fc2ブログ

2013年03月

宇宙兄弟 第51話「生きた石ころ」

第51話「生きた石ころ」

相変わらずアバンのおさらいが長いw

着信はしていたが、掛け直せない新田。
きっと弟は出ない・・・この兄弟面倒くさいな。

新田にとって仲のいい南波兄弟は理想。
しかし今でこそ仲の良いほうだが、一度殴り合いの喧嘩をした事があると語るムッタ。
きっかけは些細な事。殴った腕から日々人の痛みが伝わってきた。
日々人を殴った嫌な感触だけが残っていると・・・

新田は弟に殴り返さなかった。
南波兄弟と新田兄弟の差は殴り合い、相手の痛みを知ったかどうかってところでしょうか。
これだけではないでしょうが、新田はどこか弟に対して遠慮している部分を感じますね。

お互い様だからと実は自分は新田のような兄になりたかったと告白するムッタ。
悩める弟を導く存在。しかし弟は兄より優秀。
お互いに無いものねだりでしたね。

問題の引きニートカズヤ君はHPアスキャンからのメッセージを見る。
(案外ブラコンです)
子供の頃一緒に見た流星群。ただの石ころだという兄に対し、生きた石ころと呼ぼうと言うカズヤ。
こんなポジティブな子が引き籠もるとか、世の中わからないものです。

今、自分の居場所がないと強く感じていて、小さな世界に閉じこもっている人がいたら、聞いてください。
それこそが外に飛び出す原動力です。

大事なのは動く事。動いて動いて動く石は生きた石ころ。
どこかの「自分で運命を掴まないのは虫です、私は虫が嫌いです」に似てるw

カーテンを開けるカズヤ。もうこれだけの事なのに大きな前進のようです。
カズヤが一歩を踏み出すきっかけを作ったのは間違いなく新田自身。

この訓練中に弟からの電話は無かったようですが、メッセージはちゃんと伝わったと。

新田の弟の存在を言い当てていたアマンティの占いはやっぱり本物。
ムッタを見て微妙な顔をしたアマンティ。自分に何が降りかかるのか不安になるムッタ。
新田のいい話だけで締め括らずムッタがいいオチを付けてくれましたw

次回からは土曜日の17:30。心配だったNHK様はバクマン。の再放送なのでゆっくり見れそうですw


http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4179-b62c0737
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52327961
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2d4be598d94e09d419e7920e67167841/ac
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57084709
スポンサーサイト



仮面ライダーウィザード 第29話「進化する野獣」

第29話「進化する野獣」

ピンチを煽った引きでしたが、アバンであっさりドラゴタイマー使いました。
コヨミに魔力を分けたから使えないのか?なんてことはありませんでした。
ぶっちゃけただの釣りだったw

ウィザード戦隊を展開して一旦離脱。
しかしこのままベルトが見つからなければ仁藤は飢え死に。
その話を聞いて中本キョドる。

プリーズのリングで仁藤に魔力を分けようとする晴人。
自分に魔力を分けたばかり。ドラゴタイマーも使って魔力を消耗した晴人を気遣い渋るコヨミ。
ジェラってんじゃないのよw

結局エラーで魔力の供給は出来ず。
仁藤は晴人がアンダーワールドでキマイラを倒すことも拒否。

ベルトは取り返すしかないわけで、中本に盗まれた時の状況を事情聴取。
中本さん、嘘はつけないタイプなのね~メチャメチャ黒に近いグレーです。

マヨネーズっ!盗んだのか直接聞くのかよ!
素直過ぎてちょっとイラっとするレベル。当然、否定されて研究室から追い出される。
中本さん黒確定です。

中本が盗んだならベルトもリングも壊されてはいないだろうと超ポジティブなマヨネーズ。
こういうところがマヨネーズのいいところって事なんだろうけど、さすがにいいヤツ通り越してる感じがなんとも・・・
晴人は瞬平になにやら指示。

ソラはスプリガンに中本の心の支えが研究が認められる事だと吹き込む。
中本にビーストドライバーとリングを盗むようそそのかしたのは実はソラ。
「よく眠れる」ワインを用意したのもソラでした。

ソラの行動を警戒するメデューサ。ソラの目的はワイズマンの知っている事を全て知りたいって事らしいんだが・・・
これは単なる興味なのか、その先に目的があるのか良くわかんないなぁ。

