仮面ライダーディケイド 第29話『強くてハダカで強い奴』
第29話【強くてハダカで強い奴】
またまた前回の戦いの続きから
アポロガイストが長生きだ。
2話くらいでご退場いただくかと思っていたのにTV版だとかなり重要な役どころだったのね。
傷ついた士は夏海と共に大ショッカースクールの保健室へ。
灯台下暗しったって何も学校の保健室に忍び込まなくたってって感じだけど、保険医であるマサヒコの姉に会う、かつてのマサヒコの笑顔を思い出させるってことで
怪我をしたアマゾンもユウスケと保健室へ。保健室大盛況ですね~
しかしアマゾンは心の傷の方が深かったよ。
夜の保健室に姉ちゃん現る!保険医だけど、何しに来たんでしょう?そこはスルーでいいですね。
ライダーたちに敵意剥き出しの姉ちゃんですが、写真のマサヒコはいい顔をしていると士に言われ迷いが・・・
でもそれも一瞬でホイッスル吹いてショッカー呼んじゃいました。曲者じゃー出あえ出あえ~~~ってな感じで湧いてきたショッカーから逃げるディケイド組。
ショッカー動き早え~なぁ(廊下の角でスタンバってました)
一旦アジト(光写真館)へ。
かなり荒らされた上に、栄次郎さんもキバーラもいません。
毎度の事ながら爺さんの動きはよく分からん。
マサヒコに裏切られたアマゾンは人を信じることが出来なくなってしまう。
ありゃりゃ、ここも良くある展開。ユウスケはそんなアマゾンに自分達と一緒に行こうと誘うが、夏海はそれでいいのか?と疑問を投げかける。
まぁそうだね。一緒に行くのは簡単だけど、それは逃げだからね~
またまた前回の戦いの続きから
アポロガイストが長生きだ。
2話くらいでご退場いただくかと思っていたのにTV版だとかなり重要な役どころだったのね。
傷ついた士は夏海と共に大ショッカースクールの保健室へ。
灯台下暗しったって何も学校の保健室に忍び込まなくたってって感じだけど、保険医であるマサヒコの姉に会う、かつてのマサヒコの笑顔を思い出させるってことで
怪我をしたアマゾンもユウスケと保健室へ。保健室大盛況ですね~
しかしアマゾンは心の傷の方が深かったよ。
夜の保健室に姉ちゃん現る!保険医だけど、何しに来たんでしょう?そこはスルーでいいですね。
ライダーたちに敵意剥き出しの姉ちゃんですが、写真のマサヒコはいい顔をしていると士に言われ迷いが・・・
でもそれも一瞬でホイッスル吹いてショッカー呼んじゃいました。曲者じゃー出あえ出あえ~~~ってな感じで湧いてきたショッカーから逃げるディケイド組。
ショッカー動き早え~なぁ(廊下の角でスタンバってました)
一旦アジト(光写真館)へ。
かなり荒らされた上に、栄次郎さんもキバーラもいません。
毎度の事ながら爺さんの動きはよく分からん。
マサヒコに裏切られたアマゾンは人を信じることが出来なくなってしまう。
ありゃりゃ、ここも良くある展開。ユウスケはそんなアマゾンに自分達と一緒に行こうと誘うが、夏海はそれでいいのか?と疑問を投げかける。
まぁそうだね。一緒に行くのは簡単だけど、それは逃げだからね~
鳴滝から絶対にディケイドを倒せ、と新しいカードを受け取る大樹。
鳴滝が悪者じゃないのはまぁ分かったけど、何者かはまだ不明。
大ショッカーに対抗する者なんでしょうけど、バックの組織的なものは明かされるのかしら?
アマゾンからギギの腕輪を奪ったマサヒコはそのまま十面鬼のところへは行かず、ちょっと思考タイムに突入してます。
自分が信じたものが本当に正しいのか?腕輪を持って行っても今まで通り受け入れてもらえるのか?
