fc2ブログ

2011年11月

ちはやふる 第9話 「しのぶれど」

第9話 「しのぶれど」

メンバーが5人集まり正式にかるた部発足です。

女帝先生に部は認められたものの、部長は千早以外でw
まぁ分からなくも無い。猪突猛進KY千早に任せるのは不安ですw

女帝先生は取りあえず顧問も引き受けてくれるそうです。肉まんくんがテニス部を辞めてかるた部に入ったのにそこは追求しないんですね。 結構理解ある?のちのち協力してくれる展開になりそうな気がします。

部長は太一ということで落ち着いたのに、千早は自ら「キャプテン」を名乗ります。

部長とキャプテンどっちが偉い?どっちだろ?www
こいうところにこだわり持ってる子なんだ。負けん気が強いところは認めますが、かるた以外は全くダメじゃんw

まずは経験者1人が千早の相手、もう1人が初心者を指導と、部活の方針を決める太一と肉まんくんですが、千早は実戦、実戦と試合する事しか頭にないようです。

初心者の大江さん相手でも手抜きナシの真剣勝負。
涙目の大江さん。ここまでやられたら辞めたくなるレベルでしょ。
太一が心配そうな顔で見ていますが、自分が始初めて対戦した相手も凄く強かった。手加減されていたらかるたを好きになれなかったと熱弁を振るいます。

自分がそうだから他人もそうとは限らないってところに気が回るような子じゃないですしね。
フォロー役の太一がいて良かったよ。

千早の目標は近江神宮杯全国大会。かるたの甲子園と呼ばれてるんですね。
まずは予選を勝ち抜いて勝ち抜かければなりません。で、予選は3週間後に始まるって、さすがに机くんにも大江さんにも荷が重いでしょう。

放課後の部活だけでは2試合が限界。スタミナをつけるためにも合宿をすることに。
両親が留守だという太一の家で合宿です。太一の部屋を見せてもらおうと勝手に二階へ行こうとする千早と止める太一。
千早にとっては小学生の時と同じノリですが、太一は複雑です。

2日間で15試合のハードスケジュールを組んで来た千早。初心者の2人は出ずっぱりです。

5試合で精根尽き果てた2人。しかし千早はまだまだやれると続ける気満々ですが、
頑張ってくれてるヤツを潰す気か、と強制終了されてしまいます。

マラソンもいきなり42.195km走れるわけじゃないし、スタミナなんて1日でつくわけじゃないですから太一の判断は正しいと思います。

帰って来ないはずの太一ママ帰宅!千早の耳に救われましたね。
太一ママが女の子のお泊りを許すはずが無い。足音だけで判断するとは、耳がいい上にどんだけ苦手なんだか。

疲れて眠ってしまった大江さん。突っ走りすぎた自分を反省する千早。

携帯がなって飛び起きた大江さん!いきなり千早を引っ張って外へ。
太一たちが待っていました。文句を言われるのかと思って先に自分のやり過ぎを謝る千早ですが、みんな千早はそのままでいいと言う。

今日は千早の誕生日だったんですね。サプライズパーティ。
太一が肉まんくんに頼んでいたのはケーキだったのか。イケメンはやることにソツが無いなぁ~

自分が思っていたのとは真逆だった。思わぬプレゼントに涙ぐみ千早。美人はチョコ咥えたまま泣いても美人なんだなぁw

ナイフを忘れてみんなでケーキをつつきます。
太一にメール。いきなり表情が曇る。ママンから呼び出しかと思ったら新から誕生日おめでとうと伝えてくれというメールでした。

腹いせにタルトの外側食べちゃったけど、メールはちゃんと見せるのね。
千早は新からのメールに胸躍らせちゃってます。これは太一面白くないよな。

そろそろ新が不足してきました。彼の方の動きも見たいですね。

机くんと大江さんが頑張り屋さんで良かった。千早の自由なところも認めてくれて良かった。
これも太一のフォローあってのことですが、新が絡んでくるとその太一が一番危うい感じがしますね。
彼女はどうした?




スポンサーサイト



君と僕。 第9話 「naked king」

第9話 「naked king」

文化祭準備。要たちのクラスはお化け屋敷。文化祭の定番ですね。と言っても自分はやったこと無いですけどw

学級委員と生徒会。これは負担が大きいと思います。クラスの方は別に代表を立てると思うのですが、クラスメイト使えなさ過ぎ。
祐希と千鶴はふざけ過ぎかな?ここまで非協力的だと要の胃に穴が開きそうです。
お祭り気分でいつも以上に悪ふざけをしてしまうというのも学生らしい。

結局自分で動いてキャパオーバーでポカミスと言う展開。要はやっぱり頑張りすぎかな?

