fc2ブログ

2014年04月

弱虫ペダル 第29話「山頂」

第29話「山頂」

東堂のモノローグが来るはずのない恋人を待っているようにしか聞こえないw

楽しみで楽しみで仕方なかった巻島との勝負も諦めるしかない・・・
巻島を置いてきた事で東堂の中から余裕が消えました。

後ろから追い上げて来る選手がいると聞いて思わず期待して振り返ったが、誰?
アカン、完全に噛ませやないか。

スポンサーサイト



一週間フレンズ。 第4話「友達とのけんか。」

第4話「友達とのけんか。」


藤宮さんは変わらず日記を読んで、長谷くんとの友達関係が続いていますが、自分より先に藤宮さんと将吾が友達だという噂が流れて面白くない長谷くん。

長谷くんよりも将吾の記憶の方が残っているのは、友達ランクとしては長谷くんの方が上って事だろうに。
記憶がリセットされて、唯一残っているのは友達の友達である将吾の事なんでしょうね。 長谷くんと共通の話題として将吾の話を出したんだろうけど、長谷くんは将吾の話ばかりで面白くない。

魔法科高校の劣等生 第4話「入学編Ⅳ」

第4話「入学編Ⅳ」

剣道部と剣術部のいざこざは達也の迅速かつ的確な処置で大事にならず解決。

達也に前に現れたのは部活連の代表・十文字。

苗字に数字が入るナンバーズの一人。魔法の名門の中でもナンバースはさらに特別な存在なんですね。
十文字から受ける威圧感・・・それはいいが全裸謎空間は勘弁してくれ。これはノルマなんだろうか?

部活勧誘でまたトラブル発生。現場に向かう達也を襲った謎の人物。
ブレスレットでバレバレな予感。

仮面ライダー鎧武 第27話「真実を知る時」

第27話「真実を知る時」

ミッチは紘汰を葬る事に気を取られてバロンさんの存在を忘れたのか?
バロンが介入してくる事を予想しないなんてミッチらしからぬ行動。
そこまで追い詰められていたと言われれば否定も出来ないけど、失策だよね。

兄さんのサービスシーンキタコレ!
ドライバーの実験中に負った傷を見て回想。
貴虎に駆け寄る凌馬が完全にBLっぽい。薄い本が厚くなる展開だなw

蟲師 続章 第4話「夜を撫でる手」

第4話「夜を撫でる手」


森で甘い果実酒のような香りと腐臭が混じったような臭いを感じたギンコ。
その先には道具も持たずに狩りをする青年がいた。

辰の中には腐酒という光酒の腐ったもの、蟲になれなかったものが巣食っているんですね。 血に紛れて遺伝するのか~

稀に腐酒に耐性を持つものが現れる。耐えられなければ早くに死んでしまうと。弟の卯介は耐えられない体質のようです。

光酒を飲めば治る。二人のために光酒を調達するために一旦村を離れたギンコ。

弱虫ペダル 第28話「100人の関所」

第28話「100人の関所」

3分で状況が変わるのか?
チームメイトを牽引するために飛び出せない巻島。

今年の総北にはクライマーが一人しかいない・・・
いないわけじゃないんすよ~

皆に追いつくために登りの100人抜きを目指して手嶋と青八木に背中を押され、再スタートを切った坂道。
杉元がゴチャゴチャ言ってますが、実際に一緒に走った手嶋の坂道への信頼が厚くていいなぁ。

一週間フレンズ。 第3話「友達の友達。」

第3話「友達の友達。」

何度目かの友達のやり直し。
早起きしていくつも卵焼きを作る藤宮さん。卵焼いた事も忘れちゃったのかと焦った。
長谷くんの好みを知りたくて何種類も作ってたんですね。健気だわ~

長谷くんの好みは砂糖18g。これもしっかりノートにメモ。ますます可愛い。
友達と一緒においしいね、と言いながらご飯を食べるのが夢だった。
これからもずっと・・・思わず口にしてしまった長谷くん。プロポーズかよーw

魔法科高校の劣等生 第3話「入学編Ⅲ」

第3話「入学編Ⅲ」

達也が実技で評価されず、劣等性のレッテルを貼られた理由。
達也の得意分野である多変数魔法は評価項目になかっただけという話。
真の実力を図りきれないというのは現実でも多々あることなので仕方ないのかな?

あーちゃん先輩はちっちゃくて可愛いけど重度のメカマニアだったw
達也がCADをしまう時の残念そうな顔が可愛いw

仮面ライダー鎧武 第26話「バロンのゲネシス変身!」

第26話「バロンのゲネシス変身!」

話があると舞に呼び止められた紘汰。思いっきり動揺してます。紘汰嘘つくの下手過ぎです。
姉ちゃんがカレー作って待ってるからって、それで誤魔化せるわけねーよ。

「裕也のこと?」舞さん、とうとうそこに触れちゃいますか。
つか視聴者的には既に今更な話。まだその話引っ張ってたのかよって感じです。

蟲師 続章 第3話「雪の下」

第3話「雪の下」

雪の中に潜む蟲を観察するために雪深い山奥の村を訪れたギンコ。

個体に取り憑く常雪蟲。
常雪蟲に取り憑かれると体温が下がり、取り憑かれた者の周りでは常に雪が降る。
本人は寒さも冷たさも感じなくなるが、死ぬわけではない。春になれば自然と体から出て行くというが。

ギンコの話を聞いたタエは友達のトキが常雪蟲に取り憑かれてれいるのではとギンコを連れて行く。