瞬平がベルトを見つけたと駆け込んで来た。声でけぇよ;
それを聞いた中本は研究室へと猛ダッシュ。やはりベルトは研究室に隠されてましたねぇ~
まんまと釣られた中本さん。全てばれる。

ゴーレムちゃんに偽のビーストドライバーを作ってもらったのか。
ジェバンn・・・職人はいい仕事しますなぁ~

中本が研究成果を出す事に固執していたのは所長?に自分の発見を横取りされた過去があったからか。
それでも同じ研究所に勤めてるって・・・

マヨが中本さんを責めないのは同じ研究者なら全てを知りたいという気持ちは分かるってことなのね~
だからって人の物を盗んではいけないって見てるちびっ子に教えなきゃ。

そこにスプリガンが現れる。
仁藤に下ごしらえをして待ってるとウィザードがスプリガンを連れ出す。

中本さんは改心?してマヨに発掘物を渡してくれました。
あっさり受け取ってます。ここまでの中本の話聞いてなかったのかよwww

やっと復活したビースト。
驚くスプリガン「偽物だよ(2回目)」

お腹がすいて力が出ない~イチかバチかで発掘したリングをドライバーに挿したらキマイラとご対面。
お前もそろそろ終わりだなとか完全に他人事のキマイラ。 寄生している割にいつも余裕だなお前w

発掘物を使えばキマイラの力を現実で使えるらしい。まぁここは四の五の言わずに使えるかどうか確認。
今のお前ではそれに耐えられるか・・・キマイラたんもしかしてツンデレ?w
使えるとなれば使う気満々の仁藤。

ハイパービースト派手wちょ、もう少しデザイン何とかならなかったんだろうかw
カラーはメテオさんと被ってますw
期待したほどハイパーじゃなかった。せっかくパワーアップしたのに銃なんだ・・・

パワーアップしてスプリガン撃破。魔力を吸収してお腹いっぱい。
中本さんはまた発掘の旅に出るそうです。空港でクルクル回るなよw

瞬平に夢を聞かれて「今はファントムを倒すことかな?」と答えて去って行く晴人。
何この唐突な流れ。

ソラの方も捕らわれの内藤さんを助けに来たようです。
誰だよ?新展開の予感。

話は単純明快。もう少し捻りが欲しいところ。
ハイパーも思ったほどのパワーアップという感じがしなかった。
パワーアップした分、消費MPも高くなって今まで以上に腹ペコ状態になるんじゃないだろうか?
ハイパーは是非省エネモードでお願いしたいですねw

次回 第30話「魔法の消える日」


http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-2366.html

まおゆう魔王勇者 第12話

第12話「待たせたな、わたしの勇者 寝坊しすぎだ、おれの魔王」

女魔法使いが持って帰った魔王様からの伝言。
天然痘の撲滅。メイド姉妹の家が焼かれたのも天然痘のせいだったようですね。
魔王、みたいな?
魔族が天然痘の予防策を持ち込んだ・・・これも人間と魔族が歩み寄る一歩となるという事ね。

逃亡中の片目司令官はメイド姉を襲う。 メイド姉=紅の学士って知ってたっけ?
軍人子弟が駆けつけ、片目司令官と対峙。司令官てこんなに強キャラだったか?
荷運び用の滑車の穴から司令官を巻き込んで落下した軍人子弟。
メイドの「ござるぅぅぅ!」が可愛いw

片目司令官は床に激突。軍人子弟は壁に剣を刺して引っ掛かって無事。
あの一瞬で片目司令官の剣を奪って、司令官は落として、剣を壁に刺すとか何気に高スペックだったでござるw
鋼鉄の矢を小手にしてたりね。

中央と冬の国の開戦はまだ日時が決まらない状態。
飼葉に仕込んだ腐り水のおかげ?で中央軍の馬が使い物にならず開戦は伸び伸び。

先走った敵傭兵を迎え撃つ女騎士。
分断分断で敵を翻弄。これまでの時間稼ぎの結果、ついに強力な援軍「冬将軍」到着。
これで一旦戦争は回避できたかな?