しかしそこはちゃんとフォローしてくれる先生がいて良かった。
教師にとっては毎年の事なのでなんとなく分かっているんでしょうね。

暗幕の事を聞かれて「あー借りた、借りた」と気の無い返事。
やっぱり自分が完璧に出来なかった事を気にしているのかな?

もう少し悪友たちのフォローがあるのかと思ったけど、1人で立ち直った要。
周りがいつもと変わらないから逆に落ち込んでいる暇もないのかもしれませんね。

大きな展開は無かったけど、次回の文化祭本番への序章としてはじわじわくる面白さでした。


侵略!?イカ娘 第8話 「留守番しなイカ!?/断たなイカ!?/熱中症じゃなイカ!?」

第8話 「留守番しなイカ!?/断たなイカ!?/熱中症じゃなイカ!?」

・留守番しなイカ!?

最近空き巣が増えていると監視カメラをセットしている早苗。
たしか早苗の家ってお金持ちだったよね。

イカちゃん1人でお留守番。エビの訪問販売は聞いたことが無いなぁ。速攻で財布を持って玄関全開www
栄子に試されたのね。信用ガタ落ちですw最初から信用されて無いけどwww

1人を満喫しようと羽を伸ばすが、1人のご飯はおいしくないでゲゾ。1人でやるゲームは面白くないでゲゾ。
気付かない間に賑やかなのに慣れていたのね。

いつの間にか眠ってしまったイカ娘。そこに空き巣が侵入!なんてレトロで分かりやすいんだwww

しかしイカ娘は千鶴の父親と勘違いして、もてなしたり一緒に遊んだり。
イカ娘を同業者だと勘違いした空き巣は侵略部へ入部したいとまで言い出す始末。

イカ娘がただの留守番だと気付いた空き巣は千鶴を呼んできて欲しいと頼んでその間に仕事を片付けようとするが・・・

そりゃあ栄子も千鶴も変だと思うよね。空き巣だと気付いてダッシュで戻ってみれば既に空き巣は御用となっていた。

犯人逮捕に貢献したのは早苗?監視カメラをどこに仕掛けてるんだよっwww
早苗の方がよっぽど怖いじゃなイカw

・断たなイカ!?

れもんの外に並べられたエビ、エビ、エビ。しっかり釣られたゲソーーー!
古典的なエビトラップに引っ掛かったイカ娘。

三バカ仕業ですかw栄子に怒っていいぞと言われても自己嫌悪のほうが勝ってしまったイカちゃん。
しかし夕飯は大好物のエビフライ。毒入りエビフライに騙された!

一念発起してエビ断ちを誓いますが、買い物に行けばエビフェア。清美にエビチリ食べ来てと誘われる。
こういうときに限って誘惑が多いんだよね~エビの広告をしゃぶる姿は切な過ぎる。

エビの誘惑に耐えるイカちゃんだけど、だんだん憔悴してきてもう見るのも嫌という状態に。
無理はいけないとエビを出してくれるたけると栄子だけど、イカちゃんはエビを拒否。

千鶴が出したのはエビ餃子。まずいでゲソ~と言いながらほおばるイカちゃん。元気を取り戻して良かったよw

・熱中症じゃなイカ!?

熱中症で救護所に運ばれたイカちゃん。
そこに悟郎が運んできたのは早苗!熱中症より危険モノを置いていくな!
倒れたイカ娘を見て駆け寄ろうとしてみたいですね。でも早苗の方が具合が悪そう。

早苗にいつ襲われる分からない・・・2人きりの救護所で恐怖に耐えるイカ娘。いきなり起き上がられたら怖いですね。

栄子が様子を見に来てくれましたが、命の水を置いてさっさと戻ってしまう。
武器になるもの探すなよw またいきなり起き上がった早苗。恐怖のあまり気絶してしまったイカちゃん。
どんだけ怖いんだよ~早苗の愛は重いし痛いからなぁ~

気がついて隣を見れば早苗の姿が無い。今のうちにと逃げ出そうとしたところで、入ってきたのは早苗!
イカ娘に水を差し出す。イカ娘のくれた水で回復したようです。一生の宝物にすると頬を染めてますが、それ武器だからw

