仮面ライダーOOO(オーズ) 第8話「サボリと無欲と休憩中」
第8話「サボリと無欲と休憩中」
グリード側はカザリとウヴァがコアメダルをめぐって掴み合い。
そこを制したメズール!姐さん最強ですか!?メダルを生み出す数で序列が決まってるのかしら。
アンクはメダルを餌にウヴァから逃げることに成功。
映司に連絡を取ろうと考えるが、こんな姿は見せられないと1人耐えるアンク。
ちょっとどこまでツンなのよっ!アンクが可愛くて生きるのが辛いw
信吾の体の回復が遅く体を捨てようとするアンク。
小学生にツチノコに間違えられてツンツンされる。(;◇;)
一方、映司はまた夫婦喧嘩の仲裁。
カメラマンだった武は大きな賞を取り、目標を達成した途端に気が抜けてしまう。
上を目指しているときは必死で脇目も振らずに前だけ観てた。
でも目標を達成し、成功者となってしまったとき、ギラギラしていた自分を忘れてしまったってことでしょ。
奥さんの方はかつての輝いていた頃の旦那を取り戻したくて必死でケツを引っぱたいていたということなのね。
桃子ちゃん可愛いじゃないか。なんだこの橋田作品www
成功したが、欲も何もなくなった感じと話す桃子に映司は人の欲はそんなに簡単になくならないと話す。
夏休みが終わって学校へ行きたくないと思っているときに勉強しろといわれる気分。
映司の例え話に『微妙』と返した桃子だが何かを感じ取ったよう。
お次は旦那さん。
こちらも欲が無くなったと語る。賞を取ったことで周りの環境が一変し、それに対応し切れなかったんだろうなぁ。
ここでも揚げ饅頭を出してきて微妙な例え話。食べ過ぎたときにはもういらないと思ったが、今でも大好きで食べる。
最初に食べたときの感動が忘れられないと語る。
最初の感動という言葉に武も何かを感じる。
映司がパンツへのこだわりを語りましたねぇ。ブランドへのこだわりもあるようですw
『男はいつ死ぬか分からないからパンツはいつも一張羅を履いとけ』
じいちゃんの遺言だそうです。かっこいいんだか悪いんだか微妙だよ。
ああ、映司の微妙なセンスはじいちゃん譲りなのね。
ラトラーター初登場は800年前の回想シーン?鴻上のイメージ映像かな?
ワケの分からない一般人=映司にオーズを任せるくらいならいっそ自分に・・・と直談判する後藤くん。
鴻上会長ちょっとキレかかりましたね。
『そのワケの分からない一般人にペースを乱されるのはやめたまえ。君らしくない』
後藤くんギギギってなってます!会長、そろそろ後藤くんにアメ使わなきゃマズイかもよ。
バイソンヤミーを引っ張って歩くガメルが可愛いんだがどうしようwww
ガメルにとってメズールは姐さんじゃなくて母親か?
映司は鴻上会長になにやらお願いに来ています。
2パートぶりに映司とアンク合流。
弱っているアンクを見下ろす映司。虚勢を張るアンク。
アンクと映司の立場が微妙に逆転しつつある。
アンク頑張れ!君は貴重なツンキャラなんだからwww
信吾の体が持たないって・・・セルメダル入れたらアンク復活で何事も無かったように活動再開してんじゃん。
バイソンとの戦闘でライオンメダルを使ったオーズ。
アンクは鴻上がコアメダルまで持っていたことにますます不信感をあらわにする。
ライオンの攻撃って頭が光るだけなのかい?あの光でグリードたちを倒してたけど最強なのかしら?
ガメルのヤミーは力を使うときにセルメダルを消費する。
倒したのはいいけどメダル1枚って、ワーキングプアだなぁ。
比奈に気を使って(アンクに会わせたくない)クスクシエのバイトをうやむやにしてきた映司だけど、そばにいたほうが安心するからと比奈自らバイトを頼みに来る。
比奈さん?アンクを木から落とすことに意味はあるんですか?w
欲望が糧になるってのは割と認めてるんですけど、映司が全てを受け入れてしまう。
なんでも分かりますって言っちゃうところが達観しちゃっててあんまり好きになれないなぁ。
こういうのってある意味上から目線ぽいんだよね。
自分はいろんな経験してるから分かるんですけどみたいな?
