fc2ブログ

2013年06月

進撃の巨人 第13話「原始的欲求」

第13話「原始的欲求」

アルミンの呼びかけにより、自我を取り戻し、大岩を運始める巨人エレン。

エレンの邪魔をさせるなと巨人と交戦する精鋭部隊。
立体機動が壊れたジャンは巨人をやり過ごし亡くなった兵士の装置を使おうとしますが、巨人が引き返して来た! はえーよ!
ジャンを助けるために飛び出してきたのはマルコ。アニとコニーも続きます。
ジャンは何とかその場を離脱。巨人は倒したのか?何で描写がないのよ。

ミタビ班無茶しやがる・・・

巨人が自分たちに食いつかない。巨人の狙いがエレンに集中してしまっているのか。
立体機動を使わず、地上に降りて囮役となったミタビ班。

立体機動を使ってやっと戦える状態。走って囮になるとか無茶し過ぎです。
それ程の犠牲を払っても成し遂げれば大きな成果に繋がる。命を賭して作戦を成功させようとする。
見ているのが辛くなる捨て身の戦いです。

まさか精鋭部隊を任されたイアンまでもが犠牲になるとは・・・
こういう広い視野を持った人は是非とも生き残って欲しかった。

リコは作戦に納得できなくともやるときはやる女でした。
ミカサとリコの動きが凄まじかった。咄嗟に連携が取れる二人。レベルの高さを見せ付けられた気がしました。

穴を塞ぐことに成功したエレン。
岩を運びながら人は生まれながらに自由だとか言ってましたが、兵士の悲惨さが勝ってあんまり覚えてないw

エレンを巨人から出そうとするアルミンですが、一体化が進んでいて引っ張り出せない。
切るしかないと刃を向けたリコ。融合している部分を斬ったようですが、エレンは大丈夫なんだろうか?(足はついてたよね)

エレンとアルミンに襲い掛かる巨人2体!
リヴァイ兵長キタ!!(若干遅いよ;)2体一気に倒しちゃいましたよ。

おい、ガキども、これはどういう状況だ?
どういうもこういうも・・・見ての通りです。

トロスト区を奪還したが事後処理が残っている。
遺体の回収。確認作業に当たっている女性の目が完全に死んでます。心を殺さなきゃ壊れちゃう。いや、もう壊れちゃってるんでしょうね。

マルコの遺体を見つけたジャン。知らない間にそんな事になってたなんて。死に顔が妙にリアル。
ジャンと行動を共にしていたときは無事だったのに、いきなり過ぎますよ。

サシャが見たのは巨人が吐き出した人間玉。
食事の必要のない巨人は消化器官を持たず、腹がいっぱいになると塊にして吐き出す。
これを開けて遺体の確認をしなくちゃいけないのか。これはいくらなんでもキツ過ぎる。

今回の作戦での死者は207名。負傷者は897名。大きな成果を上げても手放しで喜べない犠牲者の数。
4m級と7m級の生け捕りに成功。ハンジさん歓喜じゃないですかw

目覚めたエレンは地地下牢に監禁されていました。
エレンに面会したのは調査兵団のエルヴィンとリヴァイ。

エルヴィンは超大型と鎧の巨人はエレンの巨人化と同じ原理だと考えているようです。
そうすると街のすぐそば(中?)に巨人化できる人間がいるという事になりますが・・・

地下室に行くにはウォール・マリアを奪還する必要がある。それには巨人の力が鍵となる。
エレンに自分が何をしたいかと問うエルヴィン。

調査兵団に入って巨人をぶっころしたいです!
エレン目が逝っちゃってるぞ~

逝っちゃってるエレン気に入ったリヴァイが身元を引き受けてくれることに。
エレンの調査兵団入りが決まりました。

エレンガ暴走した時に確実に仕留められる可能性が高いのはリヴァイですし上も文句は言わないだろうと。

トロスト区奪還作戦は成功しましたが、犠牲も大きかった。マルコの遺体は夢に出てくるレベルだな~
アニのごめんなさいの意味も気になりますね。

次回は13.5話で総集編のようです。


http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3394-9d9fdbf6
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3346-973b0261
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1002-cdf04a4c
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a0d916b9f8f39d2113106539448151f2/91
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2857-c20d33b0
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2281-b70c4c27
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/910542
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/287cfd2c07dbb9248f84ce7c01fd8a86/ac
http://subcul.jugem.jp/trackback/2865
http://rese912.blog38.fc2.com/tb.php/2285-9b2328ca
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4293-b7a98d67
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2680-b3d79626
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3514-30b87f28
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5184-5e3aadf3
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1301-6bd69ebd
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2218-fb060afd
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/331-36401ca4
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/185-953fb46e
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57705039
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9828-62776a3f
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d246fe8997
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/29026317
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2387-5376d88a
スポンサーサイト



俺の妹がこんなに可愛いわけがない。第13話「妹が兄に恋なんてするわけない」

第13話「妹が兄に恋なんてするわけない」


どうやって今の桐乃が出来上がったのか。
徐々に兄に心を開いていく話だったんだから、当然心を閉ざすエピソードがあるわけで、最終回でそこをしっかり補完して来ましたね。

幼い頃は超絶おにいちゃん子だった桐乃。
妹の目に京介は何でも出来るかっこいいお兄ちゃんとして映っていたんですね。
子供の頃はわずかな年の差で出来ることが格段に違いますからヒーローか何かと思っても仕方ないかと。