警戒を解かないイカ娘に、弱っている相手を襲うのはフェアじゃないと、イカ娘を介抱するつもりようです。
元気になったらどうなるのか・・・ずっと治らない方が身のためかもしれないw

欲望に忠実すぎるよ。何気に早苗回でしたね。この子ヤバイわwww
相沢家に監視カメラを仕掛けたのはイカ娘を観察するためでしょうし、エビの着ぐるみはその存在だけでヤバイ。
密かにイカ娘を追い回していて倒れたようですし、イカ娘が警戒するのも分かりますね。

一歩退いてみてもSPですしねw早苗の気持ちが報われる日は来ないような気がします。


たまゆら~hitotose~ 第9話 「ももねこさまの憂鬱、なので/失恋カメラ、なので」

第9話 「ももねこさまの憂鬱、なので/失恋カメラ、なので」

・ももねこさまの憂鬱、なので

ネコも夢を見る?
猫ぽってにご奉仕されるももねこ様。しかしそれは全部夢?妄想?

猫じゃらしに飛びついたももねこ様でしたが、残念なことに落下&着地失敗w
猫として不合格。さり気に酷いことを言われてもも猫様ご立腹です。でも人から見れば猫は気楽に見えるのですね。


そんなももねこ様も人知れず街をパトロールしていたり・・・空き缶シュートのコントロールが凄いです。
オス猫に絡まれるメス猫を助けたり、この辺りの猫からは一目置かれているようですね。

ももねこ様は1匹のメス猫ちゃんから畑を荒らすイノシシ退治を頼まれます。
ももねこ様オスだったのねw可愛い女の子に頼まれた嫌とは言えないのは人も猫も一緒かwww

現れたイノシシがめちゃめちゃ悪そう。
イノシシ退治そっちのけで逃げ出してしまったももねこ様。戻るか辞めるか葛藤して結局自分には無理と諦めてしまう。自己嫌悪に陥る猫ってもの面白いな。

やっぱりメス猫ちゃんには嫌われてしまったようで、落ち込むももねこ様。
だけどぽってたちが一緒にいると落ち着く。この辺の主って感じ。存在感があると話しているのを聞いてやる気を取り戻したっ!

イノシシの隠れているところへ乗り込んで宣戦布告?何言ってるか分からないけどw

しかし猫とイノシシじゃスペックが違い過ぎます。
香たんのナイスアシストでイノシシを追い払うことに成功!このことは誰にも言わない。男と男の約束を交わしてガッツリ握手。
勇者の肉球に触りたいw

・失恋カメラ、なので

ほぼろにやって来た志麻子さん。なんだか怖い顔をしてほぼろ焼きを10枚も注文。それに対抗する堂郷はどうでもいいw
11枚、12枚と意地の張り合いのように数を増やしていく2人に業を煮やしたほぼろさんが20枚ずつ焼いてくれますが、二人とも途中でギブアップ。
お好み焼きでしょ?1枚で十分さ。

食べ過ぎて倒れてしまった志麻子さん。泊まるところが無いということでさよみさんも手伝ってたまゆらで預かることに。
食べ過ぎというより飲み過ぎって感じの荒れようですね。介抱するためのほぼろさんとさよみさんもお泊りです。
堂郷、お前はダメだ!
と思ったらほぼろさんが「おやすみなさいw」と天使の微笑で返しちゃったwグッジョブです!

翌日、志麻子さんが来ているとたまゆらにやって来たかおるたち。
あれだけ食べてまだ食べたのか・・・

志麻子さんを捜しに来たまなみさん。

のりえたちは憧憬の路の時の告白がどうなったか興味津々。
まおの妄想はとどまることを知らないなぁ~

中学の時からずっと好きだった相手に告白したけど、向こうは友達としてしか見られないと・・・志麻子さんのヤケ食いの理由がわかりましたね。

今を楽しまなくちゃ!とさよみさんの運転で遊びに行く事に。
相変わらずの運転を披露。恋は途中下車出来ない、などとノリノリのさよみさんだけど、リアルに車から降ろして欲しいわけねw

