fc2ブログ

鋼の錬金術師FA 第60話『天の瞳、地の扉』

第60話『天の瞳、地の扉』

とうとうお父さまの計画が発動してしまいました。
壮大過ぎてついて行けなかったんだが・・・(汗
 
ラジオ局に立てこもっていたマリア・ロスの元に交渉にやってきたのは色ボケ軍曹!!
もうご主人様に再会したわんこにしか見えねー(笑)
 
大総統夫人はいまだ何も知らされず・・・この人も気の毒なんだけど、事実を受け止めるだけの器があるんだろうか?
知った途端に昇天しそう。大総統殉死、セリムは行方不明とかで落ち着かせるんだろうか?(国民にはそれでいいと思うけどね)

ホムンクルスは自分が貰いますってメイ~~~?しかもエルリック兄弟にはプライドの相手をお願いって・・・どんな覚悟なんですかっ!!
確かに錬金術より錬丹術の方がホムンクルスに対抗できそうだけど、それはちょっと無謀じゃないかね。
 
・・・無謀でした・・・
ちょっと格が違いすぎましたかね~
でもこの心意気を買おうじゃありませんか!
だってこの時のメイすっごくかっこよかったもの。
幼女を苛めるでないわ!ホムンクルスめっ!!(あ、論点ずれた・・・)

老若男女を問わず、信念を持って覚悟を決めたヤツってのは恰好いいものなんですね。
 
それに比べて、司令室に捕らえられた将軍のみっともない事。日食が進むにつれてパニくってます。
ヘタに首突っ込んで計画を知っているだけに恐怖倍増なんですね。こう言っちゃなんですがいい気味です。

今回もスカーと大総統のバトルはかっこ良かったです。
 大総統の戦い方にスマートさが無くなってきた。剣を振るうだけで敵を瞬殺ってイメージの戦い方から、頭突きかますわ蹴りまで出るわ・・・ でもこういう泥臭い戦い方嫌いじゃないよ。
バトルってどちらかが一方的に優位じゃ面白くないし。

スカーさん奥の手出してきた!!やっぱり左手は再構築のために使われたか~折角の両腕、使わにゃ勿体無い。
これもまたエドたちと関わる事でスカーが変った証でしょう。
 
大佐への仕打ちに真理を否定したエド。ここって重要?
等価交換、世界の法則、真理・・・と何かしらのルールに沿って動いてきた世界(それが意図的につくられたものであっても)をエドが否定するってかなりビックリだったんですけど。
 
大佐を人柱にするため、強引に扉を開いたプライドの体はそのリバウンドでボロボロ。これならいけると攻撃を仕掛けるエドに伸びてきたお父さまの腕・・・
グリードの一撃も効かず、捕らえられた人柱。

時は満ちてしまったんですね。 人柱それぞれに瞳が現れたけど、扉はひとつじゃないってこと?
もうワケわかんなくなってきた~~~
お父さまの言う事はいちいち厨二っぽいしw扉から出てきたというより、棺桶から出てきたように見えてしまう・・・
 
日食を待っていたのは蝕の中に天の瞳(神と呼ばれる存在?)が現れるのを待っていたという事でいいのかしら?

物語の展開としては発動を止めました、めでたしめでたしでは面白くないですから、どんなに抗ってもこの展開は予想の範疇。
 しかしこのホムンクルス、神まで取り込もうってかぁ。全然、強欲捨ててねーじゃんといった感じですw

日食によって巨大化したホムンクルス、次々に倒れる人々・・・いままでの戦いも全部飲み込まれちゃった!
 
イシュバール人が仕掛けたのはメイとマルコーが解読した国土練成陣と思われるんだが・・・
これがどう作用するのか、いやでも期待してしまいます。

次回 第61話『神を呑みこみし者』
次週の放送時には原作が完結しちゃってるんですね~
スポンサーサイト