汚染魔王様の方はもう少し盛り上がるかと思ったら

この体は俺のモンだ!この世で一番大事な俺だけのものなんだよ。

ちょっとアレな発言に聞こえなくもない勇者の叫びにあっさり覚醒。
ここをダラダラやってもまおゆうの世界観に合わないのでこれで良しですw

メイド長の傷(腕)は勇者が治癒魔法で治療。
ぶっ飛ばされた片腕を繋ぐとか、勇者、チートすぎるでしょ。

魔族との戦争が終わらない理由に教会が絡んでいた。
この戦争は世界にとってなくてはならない。教会の権威を保つために意図的に外敵を作る。
人民の敵を外に作れば、多少の不満が中に向くことはない。
魔族側の協力者が蒼魔族ってことか。
なんて最終回で明かされたけど、2期あるんですかね?

青年商人は冬寂王へ魔族との交易を提案。
「私は商人としてやると言っているのです。命をとしてやると」
ここの青年商人カッコイイ!この辺の交渉はもう少し見たかった。
青年商人は彼なりのやり方でお金で買えない価値(プライスレス)を見つけようとしてますね。
でももっと魔王様や勇者に絡んで欲しかったなぁ。火竜公女がいるからいいかw

魔王様は魔族を前に演説。
大魔族会議の招集を掛けるも、人との全面戦争と受け止められ・・・
こっちもこっちで先はまだまだ長そう。
「心配するな。どれだけ先が長くても付き合うからさ」
勇者が付き合ってくれるんだから大丈夫さ。

EDは晩餐ですが声無しかよ~会話が気になりますw
魔王と女騎士に挟まれて・・・若干勇者の左(向かって右)頬が潰され度が高いw
スタッフもここは分かってらっしゃる!GJですwww

メイド姉の成長に涙する魔王様がいいですね。

最終回「も」駆け足だった。1クールで描ききれる話ではありませんからね~
設定、世界観、キャラも良かっただけに尺の問題で駆け足になってしまったのは勿体無いですね。
それでも頑張って収めるところは収めたという感じですが・・・
女魔法使いとか蒼魔族とか出てきたけど放ったらかしの所も多いんですよね。
光の精霊とはなんだったのか・・・w

スタッフ、キャストの皆様お疲れ様でした。
ここまでお付き合いいただいた皆様に感謝を。
ではでは。


http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3671-37681e28
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/681-9c5fe8a8
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2181-6f2bda4a
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3070-9234fc8e
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3823-749decf1
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/991-53a6ccd3
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2055-b8b279c4
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2189-4e7db209
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57067330
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/692-5a390783
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-692.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2840
http://kyotofan.net/books_anime/maoyu/archenemy-hero_12/trackback/

ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」

第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」

オーダーを読み上げられ、楚々と座る恵夢ちゃん。
周りはざわざわ・・・場所が違うっ!

富士崎との決勝戦と勘違い?もう決勝戦でもええのに(ニコ
えっと、これマジ天然ですか?狙ってやってそうな気もしてきたぞ。それなら超性格悪いので違うと思いたい・・・

このタイミングでカメラ小僧達の回想。思わず菫ちゃんもツッコんじゃいます。

女子高で女の子を狙って撮影していれば変態扱いされても仕方がない。
ヒドイなぁ、あたしらを撮ったら?上手に撮れてるわぁ
とカメラを確認しつつ全消去!!
上げて落とすタイプだったかwww

データを消されるために撮る!
アンタたち本物だよw

恵夢ちゃんが秋のユーミンとの試合より格段に早くなっている!
明石第一女子のかるた部もやる気のある部ではなかったようですね。

変わったのは恵夢が負けた試合から。
恵夢をクィーンに!勝ち負けより経験。周りの全力のサポートがさらに強くした。
こういう掘り下げがキチンと描かれるのはいいですね。

序盤から圧され、焦りが見え始める千早。

「『かぜそよぐ』ですね?千早ちゃん」
そっと千早の肩に触れたかなちゃん。ここで一気に空気が変りました。

外は雨が上がり、夕暮れ時。
凝り固まっていた千早の緊張や焦りが解けていく瞬間。
ちょっとした手助け、きっかけで本来の自分のかるたに気付く。自分が何かに捕らわれていた事に気づく。
ちはやふるのこういう演出大好きです。

連戦で体力的にもキツイはずのかなちゃんから送られたメッセージ。
かなちゃんすごいわ!

