遅れ・・・メリーの言葉を思い出す夢路。
夢路の夢を見る能力で鳴を見れば、そこにはヒビが入った姿があった。
器にされるという事は夢がオーラで包まれるという段階は越してしまってるんですね。
夢路は鳴の中の夢魔と対決。
でも今までの夢魔と様子が違います。幻界への帰り方が分からないという。
鳴は夢魔・クリスのことを夢見て心を躍らせていた・・・
それでも夢路にとっては大切な仲間を夢魔の器にされたことには変わりなく、メリーも登場しクリスを叩きのめす。
目を覚ました鳴は消え行くクリスにありのままの姿を見せて欲しいと言う。
「鳴、僕は君を傷つけただけのただの悪夢だ」
仕返しにクリスをテーマにした小説を書くという鳴。
どこが仕返しなんでしょう。彼への想いが詰まった話になるに違いないです。
今回は恋のお話だったのかぁ。
純粋に現界に出るための器を欲する夢魔。
人の夢を自分も同じように感じたいと願う夢魔。
友達を欲する夢魔。
人に恋した夢魔・・・
夢路は夢魔を敵と称していましたが、夢魔にもそれぞれも想いや夢があるのではないかと感じさせる話でしたね。
名乗るのに丁度いいからと「夢喰いメリー」と名乗ったメリー。
照れ隠しのツンデレが可愛かったですw
喫茶STOも晴れてメイド喫茶ですねwww
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5332-7cfec1be
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1248-e3e765df
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2099-613bbd14
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/484
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51726088
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2671-b0025c0d
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b37b69cf10
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10782523219/c7a1b100
http://blog.seesaa.jp/tb/183029257
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/353-fc2c238f
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1114-56ad297e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52081220
前回はちとバタバタしておりましてレビューが書けませんでした(アセ
みなとちゃん可愛かったですね~
友達縛りって幻界でも、現界でも怖いものですね。夢魔はみなとを器にすることが目的だったんでしょうが、それ以外の目的も感じました。
みなとを自分だけのものにしたい・・・それは器として利用するだけでなく、友達に対する一種の独占欲のようなものもあったのかもしれません。
夢路によってメリーに夢喰いの冠が付きましたねw
ということで3話感想です。
文芸部は例会のようです。
「スギ花粉男のスイゲツにピンポイント攻撃!」
え?ちょ、何www
夢路の自信作らしいが・・・ゴメン高尚すぎてワカランwww
講評会は批判NG。いや、咲の反応は普通だと思うんだがw
「この中には藤原くんの世界が書かれているの。まずはそれを知りましょう」
部長!いい人だぁ~
で、今回のターゲットさんです。
咲のおごりでカラオケに行くことになった文芸部員たち。
校庭でひと騒ぎ起きてます。学校に侵入してきたメリーです。
まぁここは無事に解放されたようでメリーもカラオケへ。
何を見ても初体験のメリー。マラカス振ってる姿も可愛いです。
怪しい(?)転校生・千鶴に近づく勇魚。
勇魚も浮いてる子を放っておけないタイプですかw
おやっさんの喫茶店に誘った勇魚。
コーヒーはブラック派の千鶴。
「コーヒーには何もいらない。ほんの少しの興奮作用があればいい。空っぽなことに価値があるんだから」
「本当に空っぽなもんなら、飲んで落ちつきゃしないさ」
おやっさんは相変わらず酸いも甘いも噛み分けてるねぇ。
コーヒーに五分の魂があるかは知らんけどなwww
千鶴も夢魔憑きのようですが、愛想の悪さは夢魔の影響なんだろうか?
戦隊モノの主題歌を歌い上げる夢路。友達と来るカラオケではちょっとばかり痛々しい選曲ですw
戦隊モノと言えば夢と希望はお約束。
夢もキボーも自分の中にある大切なもの・・・
誰もがそれに支えられている。自分を動かす原動力のようなもの。
メリーにもメリーを動かしているものがあるはず。
色々なことを周りから学んでいますね。結構レベル高いなこの文芸部。
カラオケ中もしきりにメールしている部長。
あれ?別の携帯持ってる??
間違いメールで出会った相手に惹かれているようです。
そして翌日には会う約束をしているとか・・・
自分がどう見られるか気にする鳴。
まぁ憧れている人と初めて会ったとき、相手にどう思われるか気にしない女の子なんていませんよね。
「どう見られたいかなんて役者の仕事だ。不器用な僕たちはありのままの自分を見せれるだけでいい」
鳴の書いた小説の一説を引用し、背中を押す夢路。ナイスだ!
翌日夢路を訪ねて来た鳴。
結局、相手には会えずすっぽかされてしまったというが・・・
鳴の瞳が人のそれとは違ってます!
いきなり立ち上がったかと思えば、カバンから青い携帯を取り出しどこかへメールを送る。
着信は鳴自身の携帯・・・自演乙???
器にされてしまったらもう手遅れ・・・メリーの言葉を思い出す夢路。
夢路の夢を見る能力で鳴を見れば、そこにはヒビが入った姿があった。
器にされるという事は夢がオーラで包まれるという段階は越してしまってるんですね。
夢路は鳴の中の夢魔と対決。
でも今までの夢魔と様子が違います。幻界への帰り方が分からないという。
鳴は夢魔・クリスのことを夢見て心を躍らせていた・・・
それでも夢路にとっては大切な仲間を夢魔の器にされたことには変わりなく、メリーも登場しクリスを叩きのめす。
目を覚ました鳴は消え行くクリスにありのままの姿を見せて欲しいと言う。
「鳴、僕は君を傷つけただけのただの悪夢だ」
仕返しにクリスをテーマにした小説を書くという鳴。
どこが仕返しなんでしょう。彼への想いが詰まった話になるに違いないです。
今回は恋のお話だったのかぁ。
純粋に現界に出るための器を欲する夢魔。
人の夢を自分も同じように感じたいと願う夢魔。
友達を欲する夢魔。
人に恋した夢魔・・・
夢路は夢魔を敵と称していましたが、夢魔にもそれぞれも想いや夢があるのではないかと感じさせる話でしたね。
名乗るのに丁度いいからと「夢喰いメリー」と名乗ったメリー。
照れ隠しのツンデレが可愛かったですw
喫茶STOも晴れてメイド喫茶ですねwww
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5332-7cfec1be
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1248-e3e765df
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2099-613bbd14
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/484
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51726088
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2671-b0025c0d
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b37b69cf10
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10782523219/c7a1b100
http://blog.seesaa.jp/tb/183029257
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/353-fc2c238f
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1114-56ad297e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52081220
スポンサーサイト
最近のコメント