兄に置いて行かれた悔しさを兄を超えてみせるという原動力に頑張って来た桐乃。
ここまで自分を変えようと努力できるだけで凄い子だと思います。

しかし目標にしていた兄はどんどん平凡になり、格好いい兄貴から遠ざかって行く。
そんな桐乃の幻想を打ち殺した麻奈美の言葉がキツイですね。

麻奈実がお兄ちゃんに何かした。兄貴を返せと麻奈実に訴える桐乃。
完全に迷走してますが、麻奈実はほんわかな雰囲気のまま「ダーメ」と・・・

桐乃ちゃんが憧れていた凄いお兄ちゃんなんて最初からいなかったんだよ
お兄ちゃんに恋する妹なんて気持ち悪い

ここまではっきりと言い切った麻奈実の気持ちが気になりますね。
(ラスボス扱いのようですが・・・)
京介はちょっと出来る子方の子だった。でもスーパーヒーローでもなんでもない普通の男の子だということを麻奈実は知っていた。 京介は桐乃の期待に応えるために無理をしてたのかな?
桐乃の憧れが恋に変わりそうな予感を感じてたとか?いやいや、こりゃ牽制ですね。

桐乃がエロゲにはまったきっかけも結局は京介。
おにいちゃん大好きと言えなくなってしまった自分の投影?

それ以上に桐乃の思考にマッチしたのか予想以上のはまり具合でしたね。エロゲ関係を手にしている時の桐乃の動きがヤバ過ぎですw

俺妹1期へ戻る・・・京介に人生相談。
桐乃のエロゲが見つかった時、親父殿と対決してくれた京介を知っていた。
かっこいいお兄ちゃんはちゃんといたじゃないですか。

自分に出来ることが限られている事を知っていて、それでも少し無理をして妹を守ってくれる兄。
そんな京介をちゃんと見ていた素直じゃない桐乃。

始まりを知るとこれまでのやり取りの印象も変わりますね。
可愛さ余って憎さ100倍状態だったのかぁ~w
桐乃は兄ちゃんに夢見過ぎだね。

これでTV版は終了。残りの14~16話は8/18配信でしたかね?
どう決着が着くのか楽しみです。


http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2211-bff09899
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1002-9523f89e
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3396-8c7ab4fd
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1295-5da13bd8
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5182-cdec455a
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1119-c8d5f62d
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3511-3af05abd
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/6682-ea68b89d
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/870-e4ad376c
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2382-1b8f1578
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/655-c5413cf0
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57695517
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/169-4a71f662
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2292-9a489a60
http://kagano443.blog.fc2.com/tb.php/422-dc4f55dd
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1355-116d0983
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/15549a1be22002c578f2d3a791d2811e/ac
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8019-cf7eccf6
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/3f529cdb04
http://hibianime.jp/1769.html/trackback
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2373-eaae952f
http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3929
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3025
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2134-45849cf3
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/06/oreimo2-13.html
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3308-b7b32f3f
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1006-40264bcd

仮面ライダーウィザード 第41話「魔法使いは運命」

第41話「魔法使いは運命」


最後の希望さんはまだ橋に引っ掛かったまんまかよ。

真由ちゃんがメデューサを倒せるとは思えないけど、魔法の使い方が上手いです。
ウィザード復活で分が悪いと踏んだメデューサ離脱。

朱里姉ちゃんが自分のせいで傷ついてしまったことに絶望し、絶賛ファントム生み出し中の譲。

昔のように笑いたかった。切ないね~
気を失っても譲を気にかける朱里ちゃんの呟きでファントムを押さえ込んだ!
(予告でネタバレしてたけど)

予想外の事態に譲と朱里ちゃんを拉致しようとしたシルフィ。ビーストに阻まれ朱里ちゃんだけさらって逃走。

一難去って面影堂。
真由はファントムを押さえ込んだ譲を魔法使いにスカウト。
まだ中学生だぞ!私も高校生だけど魔法使いです。ぐぅの根も出ないw
マヨネーズも一応大学生だけどなw晴人は・・・

真由ちゃんも白い魔法使いの正体は知らない。
魔法使いを4人集めれば全てのファントムを倒せるらしい。
賢者の石でハガレン的展開になるのかな?

魔法使いになるかどうか、決めるのは自分だと選択は譲自身に託される。
こういう姿勢はいいと思うけど、重過ぎますよね。

最初は無理矢理魔法使いにさせられた。うっかりベルトはめちゃったんですけどねw
誰かのために魔法使いになるなら辞めた方がいいと言うマヨネーズ。
魔法は徹頭徹尾自分のために使うものだとどこかの赤い魔法少女も言ってたなぁ~

自分のことしか考えていないって、そうしないと死ぬし。でも今の仁藤はそれだけじゃないっしょ。
今回のマヨは本当にいい兄貴してんなぁ。

西川君もといファントムシルフィからお手紙。町はずれの採石場へのお誘いです。
印刷が妙に凝ってるw西川君いいキャラだよなぁ~俳優さんも上手いわ。

危険だから面影堂に戻れと言われる譲ですが、魔法使いの戦いが見たいと同行。
自転車に乗れなかったへタレくんとは思えないほどの成長っぷりです。

モンタージュが出来たか確認に来た木崎さん。凛子ちゃんいつまで寝こけてたんだよw
叱られるのかと思ったらO課に来るかとこちらもスカウト!二つ返事の凛子ちゃん。
やっとかよ・・・所轄に置いておいてもファントム追ってるか、面影堂に入り浸ってる状態でしたからね。

出来上がったモンタージュを見て何かに気付いた木崎さん。
検索、検索・・・笛木はファントムや魔法関係者じゃなかった。
本名?ネットで顔が出てくるほどの人物だったの?京子って誰?