ペースを取り戻した千早の追い上げはなるのか?
他の4人の試合も気になります。特に机くんは全国へ来て初戦ですしね。

富士崎の監督さん(@林原さん!)美人だなぁwでも超怖えぇ!!
生徒に何か指示を出していましたが、この子もちょっと怖いよね。

このまますんなり勝って優勝なんて甘い展開は期待できないでしょう。
勝ちの笑顔を見たいというもの正直ありますが、この子達の成長を見れるのならもっと苦しんで足掻いて欲しい。
見ているほうも一緒にモヤモヤしますよ、付き合いますよ!w

まずは目の前の一戦。この後の展開も楽しみです。



http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3069-8af18f52
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/930-dd48bf82
http://crystalcage1984.blog.fc2.com/tb.php/25-36496cdb
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31326395
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3213-5550c70b
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/345-c67c1877
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5770-20cd0b4a
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52331015
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52331015.html
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1138-bb35c04e
http://strrratgpt.blog.fc2.com/tb.php/652-d8e91785
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ad3f6d07b600f0c941087d8a7757e2a1/ac
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1280-cf994534
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/990-83e69342
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/120-38837a52
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1568-964873fc
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7910-a4572c30
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2188-4a16ec0a
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2750-cfa8dbc4
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4177-9437e766
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2750.html
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/302-3c903e9b
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2841
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/9701-8a531184
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6a869155b0

幕末義人伝浪漫 第12話「満開!笑顔で大盤振舞」

第12話「満開!笑顔で大盤振舞」

もうペリーの歌はいいってっ!www
もうこれだけでおなかいっぱいっすよw

ペリーと対峙する浪漫。駆けつけた孫一の相手はコンティ。
提督のゼロ距離射撃を受けても耐えるからくり鎧、すごいな。さすがにダメージは食らってますけど。

戦艦からの攻撃を受けた江戸の町は火の海。
人々の避難と火消しを最優先させる天璋院。つか中の人一応声優なんだ・・・

愛だの笑顔だの語る提督ですが、言ってる事とやってる事は正反対。
新しい世界のために古い世界は一旦リセットって理屈のようですが、だから自分の国でやれっての!

マイトちゃんで戦艦にダイナマイトを仕掛けていた源内爺。
一斉に爆発して船は炎上。航行不能となり沈没は時間の問題になったね。

孫一VSコンティの戦いも良く分からなかったなぁ。
孫一は最終奥義発動したのか?いきなりあっちの世界で自分自身と戦ってるけど、どういう事なの?

コンティに勝ったからいいようなもんだけど、最終奥義で孫一まで自分と戦ってどうするんだろう?

洗脳された春姫は日ノ本を救えるのは自分だけだと波動砲のトリガーに手を掛ける。
人々と町を守る事も大切だけど、このままだと小春が虐殺者になっちゃいます。

砲撃を逸らすために自ら砲身のなかに飛び込むカンベェ、ハンベエ、カンスケにちょっとグッと来た。
命を粗末にしてはイケマセーン!ハンスさん、アンタが言うのかよ!

暴発に巻き込まれた浪漫を救い出してくれたのは阿国(ゆき、つう)
回想です。コンティの日記を読んでいるようです。

ペリー提督偽者だった・・・orz
戦場でコンティを救った提督は重傷を負ってイカレちゃったのかな?
それでも命の恩人の夢を叶えるために尽くしてきたコンティ。
日本を狙った意図が分からないんだが・・・どこでも良かったんだろうね。

気がついた浪漫。阿国さんは「変なおっさん」に連れて来られたらしい。
小春を助けたのも変なおっさん?

小春を阿国に預け、浪漫はペリーと最終決戦。阿国さんの出世払いチューいただきましたぁ!
ペリーその姿はどういうこったい!?腕が吹っ飛んだからサイコガンみたいにしたのはまだ理解できる。
下半身がタイヤって・・・意味わからねぇぇぇwww

からくり鎧も限界。素手でペリーに攻撃する浪漫。
笑顔ってのはなぁ、なんて熱く語りながら拳を振るってますが、見ているほうは全く熱くなりません。

クロスカウンターで決着。炎の中に落ちて行くペリー。
結局何がしたかったのかよく分からなかったな。

気がついた小春は何も覚えておらず、助け屋、還し屋の日常が戻ってきたところで大団円ですか。

結局江戸まで出張ったけど、最初から江戸が舞台で良かったんじゃないんだろうか?
いいとこ取りをしようとしていろいろ詰め込んだ結果、かえってワケが分からなくなった感じですね。

