fc2ブログ

鋼の錬金術師FA 第41話『奈落』

第41話『奈落』

話が兄弟サイドに戻ってきました。

キンブリーの抹殺を決めたマイルズ。当然のことながら殺さないという選択をしたエドは反対します。
その甘さが仲間を危険に曝す事になる・・・
エドの青臭さはマイルズみたいに“慣れ”てしまった大人には眩しいんでしょうね。

坑道を進むスカーたち。
途中、研究書を解読してみたり・・・ウィンリィとジェルゾ、ザンパノにはちんぷんかんぷん(笑)

不老不死の人間を真人と呼び、それを完全な金属である金に例えてるんですか?金人はちょっと;
(真人てどこかで聞いたこのあるような・・・って思いっきり中の人つながり)

シンに錬丹術を伝えた人物が金髪、金眼だったとう説もあるそうな…っておもいっきりホーエンハイムフラグですね~
しかもエドとアルみたいって、ウィンリィも気付かず爆弾発言です。

出口を見つけたヨキ。
どんなトラブルを引き起こしてくれるかと若干期待もしてたんですが、今回は超デキる子/ヨキたんでした。


先を急ぐウィンリィの耳に聞きなれた声が・・・
砦に中央軍が入ったことを知らせるために先回りしたアル。雪山でよく迷わなかったな~
でも埋まってますwwwどっぷりと。ウィンリィが気付いてくれて良かった。
今回もメイはアルを前に乙女全開ですね~この二人が出会うとどうしてもギャグになってしまうな(笑)

アルの情報でこのまま砦に向かうのは危険と判断し一行はアスベックという村へルートを変えました。
そこのスラムにイシュバール人が隠れ住んでいるようです。
殲滅とはいっても結構イシュバール人逃げてますよ~
キンブリーを狙撃しようとするマイルズたち。
そこにエドがやってくるが、キンブリーは狙らわれている事などお見通しでした。

坑道への入り口を探すキンブリー。それを止めようとしたところで交戦です。
雪を巻き上げ、視界を遮ったところに攻撃が飛んでくる。

キンブリーの部下はみんなキメラ化されてました・・・
ゴリラがダリウスでライオンがハインケルでいいのかな?

鼻が利くという二人に苦戦するエド。鼻が利くなら利かなくしてやればいい・・・
ダイナマイトを分解・再構築してアンモニア噴射!!
強烈な臭いに戦闘不能に陥ったダリウスとハインケル。

キンブリーとの一騎撃ち。
賢者の石を見せびらかしたキンブリーはエドのスピードに追いつけず石を落としてしまう。
やはり殺さない選択をした甘さが自分に返ってきてしまいました。

キンブリーは石をもう一つ持っていた(病院で貰ってたね)
紅蓮の錬金術師の本領発揮。発揮せんでもいいんだが・・・部下もろとも坑道の入り口を爆破。
さすが容赦ねーなぁ。

縦坑崩壊。そしてエドが大変な事にっ!!!
刺さってるぅ;;


この展開はマジで驚きました。主人公終了のお知らせが出るかと。

殺さない事を選んだエドにとって、敵対したといっても瓦礫の下敷きになるキメラ二人を見捨てるわけにはいかない。
脇腹に鉄骨が突き刺さったまま、二人を助けたエド。そして腹に刺さった鉄骨を抜いてくれと頼む。

そんな事をしたら抜いた瞬間大出血です!!自分の命を対価に錬金術で傷を塞ぐですと?
大佐だって自分の傷を焼いて塞いだときに何度か気絶しそうになったと言ってたのに無茶も大概にしてください。


そして同時にアルも倒れました。肉体と魂が引き合っているのか、エドが倒れた事に関係があるのかわかりませんが、起きなかったらどうしよう~置いて行くわけにもいかないし、持っていくのも大変だよ~

エドは一応傷を塞ぐ事には成功したが、そのまま気絶。
命の恩人を見捨てるわけにはいかないとダリウスとハインケルがエドを連れ出してくれました。
この人たちも仲間になるんでしょう。
人を守りたい、傷つけたくないという思いが甘さだって言うならその甘さ上等ってことですね。

それにしてもキンブリーの部下からの信頼の無さは酷いを越えて笑えますね。
キメラになったからといってキンブリーのやり方に賛同しているわけでは無いんですね。
あくまで軍の命令で動いているわけです。

信頼してないから、されなくても仕方ないんだろうけど、関係性はブリッグズ隊と正反対です。
(兵など所詮捨て駒よ~って声が聞こえてきそう)

次回 第42話『反撃の兆し』
スポンサーサイト