採石場に呼び出されたライダー&譲。
捕らわれた朱里ちゃんの上にはクレーンに吊られた鉄骨。動いたら分かるな!と脅しておいて動かなくても落としちゃうゲスファントム。いや、キライじゃない。
どこからとも無くグラビティ。はい、隠れていたメイジに救われた朱里ちゃん。

ここからはウィザードとビーストコンビの戦い。この二人は戦闘中の台詞の掛け合いがいいよねぇ~
風使いには風ということで、ハリケーンとファルコンでシルフィを追い詰める。空中戦の安っぽさは変わらないな。

インフィニティとビーストで止め。ここまで来ると一般ファントムも幹部並みの強さになってるよね。フェニックス・・・

かっこいい男になって朱里ねえちゃんに会いに行く!と譲は魔法使いにならない事を選択。
あっさり引き下がる真由。無理強いすることではないと譲の気持ちを尊重。
大切な人がいるならそちらを優先して欲しいということかな?

譲のアンダーワールドへファントム退治に行こうとしたビーストに攻撃してきた白い魔法使い。
おいおい、白い魔法使いさん、強引に連れて行っちゃうのかよ~
そこは有能な営業マン(QB)さんを見習って契約取り付けなきゃ。

「アーキタイプに用はない」ビーストは白い魔法使いの目的にはいらん子のようです。
白い魔法使い強いなぁ~フルボッコで変身を解かれてしまったビースト。

その頃、凛子ちゃんから連絡を受けた晴人は何者かに襲われた木崎さんの執務室へ。
眼鏡キャラのお約束。本体(眼鏡)に血が・・・(マテ
もしかして木崎さんが4人目の資格者なの?笛木に近づき過ぎたから?

いやぁ譲くんがなかなかにかっこ良かったわ。
精神的に凄く強い子になりましたね。2話ゲストかと思ったらキーパーソンでした。
ますます白い魔法使いの目的が気になります。
仁藤が魔法は自分のために使うものと言っていたように、白い魔法使いの目的も至極私的なものかもしれませんね。 ここで世界のためとか言われる方が嘘くさい。

次回 第42話「指輪の小説家」


http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1058-0ac0a4a1
http://ncc1701.jugem.jp/trackback/6379
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67905519
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67905519.html
http://west97.blog94.fc2.com/tb.php/2189-c5e3fb16
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/doude3737-shd/28968948
http://blog.livedoor.jp/doude3737-shd/archives/28968948.html
http://blog5.catcat.boo.jp/trackback/2379
http://chikasitsu.blog59.fc2.com/tb.php/1208-5a1b637a
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/910541
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/348c051aff93d676efc58a552eaae015/3b
http://gavaboro.blog41.fc2.com/tb.php/2433-bef6a4a3
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/850-86881ad1
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/jerid_and_me/52082892
http://rionnouji.blog.fc2.com/tb.php/353-016ef841
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6f793435f6
http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3930
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52208916
http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/52208916.html
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f5479badbd7125f47c2e589b8be202a8/42
http://d.hatena.ne.jp/synkronized417/20130703/1372855489

宇宙兄弟 第64話「一切れのケーキ」

第64話「一切れのケーキ」

せりかさんの心配が当たってしまった。シャロンの病名はALS(筋萎縮性側索硬化症)
運動ニューロンと言う神経だけが障害を受け、脳から筋肉を動かす命令だけが伝わらなくなってしまう。
そのために筋肉が痩せて、徐々に手足が動かせなくなり食べること、話すこと、自力での呼吸も出来なくなってしまう難病。
有効な治療法も薬もないようですね。

シャロンのことでT-38訓練の筆記テストに集中出来ないムッタ。
誰よりも早く月へ行き、月面望遠鏡を建てるというシャロンとの約束を果たしたい。

シャロンはムッタと日々人にとってとても大切で支えてくれた存在です。
ALSの進行速度は人によって違うようですが、命の残り時間を告げられたようなものですね。
焦る気持ちも心配する気持ちもよく分かります。

医者から病気のことを聞いたはずなのにシャロンは笑顔だった。
シャロンに3年後か4年後か分からないが、自分が誰よりも早く月へ行って月面望遠鏡を建てる予定だと宣言するムッタ。

日本に戻ったら月面望遠鏡の計画を進めると帰っていったシャロン。ペンを握るのも難しい状態まで来ているんですね。
それでも前を向くシャロンの強さってなんだろうなぁ~

「僕はいざという時、役に立たないダメ人間です」を
英語でなんというか、シャロンに尋ねた子供の頃のムッタ。

シャロンの答えはIt' a peace of cake.(ケーキ一切れ分)
その時はケーキ一切れ分のちっぽけな人間という意味で受け取っていたムッタ。

本当の意味は「楽勝だよ」
シャロンはそういう前向きな嘘をサラッとつく。可愛い人ですね。
(今更だけどシャロンてとても可愛い人だと実感した)

せりかさんもまたISSに搭乗し、ALSの治療薬を私が生み出して見せると約束していた。
日本に着いたシャロンからメール。シャロンもまた3年後か4年後に月面望遠鏡計画の説明をしに行くとムッタに宣言。
覚えることだらけよ。覚悟はいい?

It' a peace of cake.