途中持ち直した感もありましたが、全体的には残念な作品でした。


AMNESIA 第12話「XII」

第12話「XII」

始まりは8月1日に主人公ちゃんが爆発事故で亡くなったことが発端。
主人公の死に耐えられなかったウキョウは主人公ちゃんが生きている別の世界に飛んだと。
しかし別の世界線ではいないはずの人間は異物として全力で排除しようとする。

主人公ちゃんへのアドバイスは全てウキョウがさまざまな世界で体験してきた事。
主人公ちゃんの死を回避するためにウキョウが犠牲になっていたという事か。

その死はかなりの苦痛を伴ったようで、その死の苦痛から逃れるために生み出されてしまったのが裏ウキョウさん。
自分が生き残るために主人公ちゃんをつけ狙っていたんですね。

主人公ちゃんを襲う裏ウキョウ。
しかしその手を止めたのもウキョウ。
Black&Whiteのせめぎ合い。いやぁここ笑っちゃいけないトコなのに何故か笑いが・・・
宮田っち頑張ったなぁw

自らの胸を刺したウキョウ。主人公ちゃんに鍵を渡し、ここから離れろと・・・
主人公ちゃんはウキョウの手を握ったままやはり動かず。

静かに目を閉じるウキョウ。そして12時の鐘が・・・
ウキョウ生きてた!?キララ~ン!はい?

えっと・・・よく分からないけど、25日を過ぎても主人公ちゃんが生きていたので死の連鎖は止まったようですね。世界から逃げ切れたってことか。
そして最後はオリオンルート?というか世界線移動の解説。

だいたいニール様のせいw
ニール・・・ここまで全く伏線の無かった人物が突如表舞台に浮上。
これはちょっと卑怯な気もしますが、精霊の創造主?平たく言うとオリオンの上司さん?w

ラストでポッと出て来たキャラが全ての元凶でした・・・

人間の願いを叶える事で力を得ているというニール様。
取り憑いちゃったのが面倒くさい運命を背負ったウキョウだったのでややこしい事になってたんですね。
(時間を超えたストーカーとか言っちゃいけません!w)

オリオンが主人公ちゃんに凸ったのもウキョウ(ニール様)の願いのせいだったんですね。
力を取り戻したニール様は主人公ちゃんの失った記憶を返すと。

記憶を取り戻したらオリオンのことは忘れちゃうそうです。
それでもどこかで見かけたら声を掛けて欲しいと。オリオンを感じることが出来ると希望を含めた締め。
手を振って元の世界へと戻って行く主人公ちゃん。

で、どこが本当の世界かって・・・ここでルート分岐かよっ!w
この話の流れから行けばウキョウルートでしょ。
で、ウキョウって結局ニール様に助けられたと思っていいのかな?

初期の視聴者置いてけぼりは凄まじかった。主人公ちゃんのハッキリしない態度にイライラしました。
でも何がなんだか全くわからない分、続きが気になるんですよねぇ。まんまとやられましたわw

ツッコミどころ満載で楽しみ方のベクトルを間違えていたような気もしますが、終わってみればなかなか楽しめました。

残念なのはアニメだけでは贔屓のルートがなかったことかなぁ。
1話しかなかったケントはもう少し見たかったですね。


http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2512c2b103f68327ff09605207212b8e/ac
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4173-2aaee12f
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6830-eed9d394
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1134-e8980df0
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7905-0e052b10
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/5606b2648b
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/tb.php/4139-499fd2db
http://animenikilog.blog38.fc2.com/tb.php/214-2531d865
http://animenikilog.blog38.fc2.com/blog-entry-214.html

宇宙兄弟 第50話「ニッタとムッタ」

第50話「ニッタとムッタ」

携帯を落とし、1人戻ると言い出した新田。
リーダーとして新田の発言を却下し、皆で先に進むと決めたムッタ。

皆で先に進んでキャンプ地まで進み、そこから新田と二人で戻るという選択をしました。
ここでみんなで戻ればまた最下位は決定ですし、1位を目指すことは絶望的になるでしょう。
ムッタの選択はこの状況ではベターってことですね。

ケンジに後を任せて新田と携帯を探しに戻るムッタ。
ここで判断ミスに気付いた。戻るのはケンジに任せればよかった・・・
残ったケンジはハーレム状態wwwどうしても男臭いところを選んでしまうムッタが好きですw

