fc2ブログ

鋼の錬金術師FA 第48話『地下道の誓い』

第48話『地下道の誓い』

今日もニュース速報に襲われた鋼の錬金術師・・・この時間多いな~
この間の日本地図に比べれば可愛いものです。地震のあった地域の皆さんは大丈夫ですか?

リンとランファンの攻撃に命を削られていくグラトニー。
日曜の夕方とは思えないほど血しぶき飛ばして完膚なきまでに叩きのめされている。
(それにしてもグラトニーの滑舌がさらに悪くなっているのが気になる)

若干グロいですが、本来戦いっていうのは綺麗なものではないので、こういう演出は嫌いではないです。
ただグラトニーは好戦的な性格ではないので逃げ惑うところを追いかけて・・・っていうのは見ていて痛いですね。プライドほど徹底して“悪”って感じなら平気なんですけど。


夜のシーンなので少々見づらいけど、とっても見ごたえのあるランファンの動き半端ないです!
やっぱランファンは戦ってる方がいいなぁ。

ランファンが来たなら当然、フーさんも・・・いました~仮面だけ浮き上がってる~こっちの方が怖ぇ~
龍脈説明乙です!しかも気の流れを読んでホーエンハイムが人ではないことまで感じ取ってます。
じいさんかっこいいよ~

フーさんはグラトニーの事はランファンに任せておけばいいと言うが、加勢に走るエド。
役に立ってえねー(笑)ランファン、半年という短期間でどんだけ修行して仕上げてきたんだ?根性ありすぎです;;


そろそろ町に灯りが点き始めました。タイムリミット近し。
またあのウネウネが現れる。ウネウネってさらっと流したけど言い得て妙b
ウネウネが現れる前にエドたちも行動開始のようです。

一方プライドと戦っているハインケルのほうですが、フルボッコにしている割にプライドには効いていない様子。
黙って立ち上がってくる辺り、怖いです~

戦いの最中、異変を感じて様子を見に来たスラムの住人に見つかってしまった。
まぁ知らない人から見たら合成獣のハインケルのほうが悪者ですわな。

灯りが戻ったことでウネウネ復活っ!ハインケル危機一髪のところにエド到着です。いいタイミングだ!!
普通にプライドのウネウネ攻撃を避け続けるエド。
プライドの反撃はアルを使う事。やっぱりそうきたか~でも読みはエドの方が一枚上でした。
フーさんの閃光弾で影自体を無くしてアルを救出。今回はみんなに見せ場がありますね~連携良過ぎる、かっこいいよん。


さて相当死んじゃったらしいプライドとグラトニー。ウネウネが何故かグラトニーに向けて迫っていく。
コイツならやり兼ねんとは思ったが・・・プライドがグラトニーを喰っちゃうとかね。これには一同呆然。
仲間を食べるなんて・・・自分のためなら仲間も利用する(利用ってレベルじゃないよ)
プライドの場合“おとうさまの目的”とは違うところで暴走してません?


グラトニーの賢者の石を取り込んで能力まで引き継いでます。そんなのアリなんですか?

セントラルのロイはマダム・クリスマスの情報でセリムが常に軍上層部の近くにいたこと、ブラッドレイの出自が捏造である事も確認。
マダムがロイの養母だったとは。女の扱いにも長けるってものですね。

二人は店を爆破し、見張りを巻いて逃走。
『またすぐ買ってあげるから』ってロイの台詞が息子のそれに聞こえて仕方ないwww
『次会った時、反逆者として死体袋の中だったなんてのは承知しないからね』マダムはツンデレなんですね、分かります。


ロイはセントラルの東方組と合流。
ロイの命令は『死ぬな!』の一言。大総統になるために働いてもらうとかなんとか言ってますが、ロイにとっては仲間を失う事のほうが辛い。みんな死んではいけませんよ~

大総統が行方不明になって浮き足立つ軍上層部。おとうさま普通に座ってはるやん。
ロイが次にどう出るか・・・オリヴィエ姐さんは自分ならブラッドレイ婦人を人質を取るという。

この考えを理解できないおとうさま。
使えない人質かどうかは相手によります。おとうさまにとっては無駄でも大総統には効き目がありそうです。

で、おとうさまが人質全否定している間にロイとホークアイがホントに婦人をさらおうとしています。
婦人はついて行くのか?行ったほうが話が面白くなるのでここは是非行ってください。

次回 第49話『親子の情』

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51509613
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/4354-3b9737d8
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1340-49583b05
http://blog.seesaa.jp/tb/143731979
スポンサーサイト