シャロンの病気は残念ですが、そこで立ち止まらない姿勢がいいですね。
重い病気を前にしても前を向き続けようとするムッタ、シャロン、せりかさんの想いが叶うといいなと思います。

T-38戦闘機の訓練が本格的に始まるようです。
ムッタの担当教官はあの人!?うわぁこれは面白いことになりそうですねw


ちはやふる2 第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」

第25話「ふじのたかねにゆきはふりつつ」

本物のサラブレッド! 新の優勝で衝撃が走る会場。

息子の学費にgkbrな父ちゃん! 一方お母さんは落ち着いたもの。名人が新のために学資保険を積み立ててくれてたんですね。 父ちゃん、蚊帳の外かよw爺ちゃんと仲悪かったから仕方ないか。

自分の好きなことに向かって自力で頑張り、輝いている息子の夢を止められるはずがない。
アンタと二人になる方がキツイってwww何となく分かりますよ、お母さんw

新は太一を見つけてハイタッチ。太一気付かずスルーしちゃってますよw

太一を引き摺り倒す千早。おいおい危ないって。
試合中もで笑顔を絶やさなかった新が理解できない。
新から答えを聞く前に表彰式になってしまう・・・

机くんC級優勝、筑波D級優勝おめでとう!瑞沢は選手層が厚いですね。
正式にかるたを教える顧問もなく、部活はほぼ自分たちで回し、かるた会に通ってフォロー。で、このBCD級制覇ですよ!?
この子達相当すごいんじゃね?

本当は全ての階級で優勝するはずだったのに・・・肉まんくんは負ける前提ですかw

桜沢先生が新と詩暢ちゃんの試合のビデオをダビングしてくれることに。千早に目を掛けていることが分かりますね。
千早にアドレスを渡す先生。後ろで打ちひしがれてるエロム先輩www

今回の高校選手権で一度も負けなかったのは新と太一のみ。
団体戦からずっとですから太一すごいですね。A級になった太一の今後が楽しみです。

千早の指の怪我は原因不明。病院を回った結果、内軟骨種と判明。
うーんなんかよくわかんないけど、一部の骨だけが軟骨化するようです。
日常生活に支障はないが、指を良く使う人やスポーツ選手は支障が出るようで手術を決める千早。

全身麻酔で1週間!?かなりでかい手術になるんですね。
千早のお見舞いに来た千歳さん。もう妹大好きなくせに相変わらずツンデレw可愛いな。

千歳さんの写真集を手に取る新に千早から電話。
出ちゃったってwバイト先はゆるいのね~(新が信用されてるって事でしょう)

かるたが強くなりたい。ド直球な千早の問い。
試合のときはいつもあの部屋に戻る。千早とかるたをしたオンボロアパートの部屋。
新が一番かるたを楽しいと思えた場所。楽しい時間が終わって欲しくないと思った瞬間ですね。
いやぁこりゃある意味告白ですわ。

具体的には良く分からなかったようですが、一生かるたと新が好きだと感じた千早。
太一・・・ (ェ

そしてまたこのタイミングである。太一の不幸体質は筋金入りか?

詠むためには読め!かなちゃんの和歌講座がスパルタ過ぎるw

宿題の短歌20首。残念な歌に混ざって千早の新への思いを感じる歌が・・・

夏の日の 暑さ届かぬ 室内で 
     君の言葉の 届く幸せ

この角を 曲がってふっと 会えるかな 
     奇跡か夢か そういうの待ち

さすがかなちゃん、この歌で千早の気持ちを察し。近くで見てきただけに全力で太一を応援です。
太一の背中をバシバシと叩いて気合を入れるかなちゃんがいいですね~

桜沢先生を送って行くと言うエロム先輩。速攻で断られてるw長くいると夢に出そう(悪い意味でw)
引退したのに何でいるの?って冷たい態度もご褒美かw

桜沢先生にビデオのお礼をして、新と詩暢ちゃんの試合について尋ねる千早。
先生の分析力はさすが!でも千早はどこまで理解できているのやら・・・w

富士崎の合宿に来ないかと誘われる千早。手術したばかりだけど行きます!

かなちゃんの工作により太一と二人での参加となりました。
う~ん、ここで恋愛面を前に出しちゃったか・・・面白い展開になりそうだけど、ここはかるた部のために全員参加が良かったな。

バイト先の店長に東京進学のことを話す新。
やめんといてぇ~って店長!wwwそんなすぐに行かないってのw

エンドカードはどなたですか?
これは3期に期待してもいいんですよね(チラチラ

2期も安定して面白かった。太一がA級に昇格し、新も本格的に復帰。
これは続きをやってもらわねば!



http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3345-9be5a28e
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3390-f352b896
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1795-42026fb9
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/379-f0edc1ec
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5f1af2045de6246c7e8325ccf2ca7396/ac
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57687145
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1ded61c6cc
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5800-65c51994
http://houjichadelicious.blog.fc2.com/tb.php/29-edd9b070
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1294-1980693d
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31677207
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/168-d009a59a
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3022
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/06/chihaya2-25.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8016-b52f2849
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/363-42751ce9
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2280-a09b488f
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2856-233ca250
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3456-affca1f4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67904860
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67904860.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1354-420f6ea9
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9830-08e6691f
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/dfd7a6ce28
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c23cd6dc3d5da69aa0b484f2a05c1dae/56
http://animenikilog.blog38.fc2.com/tb.php/233-9d499495

とある科学の超電磁砲S 第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

第12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

ロリ美琴かわえぇぇぇ!!
美琴ママンを見ると美琴も大丈夫だと思う(胸囲的な意味でw)

眠ってる間に全て解決してくれるママはいない。
駆けつけてくれるヒーローもいない(ヒーローはいますよw)
1人で終わらせるしかないと決めた美琴。

殴られるまでお姉さまにスリスリ。安定の黒子ですが、美琴の鉄拳制裁が無いですとっ!?
こういう部分でしっかりと美琴の異変を察知する黒子ですが、深くは追求せずにお姉さまを送り出す。
野暮用も今日で終わり・・・
信じて待つという事なんでしょうが、もうちっと絡んでくれよと思ってしまう・・・

