fc2ブログ

仮面ライダーW(ダブル) 第4話『Mに手を出すな/ジョーカーで勝負』

  第4話『Mに手を出すな/ジョーカーで勝負』

変身中は思考を共有している翔太郎とフィリップ。
故に家族というキーワードで暴走したときのフィリップ映像が翔太郎の中に流れ込んで来た。
フィリップ自身も自分の過去を検索するが、中身が破られた本が出てきただけで何も分からない状態。

これは自分が何とかしなければと思う翔ちゃん。なんだかんだで優しいのう。
フィリップに家族の事が分からないんだろうと声を掛ける。翔ちゃんの優しさは直球ですね。

自分の検索能力に絶対の自信を持っているだけにわからない事があるっていうのはフィリップにとってありえない事なんだろうね~その焦りと憤りで翔ちゃんに八つ当たりしてます。

また怪しい人キタ!
サンタちゃんて・・・年中サンタの恰好してプレゼントを配ってるの?ああ、いろんなお店の宣伝してる人なんですね。
翔ちゃんに渡した紙袋の中になにか情報のようなものが入っているのかと期待したんだけど、マジでおもちゃだった。

さてさてカジノに潜り込んだ鳴海所長様はギャンブルにどっぷりハマリまくりの優子ちゃんを説得するも全く聞いてもらえない。
しかも優子ちゃんはオーナーであるマネーへの挑戦権を獲得してますますギャンブルにのめり込んでいく。頃合って事ですね、わかります。

最初は借金抱えた親のために始めたギャンブルらしいです。
風都名物と言われる饅頭でも経営は苦しいんだ。たしかに人が良さそうなだけに、商売っ気は薄そうな感じがします。ここにも不況の波がっ?!


確かに親のためかもしれないけど、これは親孝行とは言えません。
ギャンブルで借金返済なんてムリムリ。んなの今時小学生でも分かるだろうに。
1億あったのに(すげぇな)すっかり吸い取られ、おまけに最後の対価である命まで吸い取られちゃったよ。

この様子は亜樹子が勝手に持ち出したバットショットで翔ちゃんたちに中継。
こういうことに頭の回るようなキャラには思えんのだが・・・

熱血所長様、我慢しきれずスリッパ(えっ?)でマネーを叩いちゃったよ!
すみませ~ん、ココにも読める空気をひとつっ!


慌てる翔ちゃんは完全スルーで自分の素性まで明かしてるよ。探偵業舐めんなよって感じですが、フィリップの能力を持ち出し勝負を仕掛ける。
自分じゃやらないんだ。他力なんだ。そこはわきまえてんだね。
フィリップはその勝負にのり、マネーの方も相手が超天才と聞いて勝負即OK。一応、亜樹子ちゃんGJ!なんだろうね。

カジノから迎えがやってきた。二人なのにバス来た!貸切か?
(ちなみに田舎のバスはこういう事が良くあります。涙目だよ)
勝負に挑む前に得意の検索ちゃんであらゆるギャンブルの必勝法を頭に叩き込んできたフィリップ。
翔ちゃん出る幕ないです(ショボン)

Wのメモリとマネーコインを賭けての勝負。最初は調子よく勝ち進んでいたフィリップですが、また“家族”という言葉に反応してしまう。
マネーはギャンブラーですから相手の感情の変化には敏感。フィリップのNGワードに気付き『家族』を連呼。

思考停止、集中力が途切れてしまったフィリップの代わりに翔ちゃんが勝負を引き継ぐ。ここでサンタちゃんに貰ったプレゼントが役に立ちました(?)
得意のババ抜きで?翔ちゃんらしい!!それでこそのハーフボイルドだ!!

男の仕事の8割は決断だ。他はおまけみたいなもん、とはおやっさんの言葉です。
オヤジかっこええ~でもババ抜きだけどね。
しかし一番得意と言っていたわりに表情や視線などからマネーにことごとく手の内を読まれてしまう。

もう無理だとネガティブ思考全開のフィリップを亜樹子が叱咤。翔太郎は真剣にフィリップを助けたいんだ、信じてあげなよ。あんた達は二人で一人でしょって。
いい仕事してますよ。でもドレス着てスリッパ介入は無いだろ?そこが亜樹子か?!そうだった・・・
この言葉で何かが吹っ切れたようです。

相手カードは残り2枚。ここで上がれなければ翔太郎達の負けになってしまう。最後の一枚。勝ちを確信したマネーが差し出したカードを弾く翔ちゃん。
Wドライバーを装着した事で二人の思考が共有され、表情を読まれていた翔ちゃんが選んだものとは逆のカードをフィリップが選択し、この勝負はWの勝ち。
まぁ、どっちにしろカードを“引いた”ワケではないので裏返ったカードを見て(手元に)残ったカードはいらないと言っても、弾いたカードはいらないと言っても勝てるんだけどね。
一種のトリックです。俺がジョーカーだって誰が上手い事言えと。

勝負に負けてマネーめ、また逃走。バイクで追っかけるってマネーの機動力半端じゃない。
『わ~何だアレは』(若干棒読みセリフが切ない)一般人に目撃されてます。
サイクロンジョーカー→ルナジョーカー→ルナメタル→ヒートメタル。
大盤振る舞いだな~高岩さん、お着替え大変です。ルナメタルは硬質な感じが加わって悪くないぞ。
次々フォームチェンジ。マネーも家族連呼で応戦しようとするが、フィリップはトラウマ解消済。
家族検索で翔ちゃんと亜樹子が出てきたよ。まぁベタな展開。つか気付くの早過ぎないか?
でもマネーを倒せたから良し。

冴子様と霧彦様の結婚式。とんとんと話が進んでいたのですね。
なのに式の前に一発殴らせろという父君。ホームドラマですか?とはよく言った霧彦。
ナスカメモリによってナスカドーパントの力を手に入れた霧彦に対し、それに相応しいか試すんだとよ。試したから婿にするんじゃないの?順番逆ですよ、お父様。

ここで出しゃばってきた次女・若菜。
かねてより気に入らなかった霧彦を潰すチャンスと自分が霧彦を試すと言い出しやがりました。

クレイドールに変身し、霧彦に攻撃。
変身もせずにかわす霧彦。なんだか動きがヌルヌルしてます。マトリックスばりのヌルっと加減です。
力んで出て来たクレイドールですが、ナスカにいいように遊ばれただけ。
まぁ琉兵衛様のお戯れだったんじゃないかな?おかげで若菜姫の舌打ち率UP間違いナシです。

誓いのキス・・・ってその瞬間にドーパントに変わったよん。
わ~シュールというか何と言うか、ウェディングドレスの意味無くね?

霧彦のナスカはそんなに悪くないんだけど、冴子のタブードーパントは下半身がイモ虫にしか見えない。しかも口裂けてるし、かなり怖いです。
白々しい家族写真を撮る園咲家。

以前の姿に戻った優子ちゃんは家業を手伝いしながら借金を返済していくらしい。
ちょっと納得出来ないけどこれでチャンチャン。

次回 第5話『少女…A/パパは仮面ライダー』
スポンサーサイト