fc2ブログ

鋼の錬金術師FA 第49話『親子の情』

第49話『親子の情』

アルを取り返されたプライドはホーエンハイムをおびき出すために次はエドを標的にする・・・まぁ何というか凝りませんね~
この辺の動きは本当にいいですね。迫ってくる影と応戦するエドとリン否グリード。エドのランファンへのフォローが実にカッコイイ!
木に追い詰められたエドですが、間一髪影を避ける(小さくてよかった・・・最近小さくないか?)

プライドから助けられたアルはホーエンハイムの呼びかけで覚醒する。
アルは今回のプライド襲撃と混乱の原因は自分にあると感じホーエンハイムにひとつの提案をする。

強がってもボロボロのエドとグリードの元に遅れてヒーロー(自称)登場。
ホーエンハイムの飄々としたところ大好きです。


何を考えているか分からないホーエンハイムを警戒しているプライドに襲い掛かったのはアル。プライドには一歩届かず逆にまた捕らえられてしまう。

先の先を読む作戦はハガレンの魅力です。今回は若干ゴリ押しっぽかったけど・・・

『俺の息子をバカにするな!』

つまらない作戦だと余裕かましたのも束の間。まんまと罠にはまったのはプライドの方。
エドはホーエンハイムの練成をはじめて見たんじゃないか?
格が違うよ、ホント。パパン半端無いですよ~一人でエドの数十倍の力を出してるみたいです。

アルごとプライドを閉じ込めたホーエンハイム。もちろんエドは抗議しますが、アルが考えた作戦だと聞かされ納得出来ない部分を受け入れる。弟離れしてきたね。

グリードは今がチャンスと単独で動き出す。
セントラルにいるのはおとうさまとスロウスだけだけど、大総統は行方不明だしね~油断禁物じゃないか??

セントラルについたスカー。
モブが豪華な件www(だからグリードにマイルズにホーエンハイムは分かるってw)

大総統の乗った列車を爆破したのはイシュバール人ではないかと噂する住民に全否定のスカー。
そりゃそうです。イシュバールの人々はテロを起こすために集まったんじゃないんですから。でも今までの経緯を考えればテロ=イシュバール人と受け止められても仕方ない。
すべては水面下で行われている話ですから一般人には分かるはずも無い話です。
ここでメイがセントラルに戻っている事が判明。再会はまだ先ですかね?

セントラルに集まっていたイシュバールの同志たちは・・・
もう!キンブリー戻ってきてたよーーーアナタは仕事しなくていいです、プンスカ!
しばらく出てなかったけど、厄介なのが残ってましたね。

光源が無ければプライドは動きようがないですし、アルは水も食料も要らない体だし、ここからは根競べです。
閉じ込められたアルとプライドはもう話すしかない。力が使えなければただの子供なんですね。

ここでプライドから母親という存在の話を聞く事になるとは・・・
以前車に轢かれそうになった自分をラースの妻が身を挺して助けてくれたと話すプライド。自分の母親(代わり)とは言わないんだね。見た目が子供だけに悲しい言い方です。

人間の醜い部分も綺麗な部分も感情では理解できないけど、頭では理解しているといった感じ。
ブラッドレイ婦人のの無償の愛がプライドに何らかの影響を及ぼしていそうなんですが・・・感情の部分に何か訴えかけられれば変るんでしょうけど、難しいですかね。


スカーたちとも合流し『約束の日』の朝を迎える。
コートを広げたところでEDに入るとかカッコ良過ぎますね。

ロイも動き出しました。というかまたヒューズの墓から出発かよ。鷹の眼姉さんが複雑そうじゃないか。
ブラッドレイ婦人を人質に移動するロイたちに軍が迫る。
応戦するロイの焔で街に騒ぎが起きてます。

誰かと思ったらブロッシュ軍曹??白パンツ可愛いんだが・・・そこじゃない!(笑
マリア・ロスがいなくなってからとんと出番が無かったがこうきたかぁ~色ボケ軍曹好きだ!


ロイ・マスタング以外は抹殺って・・・大総統夫人も対象ですよ。おとうさまの考えですよね?
銃声が響いてで終わるとか(大丈夫そうだけど)続きが気になります。

次回 第50話『セントラル動乱』

スポンサーサイト