敵は学園都市(上層部)そのものと理解した美琴は直接樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)を狙う。

学園都市の象徴であるツリーダイアグラムにハッキングをかけるという事は反逆に等しい行為です。
自分の友達だったことで黒子たちが悪く言われることを心配する美琴がいいですね。

そげぶさん、こんにちは。
決戦を前に相手にしてもらえない上条さん。
一通さんに会う前にこういうやり取りがあったんですね~

今別れたばかりなのにまたビリビリに遭遇!?妹の方でした。
自分の致命的欠陥(体質)のせいで猫に触れないと言うミサカ妹。こちらは10032号かな。前日に美琴と接触したのが10031号か。う~んややこしい。

猫を挟んでの上条さんと10032号のやり取りは可愛いくてほのぼのするんですが、その裏で動いている美琴を見ると辛くなる。

研究者にわずかな胸の痛みを訴えるミサカ妹は目の前に自分のクローンが現れたらどう感じるか質問。
研究者の反応で自分が美琴にとって目の前に現れ欲しくない存在だと感じる。
胸が痛いというのは心の痛みを感じたという事なんでしょうね。少しずつですが感情を持つ始めたのかな。

猫に名前をつけてやれと言われた10032号ちゃん。
犬って、犬ってw何そのドヤ顔wwwこのパーソナリティは布束のせいか?いいキャラしてるよね~


決められずに一旦保留。猫の名前が「ほりゅう」になる流れですかw

猫の飼育書を買いに古本屋に寄り道する上条さん。
猫が気になって大好きなのに近づこうとしない妹。店に猫を連れて入って怒られないかとわざとらしい台詞を吐いてに仔猫を放り投げる。
何事もやってみなけりゃわからない。全然嫌われてないじゃないですか~


路地裏でカツアゲしている不良に出くわした一方通行さん。
不良たちフルボッコ!容赦ねーよ!小さいアクションで大技繰り出す一通さんかっけぇぇぇ!格の違いを感じますね。

一通さんがミサカ妹を見つけて不良たちは命拾い。
声を掛けたのは本日の実験担当10031号。だけかと思ったら10032号ちゃんもかよ・・・
猫とパンを置いてその場を離れる10032号。だんだん禁書とリンクしてきましたね。

学園都市の宇宙開発エリアにやって来た美琴はツリーダイアグラムとの交信窓口・情報センターへ侵入。
ハッキングで情報を改竄し、レベル6シフト計画に致命的なエラーが発生したという情報を流す。
再演算によって情報が偽物だとわかってもその前に計画そのものを破綻に追い込む算段のようです。

そう簡単に行くのかと不安になるところですが、センターには人の姿は無く、警備も表向きだけ。
演算申請は届いているのに、交信件数はゼロ・・・?
ツリーダイアグラムは7月28日に消息不明の上、存在しないことが確認されていた・・・

存在しないものからの指示で今も動いている計画。
根本が破綻してましたね。

ツリーダイアグラムはインなんとかさんがぴやぁ~ってなんか出して壊れちゃってました。
上条さんはその影響で記憶を失ってたんだっけか(私の記憶が喪失してますw)

禁書とリンクしてきた!面白いわぁ~
次回は上条さんと一方通行が接触?すごく楽しみ。次回が待ち遠しいです!


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1115-b20c7b5f
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3509-8092f5c4
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2e23f4f92bbc44019950dafc11bd56c4/a0
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51881774
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/833-082a78ef
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3344-7a05202f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3970-5f0cac8c
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31676435
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3751-1d543df9
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1292-44fcd696
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5799-665ef4f1
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2379-f97ccc75
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2133-083c197d
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3391-06e5b4cf
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2007020a0800133ca61833fb892b51d5/ac
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5179-704a8a1d
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/trackback/1070087/32228699
http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/32228699.html
http://kagano443.blog.fc2.com/tb.php/421-fcb72d03
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52346640
http://subcul.jugem.jp/trackback/2864
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1952-0635dc90
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1001-c33cba4a
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1796-a973f143
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57687567
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/167-53d9e282
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52340707
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1716-b48199c5
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/tb.php/3305-88cc3a78
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9826-ec0f0931
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/24b542d10e
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2290-a5a40b10
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1353-ea6dc693
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/11756017
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/11756017.html
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1263-930ae4e7
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3522-3b716f92
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/1098-5038c250
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2370-cf917046
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/366-eb1a6e53
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6962-e138996d
http://hibianime.jp/1750.html/trackback
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2210-eba75f15
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3021
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/06/railgun2-12.html
http://kurosuke0413.blog.fc2.com/tb.php/119-deeec225
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/2070-b272067d

フォトカノ 第13話「想い合い」

第13話「想い合い」

最終回は妹ルートが定番になりつつありますね。
妹属性が全く無いのであまり興味はそそられないのですがw

ヨスガっちゃうのかと思ったら互いに再婚した両親の連れ子で、血の繋がらないの兄妹という設定。
さすがにこの作品で実の兄妹なんて重い設定は考えにくいですねw

福引でヨーロッパ旅行を当てた果音。
新婚旅行に行っていない両親にプレゼントし、暫し同棲生活です。
兄妹で同棲って言うのも変だし、今更同居もないだろうって感じ。

果音のフトモモを意識しちゃう兄。果音はしっかり視線を感じてたと思います。

期間限定アイドルユニットに応募する写真を撮ってもらう果音。
笑顔はたくさん撮った。次は好きな人のことを考えて・・・
果音に好きな人がいることに少なからずショックを受ける。

