fc2ブログ

鋼の錬金術師FA 第56話『大総統の帰還』

第56話『大総統の帰還』

ホーエンハイムがお父さまの中に流し込んだのはホムンクルスに一矢報いようとする賢者の石にされた人々の魂だった・・・

ホーエンハイムの強さは自分の中に残された魂すべてと対話し、その心を理解したという強さなんでしょう。
ホーエンハイムの姿をした皮袋を壊したにも拘らず、活動を続けるホムンクルス。
優位に立ったかと思えば、また逆転。う~ん中々一筋縄ではいきませんなぁ~
この逆転の繰り返しが物語の面白いところなんですけどね。


とうとう大総統が中央に戻ってきました。
『私の城に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?』
いやあCMで散々聞かされた台詞がやっと本編で聞けましたwww

それにしても大総統強すぎます。
戦車を一人で倒すとかね。大総統になるべく訓練され、軍人としてのスキルも相当なんでしょう
(ホムクルだから仕方ない)
戦車バックシーン恰好良かったなぁ~

それにしても容赦が無い・・・いきなり武力行使です!まずは交渉じゃないのかい?軍事国家って野蛮だわ!!

一方的にやられまくるブリッグズ兵。元は同じ国の軍人なのに・・・この先平和になっても遺恨が残るじゃん。
一般兵には手を出さないでいただきたいがそうも行かない。つーかブラッドレイの目的は国の安寧じゃないからね。ちくせう!

と思っていたらバッカニア登場。一瞬にしてオートメイル切り刻まれたよ!!
ちょっとブラッドレイくん!やめたげて!!もう嫌な予感しかありません・・・

正門前にはファルマン。
もう大総統を前にして勝てるわけがありません。でもここを開けてしまうと人形兵が溢れ出てきちゃうわけで、大総統に銃を向けつつ死を覚悟する。
どうみても現場向きじゃない。銃を構えてもイマイチ締まりません。でも頑張ってる!!

機械鎧を破壊されても立ち上げるバッカニアを蛮勇と切り捨てるブラッドレイ。
底無しの強欲さんキターーー!!

ハガレンは窮地に陥ると必ず助っ人登場しますよね。それが悪いんじゃなくてちゃんと上手く見せ場を作っていると思います。
個人的こだわりによりグリード参戦!でもいきなり苦戦してますよ。やっぱ大総統の強さは半端ねーっ!

しかし体を張るとは言っても大総統の剣を自らの体で止めるのはどうかと思います。バッカニアさん捨て身過ぎです;;
ここまでやらないと倒せない強敵って事なんですね。でもい~や~だ~

大総統の帰還で盛り返す中央軍。
指導者とかカリスマってやっぱ違うのね~としみじみ。但しこういう人に依存しちゃうといなくなったときにボロボロになると・・・

ラジオ局にもブラッドレイ帰還の連絡が入り、安堵する夫人。
しかしこれはこれで想定外の出来事だったらしく、オリヴィエの泥を被ってもらう事にするブレダ。
この状況では致し方ないとしてもあまり発言を二転三転させるのは良くないだろう・・・

大総統の帰還で勢力を巻き返した中央軍はと応戦するブリッグズ隊の横を駆け抜ける人物。
フー爺さんキタよ!!登場の仕方がめっちゃかっこいいんだがっ!!!
催眠弾?を投げ、煙でかく乱し一気に駆け上げる。出来るだけ関係のない人間は巻き込まず、無駄な戦いを避けるやり方は同じルートを通ったブラッドレイと対比させてるんでしょうか?

ランファンの腕を落とした敵を目の前にして怒りに震えるフーさん。
グリードとフーさんの共闘でブラッドレイとどこまでやり合えるんでしょうか?
無傷じゃ済まないんでしょうね・・・

今日はほぼ戦闘シーンといってもいいくらいブラッドレイが斬りまくってました。
やっぱ刃物は怖い・・・

次回 第57話『永遠の暇』

もう泣きそうです・・・

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51549116
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/tb.php/3287-29fc4ac1
スポンサーサイト