fc2ブログ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話 「水の都」

第14話 「水の都」

小萌せんせいの着替えを目撃するのは不幸なのか?!
吹寄からの頭突き・・・また何を仕出かしたんだか。
姫神にゴムボールをぶつけられ、御坂には強引にフォークダンスを踊らされ、黒子の後頭部ドロップキックで止めを刺されるwww
インデックスはずっと噛み付いてたのか?

つーか初日であんだけボロボロになってたのに大覇星祭出たんかいっ!w

大覇星祭ナンバーズで『北イタリア5泊7日の旅』を当てちゃった上条さん。

出発2日前にしてパスポートの存在を忘れているとは・・・
いゃあそれにしても作画スタッフのために同じTシャツばかりをトランクに詰め込む上条さんの優しさったらwww

何故かトランクの中にはパスポート。
イン何とかさんも持っていた!つーか中身真っ白ってどうやって日本に?
ベランダに引っ掛かったたんだっけ?いくら宗教団体だからといってパスポート無しでの入国は難しかろう。

まぁ細かいことは気にせずにいざイタリアへ!

あのデッカイ安全ピンはたしかに危険物だよなぁwww
しかも離陸28分前にゲート通過とかのんびり過ぎるw国内線ならまだしも。

どう考えても不幸体質の上条さんが旅行を引き当てるなんて仕組まれているとしか考えられません。
そしてお約束どおり不幸は待ち受けていました。

現地ガイドとは連絡取れないわ、腹ペコシスターは消えちゃうわでイタリアで迷子?
そこに声を掛けてきたのはオルソラ。

ご都合だけどこうでなくてはwww
オルソラはローマ正教時代イタリアに住んでおり、引越しの最中。天草式の皆さんもお手伝いです。
天草式がすっかりオルソラに懐いちゃった感じです。

さらに当麻にも引越しを手伝って欲しいとかw
旅行中の知り合いに言うことじゃないと思うけど、オルソラならありえるwww

はぐれたインデックスさんは先にオルソラ宅に保護されておりましたw

ジェラートをパイントで直接食べるのはまだしも、せめてスプーン使って欲しい。
オルソラの料理を掻き込むインなんとかさんwそれにしてもヒドイ顔だなぁ。

新聞を探す上条さん。
新聞は右の扉か・・・左の扉か・・・

どちらからも声がする。左をトラップだと判断し右の扉を思いっきり開けました!

どちらもお風呂だったぁぁぁ!というお約束&相変わらずのラッキースケベな上条さん。
そうね、開ける前にノックしようwww

オルソラの引越しも完了し、どこかに行こうかと誘う上条さん。
お2人がホテルへ行くのについて行けと?なんだか俗な妄想を展開してクネクネするオルソラ。
なかなかやりおるwww

いろいろと挨拶をしたいところもあると3人はここで別れることに。

何かを察知したインデックス。スペルインターセプト発動。
何者かがオルソラを狙撃。インデックスさんがかっこいいだと?

運河から現れた男に襲われるオルソラ。
拳なら任せておけ~って感じで上条さんのアッパーで気絶する男。

ちょっと待って!何故運河から巨大船が出てくるわけ?
当麻とオルソラは船に。取り残されたインデックスさん。また空気ヒロインなのか?

船全体が発光してるし、運河(街の下)から出てきたことで普通の船じゃないことは分かるけど・・・
魔術を使って氷で出来ているのかぁ。コイツも霊装絡みなのね。

船はだんだん沖に出て行くし、船内では敵=ローマ正教が自分たちを捜している。
どこかの船室に隠れた当麻とオルソラは巨大な船が集結し、船団になっているのを目撃。

ローマ正教・・・ワケ分からん。
盲目的信仰が攻撃に変えるから手に負えない集団というイメージになってきてるわ。

船室の扉が・・・そこに立っていたのはアニェーゼ・・・

つーところで次回へ。
なるほろぉ、わからんwww法の書の件は片付いているのにオルソラを襲ってきたローマ正教。
改宗という形でもローマ側からみたら、オルソラは裏切り者ってことなんですかね。 元は一緒なのにねぇ。
2期はローマ正教=悪の図式が着々と出来上がってきてるなぁ。

さすがに次回を見ないと何がなんだかさっぱり。


次回 第15話 「女王艦隊」

http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5296-8fbfd115
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/479-daaf2377
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1247-cf913c7b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/granzchesta/51577027
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/771-38c38715
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2640-690bc713
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2751-21d31082
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/495-8b58ca94
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ea27a0e18c
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d712882eb6
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51711881
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/202-a9dff553
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/2600-14084837
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/4637-fb5518ab
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51677134
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/714-0094b6c4
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/57-d8025a24
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1225-056bd108
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51669368
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/323-21d9a608
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/hibikidgs/51739519
http://umagoya39.blog.shinobi.jp/TrackBack/507/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201101150001/5b0fd/
http://bosel.blog64.fc2.com/tb.php/161-4d0ec956
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/777-bc112400
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/107-af7da582
http://keropo2.blog.shinobi.jp/TrackBack/857/
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1435-3ec09db8
http://animehigurasi.blog92.fc2.com/tb.php/209-e286c3cd
http://blog.seesaa.jp/tb/180968558
http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/tb.php/107-6681685a
http://anisp718match.blog77.fc2.com/tb.php/84-452af494
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geallza/51174965
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/429
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1962728
http://ngelas.blog72.fc2.com/tb.php/355-bbbb3734
スポンサーサイト