fc2ブログ

仮面ライダーW(ダブル) 第1話「Wの検索/探偵は二人で一人」

第1話「Wの検索/探偵は二人で一人」

W(ダブル)始まりました。
イントロとしてはこんなものですね。

やっぱ、W怖い・・・
キックしたとき真ん中からちょっとずれたじゃん。半身怖え~(笑)


キャスト
左 翔太郎・・・桐山 蓮
フィリップ・・・菅田将暉
鳴海亜樹子・・・山本ひかる
刃野幹夫・・・なだぎ武

今期のライダーは声優さんの起用はナシ?唯一ナレの立木さんだけか。
つーかナレーションだけじゃ意味ないし。楽しみ半減だわ。

今回のライダーはUSBで変身ですかぁ。時代だね~
(USB機動といえばコードギアスのナイトメアフレームが印象に残ってますな)

敵さんはガイアメモリとかってヤツで人間を怪人化するんですか。
腕に直接差してたよ。どういう構造だって話だよ。
メモリを壊せば人間に戻れるようなので、多少の救いはあるかと・・・
(体に直接差してるけど、メモリだけ破壊できる設定です)
でも今回のターゲットは正気戻った途端に他のヤツに喰われちゃった。口封じですね、分かります。

翔太郎とフィリップの掛け合い(になっているのかは微妙)はいいですね。
ハードボイルドを気取ってますが、翔太郎は結構かわいそうな子の予感。

フィリップの脳内図書館いいね~
しかし“たこ焼き”にそこまで引っかかる事はないかと。
往々にして一つの事に秀でた人間はどこかが破綻しているので、その点はテンプレキャラですね。

さぁ、問題のヒロインです。
私この子ダメだわ。ウザ過ぎる。五月蝿い。
W二人の間で、いつの間にかそこにいる事が当然、て立ち位置に来る事は容易に想像できます。
ちゃんと活躍してくれるんだろうけど、この子がいない方が話がサクサク進むような・・・
こういう面倒な女には変に隠したりせず、全部話してしまった方がいいよ。
1話からそう思わせるほど鬱陶しかった。可愛い!と思わせるエピソードお願いします。

Wは結構シンプル。シンプルすぎて怖いんだよ~。
どうしても理科室にいるアレを思い出す。もしくはキ○イダー。
久しぶりのスカーフライダー。昭和ライダーが好きな人は結構ツボる?

半身変身。実働部隊は翔太郎で、フィリップは転送。
転送中は気を失っている状態なんですね。そら姉ちゃんも驚きますわ。変にいじられたらたまらないのでちゃんと説明して置くように。

今のところメモリは3本ずつ所有。動けない割には勝手にフォームチェンジできるみたい(メモリ差し替えなくてもいいのか?)
サイクロンからルナにチェンジしてました。
『ゴムゴムのーーーっ!』って感じで手足が伸びるルナっぺ。怖いよー正義のヒーローっぽくないよ~

今回ももちろんライダーキックは健在。もちろん光ったりはするけど、あまり派手さはなくシンプルキック。でも体が真ん中からずれるのはホラー。

変身シーンのベルトの装着前と後の位置ずれが気になったかな。

今回はどうにも期待感が薄かったのでぼんやり視聴になってしまった。
ディケイドが完結してないせいだよ。そっちが気になる。

次回 第2話「Wの検索/街をなかせるもの」
スポンサーサイト