朝日山に着いた志麻子さんは彼の写真を全部削除してしまう。そして今の自分を撮って欲しいとまなみさんに頼むのですが・・・
カメラを通して想いが映る。自分が撮っても悲しい姿しか映らない。強がる志麻子さんに思いっきり泣いて気持ちを自分にぶつけて欲しいと言う。
志麻子さんの気持ちをしっかりと受け止めようとするまなみさんと、その気持ちに答えて自分をさらけ出す志麻子さんの友情に泣いた。

悲しいはずの泣き顔がとても輝いて見える。自分の気持ちに正直になるというのはそれだけで輝いて見えるものなんでしょうね。

Cパート。
志麻子さんはほぼろでリベンジ。つーか失恋のショックで食欲が落ちてた?ただの大食いさんでしたw

ももねこ様の密かな頑張りと志麻子さんとまなみさんの友情。
今回も安定して癒されました。


未来日記 第8話 「新機種」

第8話 「新機種」

由乃があんまり活躍しなかったなぁ~

デウスに日記の所有権を第三者に譲渡したいと言い出すおっさん。そんなん通るん?

爆破事件で雪輝たちの学校は閉鎖なのかな?やっぱりあそこまで物騒だと転校せざるをえないようで、雪輝と由乃は新しい学校へ。
姿を隠さないストーカー由乃様。本日も歪みありません。

しかしもう1人雪輝を見つめている人物。あ、この人がホモさんですか~(ニコで見たからホモホモコメが凄かったw)
石田さんボイスもあってカヲル君に見えるw

教室に入るとみねねの事件の時、真っ先に雪輝を売った高坂と同じクラス。嫌味を言われて浮きかける雪輝を救ったのが関西弁の日野日向(ひなた)。と日向の友人の野々坂まお。

助け起こそうとしてくれたた日向の手を取り損ねてズボンを下げちゃうってwww
ここの主人公もラッキースケベ属性完備だったかw由乃様と別のクラスで良かった。

いつの間にやら意気投合して街で起こる連続殺人事件の現場に行こうという話になったみたいですね。
校門で待っていた由乃の表情が・・・もうぐぬぬ状態。

現場の公園には血やチョークの跡やが残っていたが、特に変わった様子は無く普通に遊んでますよ。
それにしてもみんなでゴーヤジュース選ばなくてもw

それを遠巻きで見ている由乃の足元には「しねしねしね」と書かれている。 何もぞもぞ動いているのかと思ったら、由乃は由乃でした。

日向が雪輝に構うのは「友達だから」。まおも同じく。
なんか一気にお友達が増えていい感じなんですが、未来日記的には信用しきれない部分がね~。

日記からノイズ。近くに日記所有者がいる。日記を開いた雪輝。
先に公園を進んだ日向が襲われた?
無差別日記で日向の異変を知った雪輝は日向の元へ走るが、腕が・・・落ちてるぅ。最近モザイク多いな。

カヲルくん似の秋瀬或(あきせある)が出て来てここは逃げた方がいいと助言。雪輝のことを嗅ぎ回っていたようですね。
犬を前にして腰を抜かす雪輝を助け起こすのはいいけど、頬を触るのはやり過ぎです。ガチですw

犬を操っている人物?この人冒頭で日記の譲渡を頼んでたおじさんだよね。
犬にはステーキで自分はカップ麺とは徹底した犬好きですか。

展望台まで逃げられたが犬に周りを囲まれてしまい、いつ窓を破って侵入してくるかわからない。
近くに犬を操っている人間がいるはず。それはこの中の人間かもしれない・・・

コイツらを囮にして2人で逃げようってさすが雪輝しか頭に無い由乃様。
凄く冷徹なことを言っているようですが、結果雪輝のためになるのはいつも由乃の言葉なんですよね。

日向を置いてきてしまった雪輝にこれ以上友達を見捨てることなんて出来ません。

由乃に止められるが、どの窓を抑えれば犬の侵入を防げるか無差別日記で指示を出す。
犬が諦めて去って言った後、高坂に聞かれて日記のことを話してしまう雪輝。やっぱり甘いわ。

まおちゃん動いたーーーっ!え?ユッキーにナイフ突きつけて携帯没収。襲われたはずの日向も復活。
彼女は「飼育日記」の所有者。犬を操っていたのは日向か。

全部演技だったわけね。やっぱり由乃様正解か。しかし日向の目的は雪輝ではなく。或の持っている日記?
或も日記所有者なの?12人の中にそれっぽい人いたっけ?あと日向も。


由乃の顔芸が無いと凄く物足りない。雪輝の甘さがイラッとくるレベル。
或はまだホモホモしく無いのでその辺は次回以降?最初からそんなに飛ばさないかw

本編は秋瀬或編。
当り屋ムルムルかぁ。或の自転車の前に飛び出して、轢かれて、行きたい場所は病院ではなく遊園地。
ムルムル先生楽しそうだなぁ~付き合う或の無表情がいい味出してるw

ムルムルが遊園地に行きたいために当たって来た事くらい、世界的探偵を目指す秋瀬にはお見通し。
サドルを取ったのはムルムル先生じゃない?う~んオチがイマイチ?落ちてない?