新田が待つ電話の相手。
やはり新田には弟がいました。引きニート歴2年ですか・・・
弟を部屋から外へ出したい。弟からの電話を待っていると。

優しいヤツだけど・・・癪に障ることがあると暴れるとかとんだ甘えん坊ニートです。
不登校や引き篭もることになった理由が分からないので、ちょっと同情までは出来ないなぁ。

新田がやけにムッタに絡んできたのは優秀な弟がいることがうらやましかったという事か。
日々人と自分の弟・カズヤが比べられるのが嫌だった。

新田が宇宙飛行士を目指したのは弟の影響。
弟はこういうのも気に食わなかったんじゃないかな?
新田もなかなか複雑だったんですねぇ。

携帯は4㌔くらい先だと言うムッタ。
前日、新田を押し倒した時に落とした可能性が高い。
残り4㌔を走り出す新田。どんだけ体力あるんだよ~と言いながらしっかりついて来ていたムッタも凄いです。

無事に携帯を発見。着信していたようですが、新田は弟からの電話に間に合わなかった・・・
またここで諦めちゃうのか?

新田と弟の関係が語られましたが、携帯探しに行って1話使っちゃいましたよw
進行速度どうなってんのよw

次回で日曜7時台は終了。新田の弟問題に決着を付けて枠移動になるのかな?


http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/2443-f695d04a
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4168-3ea7d267
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52326960
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52326960.html

仮面ライダーウィザード 第28話「盗まれたベルト」

第28話「盗まれたベルト」

白い魔法使いは何者?
ワイズマン様、メデューサの疑問を誤魔化した!

ファントムを増やして再びサバトを開く事が最優先事項。
ワイズマン信者のメデューサまで疑問を持ち始めたけど、白い魔法使いとの関係をどこまで誤魔化しきれるのか。

前回スルーされたもう1人のゲート、多香子ちゃんは海外逃亡に成功。
絶望の理由とか全く触れられなかった。取り合えずファントムから離れるという対処療法みたいなものでゲートのままなんですね。
多香子ちゃんの絶望も希望に変えてやれよ。

考古学者の中本が遺跡でビーストのパワーアップアイテムらしき遺物を発見。
新聞でその事を知った仁藤は中本を訪ねる。

中本に発掘したものが自分のものと説明()する仁藤。
ガー!とかダー!とか説明がグダグダですやんwアホの子過ぎるでしょ。
大学で考古学やってます設定でしたね。大学行ってるところ見たことないけどw

私の研究を横取りするつもりだな!
まぁ仁藤の説明を理解しろってのも無理な話だけど、おっさんも大概やな。
マヨネーズは放置。直後にファントムに襲われる中本。

今回はスプリガン・ファントム。警備員さんなので無用心を注意しつつ襲ってくる。
もうちょっとキャラ立てが欲しいところ。なんか惜しいな。

ベルトを見せた方が早いとビーストに変身。
おっさん、ベルトガン見。見過ぎだってwww

凛子ちゃんと瞬平が中本を助け出しなんとか離脱。
相変わらず凛子ちゃんの運伝荒いです。DTは別について来なくてもいいと思うw

マヨネーズと中本は互いのベルトとリングに興味津々。
晴人の説明も聞かずにグルグル回ってます・・・この二人鬱陶しいわぁw

中本は先にビーストドライバーを調べさせてくれたら、自分のリングも調べさせると提案。
これに乗った仁藤と研究室へ。晴人たちはイラネ、と同行できませんでした。

凛子ちゃんの調べでは中本は自称考古学者みたいなものでした。
絶望の理由は考古学者として研究成果が出せないとか、認められないとか絶望の理由はそんなところなんじゃないかな?
それだとマヨネーズのベルトを見た時点で絶望しているヒマなんか無くなると思うけどw

ドライバーを必死に調べる中本。ここまで一生懸命なのに認められないってドンだけ運の無い人なんだろう?
まぁ同じ研究者として気持ちは分かるのか、暖かく見守っちゃう仁藤。