二人でお風呂。二人ともしっかり水着着用かいっ!w似たもの兄妹ですね。
狭いねってかなり大きい浴槽だと思うんだけど・・・くっ付き過ぎですよw

定番の海。果音のチッパイ可愛いですw
フォト部の部長と後輩ちゃんが出場するビーチバレーの応援。ステルスさん!既に人の動きじゃありません!w
後輩ちゃんは本気で百合なのかなぁ?部長さんには彼氏がいるのでそばにいられるだけでいい・・・

道ならぬ恋。想いが伝わらなくても、受け入れられなくてもお側に置いてくださいってか?
後輩ちゃんの言葉に自分たちの状況を重ねる前田くんと果音。
なんか重ねる人、間違ってるような気もしますが・・・

パパとはぐれてしまった果音を見つけた幼い頃の前田くん。
今日から家族。

頑張ってお兄ちゃんになる!
頑張って妹になる!

小さ過ぎて覚えていないと思っていた果音は出会った日のことをしっかりと覚えていました。
迷子になって不安な時に助けてくれたお兄ちゃんが本当のお兄ちゃんになった。
兄への信頼がそれ以上の感情に変わっていく土壌は出会った時に出来ていたわけだ。

互いの気持ちを確かめたけど、幼い頃の約束を守って果音が高校卒業するまでちゃんと兄妹してたようですね。
果音の手紙の内容が気になりますw

1話なのでかなり駆け足なのは変わりないですが、意外と綺麗にまとまっていたと思います。
共有ルートで女の子を撮影しまくる前田くんにむくれたり、伏線はちゃんとあったんですね~

全体的な感想としてはやはり1人1話はきつかったかな?と。
後半は変態紳士が少しずつ薄れて行ってしまったのが残念(マテ
やっぱりステルスさんの話が見たかったなぁw


http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52340565
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57681519
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2208-d9ca3056
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1793-22a61981
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2967-268e8d96
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1291-372dd804
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/28916591
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/652-d19221d0
http://houjichadelicious.blog.fc2.com/tb.php/28-f4011bec
http://tohazakki.blog.fc2.com/tb.php/102-9c434bc1
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3387-1138a30a
http://kyotofan.net/books_anime/photokano/girls-portrait_13/trackback/

はたらく魔王さま! 第13話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」

第13話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」

魔王城は最終回も通常営業w

真奥がエンテ・イスラに帰ってしまう・・・寂しさで泣いてしまうちーちゃん。
はい、夢オチ!真奥にでこチューされてるシーンで察したけどねw

そんな夢を見てしまったものだから不安がぬぐい切れない。
その頃恵美もまた真奥が魔王として復活する夢を見る。

真奥に夢の話をするちーちゃんですが、壊れた街を直し、ゲートを開いてサリエルを送り返して魔力はすっからかん。
いやぁ机の中身までしっかりお片づけする完璧な仕事っぷりですw

二人の心配を他所に当の真奥が全くの通常営業なのが面白いですね。

ちーちゃんと恵美を助けるために仕事を放り出してしまった真奥は鈴乃のフォローでお咎めなし。
うん、これは上手くいったけど、サリエル帰ってなかったーーーっ!
魔力を帯びた笹に引かれてゲートがマグロナルドに開いちゃったのねwでも何故に冷蔵庫?

サリエル、ライバル店店長をナンパw
完全に自分に酔ってるサリエルにドン引きの店長。天使服だけでも完璧な不審者です。
踏みつけられてもご褒美なサリエル。勝手にやってろって感じw

恵美は相変わらず真奥の監視。
魔王城で鈴乃にあ~んされたり、ちーちゃんがご飯作ってくれたり・・・爆発しろ!

そこに戻ってきた芦屋が深刻な顔で「お暇をいただけますか?」と真奥に相談。
芦屋がシリアスだと?最終回だからか!(マテ

真奥までもがバイトのシフトを代わって欲しいと言い出して・・・

いよいよ本当にエンテ・イスラに帰ってしまうのかと不安になったちーちゃんは恵美と一緒に真奥を尾行。
ここに魔王城を建設するつもりじゃ・・・普通に工事現場で働いてますが?

漆原が買った発信機の支払いのために急遽お金が必要だった。 恵美!聖法気しまってっ!
芦屋の心配は家計だったのか・・・オカン歪みねーなぁw
ちーちゃんが気にするといけないと黙っていたのね。気遣い魔王は気が回り過ぎですw

誤解が解けたと思ったら漆原が詐欺に遭い、更に128,000円の支払い発生!
返品依頼の電話で返り討ちにされた真奥は直談判(電話の声で察しw)

芦屋がブラック企業に派遣されてたwww
悪の所業に怒りを露にする悪魔大元帥w恵美のツッコミが冴え渡ったなw

限りなく黒に近いグレーであっても詐欺の証拠が無ければ魔王さまでも太刀打ちできませんでした。
ここはコールセンターで苦情をさばく恵美が知恵を貸してくれてクーリングオフに成功。

やっぱり〆はカツドゥーンですか。この響きも懐かしいなぁ。

デュラハン号が壊れてしまった真奥は雨の中信号待ち。
そこに傘を持って現れた恵美。借りた傘を捨ててしまった弁償。

それだけじゃないと思うんですよね。
恵美にとって魔王は父の仇。それが恵美が勇者として生きてきた原動力にもなっています。
きっと許すなんて言えっこない。でも日本で出会った魔王が自分が思っていた悪ではないことを知った。