機動戦士ガンダムAGE 第8話 「決死の共同戦線」

第8話 「決死の共同戦線」

前回ラストの補完から。

だから子供たちを何故ドックに入れてるのかワカラン。小学生の社会科見学かなんか何かのつもりなのか?
シャーってかかってるぞ、湯気!テーマパークのアトラクションじゃないんだから・・・

ラーガン頑張ってるのに機体スペックがイマイチどころか全く歯が立たない。
ナイフもしょぼいし正パイロットなのに不遇過ぎるわ。

ディーヴァに戻ったガンダムは換装パーツでタイタスにお着替え完了。SEが無駄に凄さを引き出そうとしているのが逆に切なくなる。
いや、進化って何故近接戦に特化させたのかワカラン。仮に市街戦を想定したとしてもUEとの戦いから導き出した答えとは違う気がする。
それならナイフなりソードなりを強化しろよ。
まぁフリットの見ている換装シーンのモニターは子供には分かりやすくていいかもです。

いやぁタイタスさんカッコイイデスネー(棒)
敵に体当たりで突っ込んで行くガンダム。最初から捨て身の作戦にしか見えない。

毎回ラーガンさんがギリギリのところで踏みとどまる展開だとしたら当て馬過ぎて泣けるのでもう少し何とかしてあげて欲しいです。

ビームラリアット!?なんかもういろいろと斜め上過ぎてもう何も言うまいて・・・
ビームつければ強そうに見えるし分かりやすいよね(白目)

エウバだザラムだと言っている場合ではない。力を合わせて戦えば何とかなr・・・らねーだろ?
いくらなんでも戦力差があり過ぎです。ガンダムが戦っている間に他のUEを引き付けておく位しか使えないでしょ。

フリット「わかったでしょ?」(ドヤァ
さすがにUEと対峙して自分たちの内戦が子供の遊びだと気付いたボヤージ。
エウバの人も同じようですね。ここでやっと一時休戦。コロニーが無くなったら内戦どころじゃない。そう考えるとファーデーンて平和だったんだな。

UEを倒したガンダム。しかし市街地に新たなUEが3機現れてガンダム1機では対処しきれない。
もちろんエウバとザラムが対抗できるわけはありません。

街の人たちはまた抗争か?位の暢気さですね。
エウバとザラムに街の人の避難を頼むフリット。折角の防護壁を破って戦いの真っ只中を突っ切りシェルターに行かねばならないのか?
逆に危ないような気がするんだけど・・・エウバとザラムが協力していることに驚く人々。やっぱり暢気。


さてさてやっと我らがウルフさんの見せ場がやってきました。
上空から登場。一撃でUEを仕留めるGエグゼス。え?ガンダムじゃなくても戦えんじゃん。対抗できる武器も作れてるし連邦軍がダメなだけか?
国家間戦争の凍結で表向きMSの設計図は破棄されてますからね。
裏ルートってヤツか、ガンダム鍛冶の意地なのか、出来るもんです。

ウルフファングって無駄にかっこいい名前付けてUEを撃破。でもすぐに対抗できなくなるような気がする・・・

ウルフが戦っている間、UEと組み手でモタモタしていたガンダム。進化したタイタスもGエグゼスの前に霞んじゃいました。
それでも最後はキッチリと(笑)決めてくれたガンダム。いや、ただの体当たりとか言っちゃいけません。

タイタス、Gエグゼスが出した武器に対してUEが出して来た武器の形が似てました。
UEも学習しているということでしょうか。

ザラムとエウバはUEと戦うために一時休戦という名で手を取り合うようです。
べ、別にアンタに言われたから協力するわけじゃ無いんだからねっ!(萌えない・・・)

イワークさんの足の短さが気になりますが、これでファーデーンはまとまっていくでしょう。
(どんなまとめ方だよw)

次回は闇の商人とやらが出てくるのでしょうか?それ、どんなRPG?

