fc2ブログ

鋼の錬金術師FA 第27話『狭間の宴』

  第27話『狭間の宴』

夢オチ??いえいえ、総集編でした。

女豹時代のピナコばっちゃんが出てきたので過去話かと思ったら、どうにも様子がおかしい。
若かりし頃のばっちゃんが人体練成の事知ってるはずないし・・・
おお、総集編か~

人間はどこまでいっても同じ事を繰り返し、学ばぬ愚かな生き物だという否定的な想い。
弱くても死があるからこそ、短い生を精一杯生き抜き、少しずつ変わっていけるという肯定的な想い。


ホーエンハイムの心の中で二つの思いが自分の出会った人々の姿を借りて葛藤している。
それとこれまでの総集編を絡めた演出は上手いと思いました。

内容的には生きることへの執着と守ることへの覚悟を表したシーン構成だったように感じました。
ホムンクルスから見ればただの脆弱な生き物に見える人間の強さとかね。
ここから見る人にはちょっとわかりにくい(そんな人いないだろう)けど、心にグッとくる泣けるシーンが多かった。

ホーエンハイムとお父様はそっくり。絶対知り合いだよね!でも今は道を違えてるっぽいし、二人の関係とかホーエンハイムが旅をしている目的とか段々明かされてくるんでしょうか?

踊ろうとホーエンハイムを誘いに来た少女は絶対トリシャだろうと思ったら当たり!!
ホーエンハイムの手を取ったトリシャの『・・・私たち、確かに弱いけど、だからこそ強くなろうと頑張れる・・・』ってセリフから
ロイの『下の者がさらに下を守る。小さな人間なりにそのくらいは出来るはずだ』への繋ぎは良かったな~

曲の使い方も上手かった。みんなかっこいいよ~

夜が明けて、夢から覚めたホーエンハイムは自分のすべき事を見つけられたんだろうか?

OP・ED変わりましたね。
OPは好き。スキマスイッチってこんな感じも歌うんだ。実はあんまり聞かないのでよく分からない。
よく動くし、イシュバール内戦のエピソードもやる雰囲気。
北方司令部も出てくるのか~結構、話進みそう。

EDは・・・微妙かな?女の子EDだね。

次回 第28話『おとうさま』
スポンサーサイト