魔王に一歩近づいた。恵美自身も一歩前に進んだ。そんな印象を受けますね。
ありがとうとお礼を言われて、頬をちょっと赤らめながら「どういたしまして」と返す恵美が可愛かった。
傘をクルクル回す演出が恵美の気持ちを表していてほっこりしました。

ギャグとシリアスのバランスがとてもいい作品だったと思います。
可愛い女の子に容赦なく顔芸連発させる演出も良かったし、悪の代名詞である魔王が好青年という設定も良かった。

芦屋の活躍がもう少しあればよかった。ギャグ要員としてはとてもおいしいところを持って行きましたけどねw

1クール非常に楽しめました。ありがとうございました!


http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3502-87163bf6
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1053-f8123631
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3962-f6d75af5
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/829-d2909de6
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1113-d65764cf
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/490-6ebc04c5
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2378-b32a9dab
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51727409
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/867-e0c67b21
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1289-6748e0ca
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5176-dfb47203
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8015-82339c98
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/928-8fdf7c7b
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3019
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1794-5bec4742
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57683078
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2132-da4fee0e
http://neobonno.biz/animekansou/5136/trackback/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67903053
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52340537
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1000-e047551a
http://yaplog.jp/anipaso/tb_ping/24
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3520-13a698c0
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51881629
http://kyotofan.net/books_anime/maousama/freeter_13/trackback/
http://subcul.jugem.jp/trackback/2863
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/183-ef53fab3
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/2291-bb2b0bee
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2369-5e957a5a
http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/1728-5dc4b85b
http://animemorandum.blog.fc2.com/tb.php/275-0a53cc1b
http://yaplog.jp/water_bed/tb_ping/3929
http://animenikilog.blog38.fc2.com/tb.php/225-078f94b4

断裁分離のクライムエッジ 第13話「-グレイランド・イズインザハウス-」

第13話「-グレイランド・イズインザハウス-」

ビーストモードの切くんから逃げ出して来たエミリーを祝ちゃんがおんぶしてさらに逃走。 ロリがロリをあやしているようだw
エミリーは切への恐怖ですっかり心が折れちゃってしおらしくなってます。
殺人鬼に追われていなかったら微笑ましい姉妹の光景です。
祝ちゃんがすごくお姉ちゃんですねぇ~

祝の髪を切るためにエミリーにグッズを渡していた武者小路パパ。
人殺しの遺品というより、娘の髪を切るための奇跡の道具か何かと勘違いしていた節があったのかぁ。

父の目的が本当の娘のためと知って嫉妬していたエミリー。
パパを独り占めしたいという子供らしい欲求だったという事ね。

ウィッチさん&プロフェッサーのオーダーメイドの作り方講座。
殺人遺品を作るにはまず殺人鬼から・・・薬で操って殺人を犯させ、そいつに子供を作らせる。
運が良ければオーサーの気質を持った子が生まれると。
なんとも不安定なオーダーですこと。
オーダーメイドの成功例は3つある。フラグ立てまくるウィッチ姉さん。2期やる気満々だなw

なんか変なのキタ!gkbr
野獣切くんが現れた!逃げるって選択肢はないのね。
エミリーの盾になる祝ちゃんですが、切くんは祝ちゃんのお尻をモミモミ。グレイランド、お前もか・・・
さらにクンカクンカした挙句、祝ちゃんの髪を乱暴に切り裂く。

髪が蹂躙されたと泣きじゃくる祝ちゃん。表現がおかしいぞ。
神経がないはずの髪に痛みを感じる・・・切への恐怖心ですね。

祝ちゃんが体を張って?熱く語って?切を止めるのかと思ったらエネルギー切れで勝手に倒れてしまったぉ。
エミリーが消防に連絡して救出されたらしい。普通に見ても山火事ヤバイレベルだったでしょ。

日記にはエミリーを本当の娘だと思っていたパパンの気持ちが綴られていました。
今回は戦闘規制がない分、湯気が!光が!大活躍www最終回でこんなにサービスに時間とっていいんだろうかと思うくらいお風呂シーン長かったなw
話の内容は互いの存在を認め合えましたって感じ。

エミリーにとって切は相当なトラウマのようですが、それでも切くんを信じたいという祝ちゃん。
彼女には切しかいませんからねぇ~
二人が付き合っているのか興味津々のエミリー。
幼女にセッ○ス言わせんなよw相変わらず規制ポイントがよく分からないw

切くんも救助され入院中。
気がついた切の病室にいたのはウィッチさん。相変わらずバインバインでございます。
服の趣味はあまりよろしくない事は分かった!

猟奇殺人者、快楽殺人者のド変態め!!と切を罵るビッチさん。なに?そのご褒美www

お前も僕の能力を味わいたいのかと決める切くんにいきなりキス!?さすがビッチさん!
危険な王子様に守られる女の子がうらやましいそうです。意外と夢見る乙女だったのね。

勝手に再会の約束をして去っていくビッチさん。何はしたかったんだ?
キスされて初めてじゃあるまいって言われてたけど、ファーストキスだったんだなぁ、これが。
祝ちゃんに唇も待ってますと言われてたのに・・・

で、何事も無かったように祝ちゃんの髪を切る。
さきさき さきさき すすむのだ
お前を裂くよ 命のごとき この黒髪を

何言ってんのかさっぱりポン?だよwww

EDの映像は2期とかOVAとかですかね?これで理解しろとか言われても無理ですしw

すげぇ投げっぱなしなんですけど、これどう捉えればいいのかわかんない。
変態シーンはかなり面白かったし、エミリーとの戦闘回は良く動いて気合を感じたんだけど、どうにも締めくくりがよろしくないですね。
放置キャラも多いし、立てるだけ立てたフラグもそのまま。

2期があっても感想書くかどうか微妙な感じですね。
で、グレイランドはどこのハウスにインしてたんだ?

