fc2ブログ

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第3話「転校生はセカンド幼なじみ」

第3話「転校生はセカンド幼なじみ」

〔あらすじ〕
セシリアとの対戦から、周囲の女子達の一夏への興味は高まるばかり。
その状況が気に入らない箒は相変わらず素直になれない。そんな中、隣のクラスに中国代表候補生・凰鈴音が転校してくる。
クラス代表選手として一夏のクラスへ宣戦布告にやって来た鈴は、一夏の二人目の幼なじみだった。
昔、一夏と大切な約束を交わしたのだと言うが……。(公式より)

今回はセカンド幼馴染の凰 鈴音(ファン・リンイン)登場。

その前に模範演技を見せるように指示される一夏とセシリア。
さっさとISを展開するセシリアに対し、一夏はモタモタ。

熟練したIS操縦者なら1秒で展開できるって叱咤されてもねぇ。
熟練してないからね。確かに適応能力は高いだろうけど無茶振りにほどがありますよ千冬姉さまwww

それにしてもセシリアのデレ方が凄いです
2人きりでのIS指導を申し出たり、急降下から完全停止に失敗し、グラウンド直撃の一夏に駆け寄ったり・・・
箒を突き飛ばしてまで一夏一直線でしたからね~
この辺のセシリアの感情の流れがあまり描写されていないのでどうしてこうなった?って感じ。

入学当初から有名人ではあったけど、遠巻きにしていたクラスメイトまで一夏の周りに集まり出しハーレムに加速が掛かってきてるなw

結局クラス代表はセシリアが辞退したことで一夏に決定。
実質一夏の勝利のようなものだったけど、そこは惚れた弱みなんだろうか?


2組に転校してきたのは一夏の“セカンド幼馴染のファン・リンイン。
ツインテ八重歯のチャイナっ子です。こちらも一夏にしか興味がない様子。

面白くないのは箒の方。
自分の知らない一夏を知っているというのは気が気じゃない。
互いに一夏の幼馴染ということで火花を散らせる。
幼馴染にファーストとかセカンドとか付ける感覚が良く分からないけど、一夏がいろいろと鈍感すぎてイラつく~
ファースト=一番ということだけで頬を赤らめ、満足げな箒。
こういう思考って恋する乙女って事ですよね。見ているこっちが恥ずかしくなるほど可愛いなぁ。

それにしても自己紹介を完全にスルーされたセシリアが気の毒www

箒とセシリアの特訓を受ける一夏。
思ったより簡単に箒への訓練機の使用許可がが下りる。
千冬の判断かしら?やはり一夏には強くなってもらわなくちゃいけないのね。

激しい特訓にボロボロの一夏。
セシリアはさっさと帰っちゃうし、先に行っててくれと言われて箒も退場。
ここはもっと押していかないの?案外あっさり引き下がるのねぇ。

ああ、セカンド幼馴染と2人っきりにするためですか。
やっと二人きりになれたと緊張気味のリンインを前にしても中学の同級生に連絡取ったか?なんてデリカシーの無い一夏。
コイツの鈍感さにいちいちツッコんでたらキリがないわ。

しかも箒のシャワーも終わってるだろうから部屋に戻るって、何でもないことのように言うのね~
幼馴染の箒だから同室でも何とかやっていけている・・・
これって箒にとって喜ばしいことなのかしら?

その言葉を聞いてリンイン動く!
押しかけ幼馴染かぁ。箒に部屋を替われって・・・

部屋が用意できなかったから仕方なく同室?
じゃリンインの部屋はどうなるの?転校生を受け入れるってことは部屋はあるってことでしょ。
この辺の設定もいい加減だなぁ。

怒りの箒はリンインに対し木刀を振るうが、リンインはISを部分展開しこれを受け止める。
まともに受けていたら一般人だったら命が危ないレベルの箒の剣。

直情的なんだろうけど、人に向かっていきなり木刀で攻撃とか自重すべきところだよね。
剣道やってる人に怒られるよ。

この辺りのゴタゴタはクラス代表戦でつきそうです。

クラス代表戦。いきなりリンインと当たってしまった一夏。
戦闘は次回へ持ち越されてしまった。1ヒロイン2話構成なのかしら?


寝巻きに着替えるからと衝立を出し、着替え始める箒。
衣擦れの音に頬を赤らめる一夏だが、なんかおかしいよ。
各々のベッドの間に仕切りがあるなら何故それを出したまま寝ないんだ?

入試会場で迷っても立ち入り禁止の場所に入ってはいけません。

もうツッコミたいところが多過ぎるなぁ。


http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5313-46bf82fb
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51721464
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1092-1ebf2b4c
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/2474e58594
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2758-e573e1ed
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/674-2e5cb613
http://ren.anime-japan.net/TrackBack/764/
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/785-da422b28
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/70-79f4f039
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1235-5cef1305
http://kyotofan.net/books_anime/is/is03/trackback/
スポンサーサイト