人を疑う事が前提となっている世界だけに疑心暗鬼に落ちいるのは簡単。
しかし、今のマサヒコには大ショッカーしか拠り所が無く、ガイに見つかっちゃって結局は十面鬼のところに腕輪を持っていく。
十面鬼は人の良さそうな声で(石川さん黒いな~)マサヒコを受け入れるが、奴の目的はガガ、ギギの腕輪を揃え、超古代文明の力を使って全人類を怪人化することだった。
真相を知ったマサヒコはショッカーの皆さんに拘束されてしまう。
腕輪の力で怪人に出来るのになんでマサヒコは改造手術なんだ?しかもナマコ怪人て・・・ショッカー技術者のセンスに脱帽ですよ。
そこにショッカー戦闘員コス(コスちゃうて?)で士&ユウスケ登場。
大樹に続いてお前らもやっちゃったかっ!
ユウスケと共に脱出に成功したマサヒコだったが、アマゾンのためにギギの腕輪を取り返そうと一人ゲドン基地に戻ってしまう。
マサヒコの危機を知らせに来たのは大樹。まったく憎まれ口叩くわりにはしっかりと絡んでくるし、ちゃんとサポートしてくれるしいい仕事してんな~
アマゾンに弟を助けてくださいと頭を下げる姉ちゃん。
態度が一変してますよ。
父親を亡くしてから心にぽっかり穴が開いちゃって、大ショッカーを信じることでその穴を埋めようとしていたと・・・
ん、良くある話だ。何かに没頭してりゃ忘れられるってお決まりのパターンですね。
だからってやっていい事と悪い事があるけど、そこはまぁスルーの方向で。
アマゾンはここで見捨てられないでしょう。
先発していたディケイドと合流したアマゾン。
あ、アマゾン裸だ。治療して包帯は巻いてるけど、基本上半身裸です。
さすが野生児。つか、ベルトが分厚くて浮いてますよ。
マサヒコは戦いの隙をついて十面鬼からギギの腕輪を奪い返すことに成功。
子供に腕輪獲られるとか・・・この世界の大人って・・・
いやいや、ここでアマゾンとマサヒコは二人の友情を確信したんですよ、いい話ですよ。
アポロガイストも来ちゃった。パーフェクターとられてから久しいが大丈夫なんだろうか?
ガガ狙いのディエンドも参戦して総力戦かと思ったらアポロガイスト早々に退場。あれ?まだ引っ張るのね。
ディエンドは新しいカードを試す事に。
ディエンドイリュージョン??衝撃的に新しくはなかった・・・けどガガの腕輪奪取には成功。
したのに・・・何故か腕輪はディケイドの元へ。怪盗やってらんないわよ。
これがアマゾンのファイナルフォームかい?
十面鬼へのとどめはアマゾン自らの手で『ス~パ~ダイセツダ~ン!!』
強いんだか強くないんだか、若干、力抜け気味の必殺技で十面鬼を撃破。一件落着。
キャッチボールをするアマゾンとマサヒコ。それを見つめる姉ちゃん。
なんて70年代ドラマ風な〆方だ。分かりやすくていいよね、ね。
取り合えずアマゾンの世界での戦いが終わり、一同は光写真館へ。
栄次郎さんもキバーラも何の説明も無く戻ってます。
しかも大樹まで。一緒にいてやってるんだって・・・コイツかわええよな~
絶対アンタが一緒にいたいだけじゃん!てツッコんでやりたくなります。
なんだかんだいって、士の周りをうろちょろする大樹が可愛くて仕方が無い。
ホント天邪鬼なんだから、こんちくしょー!
ディケイドも残り2話。
TV本編にもとうとう大ショッカー本部が現れました。劇場版とはまた違う展開になりそうでこれもまた楽しみですね。
次回 第30話【ライダー大戦・序章】
序章??残り2話で序章とな。やるな~
鳴滝が悪者じゃないのはまぁ分かったけど、何者かはまだ不明。
大ショッカーに対抗する者なんでしょうけど、バックの組織的なものは明かされるのかしら?