TB用ミラーブログ(livedoor版)
http://84870.doorblog.jp/archives/28894612.html


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1112-89684d0f
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/180-bc293d06
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3385-f8239410
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57675443
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1288-ca1627a6
http://hiro1134.blog65.fc2.com/tb.php/3328-8e9fed1d
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2206-7550d617
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/1071677/31933575
http://wnwr.blog.fc2.com/tb.php/750-fd25fcef
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/28889537
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2378-b32a9dab
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/666-785f22ee
http://animemorandum.blog.fc2.com/tb.php/52-f1ff3732
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/847-2e567d60

進撃の巨人 第12話「傷-トロスト区攻防戦⑧ー」

第12話「傷-トロスト区攻防戦⑧ー」

暴走したエレンの説得を試みるミカサですが、巨人エレンは自分の顔面を殴り昏倒し戦線離脱。

作戦は失敗?リコは作戦に問題発生の赤い煙弾を発射する。

現場での全権は精鋭班に委ねた。失敗の連絡を受けても動かないピクシス。
作戦の変更も撤退命令も認めない。それだけこの作戦に掛けているから。自分が選んだ精鋭たちを信じているから。
そして自分が人類のためなら殺戮者の謗りを受ける覚悟が出来ているから。
この先どうなるか分からなくても、上がどっしりと構えてくれていると何故か安心できますね。

ピクシスの思いに応えるように撤退の流れを止めたのは精鋭班を任されたイアン。
エレンは巨人に対抗する術を持たない人類の最後の希望。何としてもエレンを持ち帰るというイアンに反抗するリコ。
リコはリコでこれ以上ここに留まることで更なる犠牲者を増やしたくないんでしょうね。

どれだけ考えても巨人に勝つ方法なんて分からない。ならばこれが最善の策。
確証の無い作戦ではあるが、この先犠牲を払っても何度でもやるしかない状況です。

作戦に従い、エレンの近づく巨人を排除する精鋭班。
恋人を守りたいんだろうと言われて「家族です」と赤くなるミカサが可愛い。
ふと見せる少女らしい表情は反則ですね。

一方、ジャン、アニ、コニーは巨人を街の隅に誘導するための囮として動くことになります。

巨人に襲われるコニーを助け、逃がすジャン。
俺のせいで誰かが死ぬのはもう御免だっ! ジャン、変わりましたね。

ガスの補充のために仲間を犠牲にして逃げ延びた。
あの時のジャンの判断を誰も責められないし、責められるような状況ではありませんでした。
それでも自分のせいだと心に刻んでいる。この子強くなるよー

しかし立体機動装置が故障っ!?トリガーとアンカーの接続が壊れたらしい。
走って逃げるジャン。逃げ込んだ建物の中から戦死した兵の装置が見えます。近づいてくる巨人をやり過ごして装置を手に出来るんでしょうか?

アルミン、マジヒロイン。
作戦の失敗を聞いてエレンの元に駆けつけたアルミン。その巨人にエレンの意思は繁栄されていない!

エレンは巨人の急所から出て来た。巨人から出してやる!
うなじを裂いて中からエレンを引っ張り出すのかと思ったら、中央を避けてエレンに刺激を与えて覚醒を促すというものだったのか。 結構、ざっくり刺さってたけどね(いたい・・

エレンは眠りに落ちて、家族が揃い幸せだった頃の夢の中に捕らわれていました。
最初は強く出て来いと説得していたアルミンですが、エレンが壁の外に出ようと思った理由はなんだい?と優しく語り掛ける。
エレンの興味を巨人から外の世界へとシフト。アルミンが出来る子過ぎますよ。

「俺がこの世に生まれたからだ!」

エレン、再起動!(やっぱエヴァっぽいわw)
1話丸々気絶して終わったんですから、次は活躍してもらわなきゃ困りますよ、エレンさん。

巨人をコントロールするのは非常に難易度が高そうです。
取り込まれると自分の理想、一番幸せだった頃に意識が持っていかれる、なんて話だったら意思の弱い人間が飲み込まれた出て来ませんね。

この世界では巨人に中の人などいないってのが定説のようですし、そもそも殺人衝動のみに特化する性質もよく分からない。
巨人については少しずつ分かってきたようで憶測の域を出ないんだよなぁ~

エンドカードに全部持っていかれたぁぁぁ!
『サシャと芋』なるほど、ワカラン。画伯の才能が進撃しすぎて人類には追いつけませんw

TB用ミラーブログ(livedoor版)
http://84870.doorblog.jp/archives/28739665.html

http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/987-8f35bdc0
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3335-d84e0368
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2850-2113e06a
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3370-426de750
http://subcul.jugem.jp/trackback/2862
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6949-baddb235
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/910522
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/7ea53f2a64
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9818-af585097
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2274-0b0d9e19
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/176-f0b5f1a4
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2672-ecca2a31
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5172-873fffb9
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1280-6d47c992
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f80a32b7c7441a04301196fb1029e8c1/0a
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3015
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57655899
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2013/06/shingeki-12.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2200-83179296
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/bobu_mono/28775598
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2374-52e2fa00
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/305-4b313906
http://houjichadelicious.blog.fc2.com/tb.php/26-ab565dc8
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3454-b294e81e