今回の発見の祝杯だとワインを手に戻って来た中本。
酔って寝てしまった仁藤(盛ったか?)ファントムだ!という中本の声に反応。

ファントムがベルトとリングを持って行っちゃったんだって。
ファントムを捜す仁藤の前に現れたソラ。タイミングがいいのか悪いのかw

ベルトが無く変身出来ない仁藤。
様子を見に来た晴人が参戦するもウィザードはグレムリンとスプリガンに圧され、中本はグールに囲まれる。
何故ここで4人にならないの?完全に詰んだ状態で後半へ続く。
(コヨミに魔力供給したから魔力が足りないと・・・う~ん、戦闘に影響が出るってのも考えもんだよねぇ)


ファントムに盗られた!ってドライバーは中本が隠してるんでしょうね。
しばらくファントムを食ってなかったところに吸収するためのベルトも失い、仁藤は魔力が足りず窮地に陥るようです。
つかCMネタバレ過ぎますよw

ゴーレムちゃんはコミュ障だが職人だったw
リング収納アイテム・DXウィザードリングボックス製作!5000円くらいするんですけど・・・
コヨミに誉められて照れるところとか可愛い。
プラモンもガジェットとしては面白いと思ったけど、その後はほぼ偵察ばかりでイマイチ魅力が無かったからゴーレムたんは頑張ってると思いますw

次回 第29話「進化する野獣」

まおゆう魔王勇者 第11話

第11話「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」

終盤という事で一気に話を詰め込んできましたね~
話があっちこっちに飛んで理解するのが大変でした(アセ

青年商人のインフレ誘導により中央諸国の経済は通貨を価値を変換せざるを得ない状況に陥っています。
青年商人が狙うのは今はほぼ同盟が独占している小麦を擬似通貨とした二大通貨制。

小麦を南部三国に投資するという。さらにそこを足掛かりに魔族との交易まで視野に入れた動き。
単純に自分達商人、同盟の利を追求するだけでなく、人間と魔族の関係を経済から変える手段を考える青年商人がカッコイイです。
魔王と出会いっていなければここまで動くことはなかったでしょう。

青年商人が出来る子だからこの状況を預けられるんでしょうけど、もうちょっと魔王、勇者と絡んでもいいのにw

魔王廟に墓参りに行ったまおー様が魔王になって帰還!
ああ、すっかり歴代魔王に汚染されちゃってる。戻った時に自分が自分でなかったら・・・
魔王様の言葉を実行するメイド長。歴代魔王の中の人中尾さんかよ!豪華だなぁ~

メイド長の右腕が切り落とされた・・・
まおー様も歴代魔王に取り憑かれたら一気に戦闘力アップです。
ちわわの叫び声の演技凄かったなぁ~

自分の大好きな魔王様を取り戻すために再び廟へと押し込むメイド長。

極光島から魔族が現れる。開戦を控えた冬の国に魔族に裂く兵力はない。
ここは勇者1人で魔族を止めるために勇者1人で魔族の元へ向かう。

出てきたのは蒼魔族。女魔法使いが現れ勇者に魔王の元へ向かえと伝言。
女魔法使い活躍しましたね。かなりの数の魔族を個別転移。魔法がとってもシステマチックなのがステキですw
でも今までがほぼ放置状態だったので凄いんだけど、すごさが伝わらないという。 勿体無いですね。
もっと残念なのは転移されてこのまま出番がなさそうな蒼魔族。何しに来た?って話になっちゃいますよw

人間界と魔界は表裏一体。
魔界は異世界でもなんでもなく、人間界の地下にあったんですね。

魔王の元へ向かえと通信してくる女魔法使い。確か多重人格?とかって設定でしたね。
魔法を発動していたときもそうですが、人格変り過ぎ。でもこの設定ぶっちゃけいらなくね?w

魔王の元に到着した勇者は歴代魔王の亡霊からまおー様を取り戻すことが出来るんでしょうか?

ござる活躍!脳筋だった軍人子弟がすっかり出来る子になってました。
根が素直な分、吸収も早かったんだろうなぁw

残り1話なのに片目司令官は逃亡中だし、最終回も詰め込んでくるんでしょうね。


http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6819-e2f38672
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2047-0e429879
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/1211-6b5763ff
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3810-377f1203
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/971-b6a87a4a
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67832284
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67832284.html
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3043-25e0e310
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/660-11878569
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3662-69972074
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2184-6fceda56
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2170-33e01f99
http://kudamonobatake2013.blog.fc2.com/tb.php/549-921e9752
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2826
http://kyotofan.net/books_anime/maoyu/archenemy-hero_10/trackback/
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/680-767ec34b
http://fantale.blog39.fc2.com/tb.php/2430-583ca317
http://kyotofan.net/books_anime/maoyu/archenemy-hero_11/trackback/

ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」

決勝トーナメントも予選と同じメンバーで行く。
その言葉に反論しない机くんに苛立つ肉まんくん。

ヘロヘロの筑波君を外すべきだと言うかなちゃん。筑波君に対して容赦ないですw
オーダーに悩む太一。机くんのノートを見て、何か考える千早。
試合前に不穏な空気です。

顧問としてもっとしっかりしなければと思う女帝先生がいいですね。
千早は選手としてしか頼りにならないし、部長の太一に負担が掛かり過ぎる。

肉まんくんの発言は選手として同じ場所に立ち続けて欲しいという気持ちの裏返し。
苛立ってカレーライスやけ食いです。ええ、前に見えるあの背中は見慣れた姉ちゃんの背中ですよw

試合開始直前。食堂に肉まんくんを探しに来た千早からオーダーは予選のままで行くと聞かされた肉まんくん。
作戦会議なしで試合に望む事になった背中にギリギリまでアドバイスする机くんの言葉を振り切ってしまう。

千早が机くんを外したのは原田先生の言葉があったから。
試合を真剣に見るのは試合に出るよりも消耗するんですね。試合ならば自分と相手に集中すればいい。
でも情報収集するとなれば試合全体の流れから、5組個々の流れまで全て把握する事になります。

それをやって尚且つ、今試合に負けたばかりのチームから聞き込みをする机くん。
彼もちゃんと矢面に立っている。

相手は京都の翔耀高校。クィーンの地元ってだけでもプレッシャーみたいですね。
しかしダジャレ?Tシャツと全員公家顔の相手にツッコまずにはいられない瑞沢メンバーw
相変わらず目線が面白いなぁw

相手の速さに手が出せない肉まんくんですが、机くんのアドバイスを思い出す。
試合に出なくても机くんが一緒に戦っている事に気付けましたね。

それぞれに机くんのリサーチに救われる。
相手のペースを乱すためのかなちゃんの上目遣い作戦は逆にご褒美になってるじゃんwww

瑞沢勝利。
次は試合に出るだろう?一緒に戦ってきた大切な仲間だという事が伝わってわだかまりが解けた。

新の替え玉問題は友人の試合見学を我慢する事、反省文提出で何とか済みそうです。
甘い判断だとは思いますが、この辺はグダグダやっても面白くないのでいいんじゃないかな?

準決勝では恵夢ちゃんのいる明石第一女子と当たるのか。
菫ちゃんのお洒落情報から各選手の特徴や得意札を分析する机くん。データ分析能力凄過ぎます。

恵夢ちゃんの存在がすっかり頭から抜けていた千早。記憶力は幼稚園児並みですかwww
去年のユーミンに惜敗した西で一番強い子ですね。

オーダーで悩む太一。チームの勝利のために強い相手と当たりたいという自分の欲求を抑え込もうとする千早。
もうそれだけで全員驚愕!wすっごいオーラ放ってプルプルしてますけどねw

結局千早は3番でオーダーを出した太一。
勝てばいい、勝って来い!

北央も勝ち進んできてますね。
北央の応援団幕を掲げる肉まんくんのお姉さん。やけにキュートな弾幕を一緒に持ってくれたのは須藤先輩っ!
この人チラッと出てくるだけでも面白いw大好きですw

明石第一女子のオーダーは計算どおり。
正々堂々のオーダーかと思ったら、太一も机くんも含むところがあるんですね。
駆け引きも勝負のうち。このオーダーが吉と出るか凶と出るか・・・
どちらにしても一筋縄ではいかない相手でしょうね。


http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/3042-679db95e
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31286741
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/919-5f79ea79
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5765-7f229ee1
http://strrratgpt.blog.fc2.com/tb.php/648-3709c47e
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1270-d8f4f145
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52329874
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52329874.html
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/115-9034c31c
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/972-13753fa1
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3203-4a34bf2d
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1542-445ce23e
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7899-32f4886d
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/342-95cb8a0c
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2183-f861c263
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2744-60bd5a40
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/4166-0705d4d1
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1128-89794abc
http://nobufu.blog.fc2.com/tb.php/298-937b0fd9