アマゾンからギギの腕輪を奪ったマサヒコはそのまま十面鬼のところへは行かず、ちょっと思考タイムに突入してます。
自分が信じたものが本当に正しいのか?腕輪を持って行っても今まで通り受け入れてもらえるのか?
人を疑う事が前提となっている世界だけに疑心暗鬼に落ちいるのは簡単。
しかし、今のマサヒコには大ショッカーしか拠り所が無く、ガイに見つかっちゃって結局は十面鬼のところに腕輪を持っていく。
十面鬼は人の良さそうな声で(石川さん黒いな~)マサヒコを受け入れるが、奴の目的はガガ、ギギの腕輪を揃え、超古代文明の力を使って全人類を怪人化することだった。
真相を知ったマサヒコはショッカーの皆さんに拘束されてしまう。
腕輪の力で怪人に出来るのになんでマサヒコは改造手術なんだ?しかもナマコ怪人て・・・ショッカー技術者のセンスに脱帽ですよ。
そこにショッカー戦闘員コス(コスちゃうて?)で士&ユウスケ登場。
大樹に続いてお前らもやっちゃったかっ!
ユウスケと共に脱出に成功したマサヒコだったが、アマゾンのためにギギの腕輪を取り返そうと一人ゲドン基地に戻ってしまう。
マサヒコの危機を知らせに来たのは大樹。まったく憎まれ口叩くわりにはしっかりと絡んでくるし、ちゃんとサポートしてくれるしいい仕事してんな~
アマゾンに弟を助けてくださいと頭を下げる姉ちゃん。
態度が一変してますよ。
父親を亡くしてから心にぽっかり穴が開いちゃって、大ショッカーを信じることでその穴を埋めようとしていたと・・・
ん、良くある話だ。何かに没頭してりゃ忘れられるってお決まりのパターンですね。
だからってやっていい事と悪い事があるけど、そこはまぁスルーの方向で。
アマゾンはここで見捨てられないでしょう。
先発していたディケイドと合流したアマゾン。
あ、アマゾン裸だ。治療して包帯は巻いてるけど、基本上半身裸です。
さすが野生児。つか、ベルトが分厚くて浮いてますよ。
マサヒコは戦いの隙をついて十面鬼からギギの腕輪を奪い返すことに成功。
子供に腕輪獲られるとか・・・この世界の大人って・・・
いやいや、ここでアマゾンとマサヒコは二人の友情を確信したんですよ、いい話ですよ。
アポロガイストも来ちゃった。パーフェクターとられてから久しいが大丈夫なんだろうか?
ガガ狙いのディエンドも参戦して総力戦かと思ったらアポロガイスト早々に退場。あれ?まだ引っ張るのね。
ディエンドは新しいカードを試す事に。
ディエンドイリュージョン??衝撃的に新しくはなかった・・・けどガガの腕輪奪取には成功。
したのに・・・何故か腕輪はディケイドの元へ。怪盗やってらんないわよ。
これがアマゾンのファイナルフォームかい?
十面鬼へのとどめはアマゾン自らの手で『ス~パ~ダイセツダ~ン!!』
強いんだか強くないんだか、若干、力抜け気味の必殺技で十面鬼を撃破。一件落着。
キャッチボールをするアマゾンとマサヒコ。それを見つめる姉ちゃん。
なんて70年代ドラマ風な〆方だ。分かりやすくていいよね、ね。
取り合えずアマゾンの世界での戦いが終わり、一同は光写真館へ。
栄次郎さんもキバーラも何の説明も無く戻ってます。
しかも大樹まで。一緒にいてやってるんだって・・・コイツかわええよな~
絶対アンタが一緒にいたいだけじゃん!てツッコんでやりたくなります。
なんだかんだいって、士の周りをうろちょろする大樹が可愛くて仕方が無い。
ホント天邪鬼なんだから、こんちくしょー!
ディケイドも残り2話。
TV本編にもとうとう大ショッカー本部が現れました。劇場版とはまた違う展開になりそうでこれもまた楽しみですね。
次回 第30話【ライダー大戦・序章】
序章??残り2話で序章とな。やるな~
スポンサーサイト
最近のコメント