彼にも越えられない壁があるようなので、その話が泥臭~く語られてくると面白いと思うんだ。
こんな大変な経験をしたから自分は後悔しないように全力で生きていきます!的なきれいな話じゃなくてね。
(はっ!また子供向けなのを忘れていた)
次回 第9話『ずぶぬれと過去と灼熱コンボ』
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201010240001/8225a/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2409-ff5111e6
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/981517a50cf56cd3f324cb2fc7c8a7c4/42
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/stf417/diary/201010240000/bdeff/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/yahoho/diary/201010250000/231eb/
http://bosel.blog64.fc2.com/tb.php/50-35cec4f4
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/416-5cd5ca55
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/51-c477835a
グリード側はカザリとウヴァがコアメダルをめぐって掴み合い。
そこを制したメズール!姐さん最強ですか!?メダルを生み出す数で序列が決まってるのかしら。
アンクはメダルを餌にウヴァから逃げることに成功。
映司に連絡を取ろうと考えるが、こんな姿は見せられないと1人耐えるアンク。
ちょっとどこまでツンなのよっ!アンクが可愛くて生きるのが辛いw
信吾の体の回復が遅く体を捨てようとするアンク。
小学生にツチノコに間違えられてツンツンされる。(;◇;)
一方、映司はまた夫婦喧嘩の仲裁。
カメラマンだった武は大きな賞を取り、目標を達成した途端に気が抜けてしまう。
上を目指しているときは必死で脇目も振らずに前だけ観てた。
でも目標を達成し、成功者となってしまったとき、ギラギラしていた自分を忘れてしまったってことでしょ。
奥さんの方はかつての輝いていた頃の旦那を取り戻したくて必死でケツを引っぱたいていたということなのね。
桃子ちゃん可愛いじゃないか。なんだこの橋田作品www
成功したが、欲も何もなくなった感じと話す桃子に映司は人の欲はそんなに簡単になくならないと話す。
夏休みが終わって学校へ行きたくないと思っているときに勉強しろといわれる気分。
映司の例え話に『微妙』と返した桃子だが何かを感じ取ったよう。
お次は旦那さん。
こちらも欲が無くなったと語る。賞を取ったことで周りの環境が一変し、それに対応し切れなかったんだろうなぁ。
ここでも揚げ饅頭を出してきて微妙な例え話。食べ過ぎたときにはもういらないと思ったが、今でも大好きで食べる。
最初に食べたときの感動が忘れられないと語る。
最初の感動という言葉に武も何かを感じる。
映司がパンツへのこだわりを語りましたねぇ。ブランドへのこだわりもあるようですw
『男はいつ死ぬか分からないからパンツはいつも一張羅を履いとけ』
じいちゃんの遺言だそうです。かっこいいんだか悪いんだか微妙だよ。
ああ、映司の微妙なセンスはじいちゃん譲りなのね。
ラトラーター初登場は800年前の回想シーン?鴻上のイメージ映像かな?
ワケの分からない一般人=映司にオーズを任せるくらいならいっそ自分に・・・と直談判する後藤くん。
鴻上会長ちょっとキレかかりましたね。
『そのワケの分からない一般人にペースを乱されるのはやめたまえ。君らしくない』
後藤くんギギギってなってます!会長、そろそろ後藤くんにアメ使わなきゃマズイかもよ。
バイソンヤミーを引っ張って歩くガメルが可愛いんだがどうしようwww
ガメルにとってメズールは姐さんじゃなくて母親か?
映司は鴻上会長になにやらお願いに来ています。
2パートぶりに映司とアンク合流。
弱っているアンクを見下ろす映司。虚勢を張るアンク。
アンクと映司の立場が微妙に逆転しつつある。
アンク頑張れ!君は貴重なツンキャラなんだからwww
信吾の体が持たないって・・・セルメダル入れたらアンク復活で何事も無かったように活動再開してんじゃん。
バイソンとの戦闘でライオンメダルを使ったオーズ。
アンクは鴻上がコアメダルまで持っていたことにますます不信感をあらわにする。
ライオンの攻撃って頭が光るだけなのかい?あの光でグリードたちを倒してたけど最強なのかしら?
ガメルのヤミーは力を使うときにセルメダルを消費する。
倒したのはいいけどメダル1枚って、ワーキングプアだなぁ。
比奈に気を使って(アンクに会わせたくない)クスクシエのバイトをうやむやにしてきた映司だけど、そばにいたほうが安心するからと比奈自らバイトを頼みに来る。
比奈さん?アンクを木から落とすことに意味はあるんですか?w
欲望が糧になるってのは割と認めてるんですけど、映司が全てを受け入れてしまう。
なんでも分かりますって言っちゃうところが達観しちゃっててあんまり好きになれないなぁ。
こういうのってある意味上から目線ぽいんだよね。
自分はいろんな経験してるから分かるんですけどみたいな?
彼にも越えられない壁があるようなので、その話が泥臭~く語られてくると面白いと思うんだ。
こんな大変な経験をしたから自分は後悔しないように全力で生きていきます!的なきれいな話じゃなくてね。
(はっ!また子供向けなのを忘れていた)
次回 第9話『ずぶぬれと過去と灼熱コンボ』
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201010240001/8225a/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2409-ff5111e6
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/981517a50cf56cd3f324cb2fc7c8a7c4/42
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/stf417/diary/201010240000/bdeff/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/yahoho/diary/201010250000/231eb/
http://bosel.blog64.fc2.com/tb.php/50-35cec4f4
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/416-5cd5ca55
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/51-c477835a
スポンサーサイト
最近のコメント