ファーデーン編を3話も掛けてやるとは思わなかった。
次回も強いられます!


ベン・トー 第8話 「たっぷりニラハンバーグ弁当 765kcal」

第8話 「たっぷりニラハンバーグ弁当 765kcal」

前回むっちゃハワイやんパークでミアミスした双子が本格的に登場?

あやめが通う丸富大学付属高校の生徒会長・沢桔梗と双子の妹で副会長の沢桔鏡。何で同じ名前にしたのさ~ややこしいよ・・・

なんだか氷結の魔女にめちゃめちゃ憧れているようですが・・・
モナーク(ガブリエル・ラチェット)たちとも繋がりがあるみたいですね。

HP同好会でサターンでバーチャ。
仙とあやめの対戦中、あせびの作ったクッキーを食べさせられたり、牛乳をぶっ掛けられたり、軽度の不幸を堪能している(?)佐藤。

仙はあやめ、あせび、佐藤とバーチャ3連敗。
サターンとバーチャの値段を聞いて、勝って練習するのかと思ったら投げ捨てた?
サターンを取り返すべく考えナシに飛びだした佐藤は校舎5階から落下。あせびの家が経営する病院に入院する事になるのだが・・・

ちょっとスランプ気味の白粉さんは落下する佐藤を見てアイデアが止まらなくなったみたい。佐藤をネタにしないと書けないのかな?w

見舞いに来た仙たち。佐藤は包帯グルグル巻きにされてます。今どきあの包帯の巻き方は無いだろうw
1人戻ってきた仙は弁償する気で値段を聞いてサターンを投げたようですが、そんなこと一言も言ってないんだから分かるわけ無いよね。
前の制服といい投げ癖があるんだろうか?

お詫びに今度埋め合わせすると言われて、エロイお願い事をしようとする佐藤。とても残念だw
弁当を半分分けてくれるようです。これもある意味残念だ。

白衣を着て病院に潜入する沢桔姉妹。
佐藤の病室から魔女と呼ぶ声が聞こえて佐藤を仙と間違えてあなたのことが知りたいと迫り捲くります。
この時点いろいろおかしいけどねw

双子だと気付かず二人の緩急つけた対応に翻弄される佐藤。相変わらずの妄想力w
婦長さんと梗が佐藤を取り合うってそこまで行くかwww

まどろっこしいのは辞めて自分たちの気持ちに忠実に動いた双子。
弁当持ってますけど、この2人も狼?三年ぶりと言っていた事からバトルに参加しなくなってからそのくらい我慢してたってことか。

梗のボキャブラリーの貧困さとか冷静にツッコミ&フォローを入れる鏡とか面白い部分もあったけど、全体的にテンポが悪くて30分が長かった。
その上バトルは無いし、双子の掘り下げとしても弱かったかな~

まぁ佐藤の変態っぷりというか無自覚全裸&ミルクぶっかけで白粉さんの創作意欲に再び火が付いたのは面白かった。
今回はあくまでもキャラ見せといった感じでしょうか?次回以降に期待です。


仮面ライダーフォーゼ 第12話 「使・命・賢・命」

第12話 「使・命・賢・命」

賢吾回。ラビットハッチの主ではあるけど、仮面ライダー部のことは認めていなかった。
なし崩し的にライダー部として活動していくんじゃなくて、ここではっきりと賢吾にライダー部を認めさせ、仲間を受け入れる流れは良いですな。

月から戻れなくなってしまった賢吾。いつものクールキャラから一転、めちゃめちゃ取り乱してる。
メンタルの弱さがすごく伝わってきたし、弦太朗やユウキたちライダー部の存在に随分助けられてきてたんだね。

ユウキを見限った牧瀬が次に目を付けたのは美羽先輩。ゾワゾワしてるよ~

ゾディアーツ退治と賢吾の救出。ライダー部の思いはひとつ。それぞれに自分の出来ることで動いていく姿はいいなぁ~

ユウキは理事長に会いたいと職員室を訪れるが大杉は全く取り合わない。
園田ちゃんのアシストで理事長と面会出来る事に。アンガ先生の扱いは毎回歪みが無いなw

月にロケットを飛ばして欲しい。いや、いくら独自のコネクションがあったとしてもいきなり有人ロケットは飛ばせないだろう?
無理と即答しない辺りはさすが教育者か?ではなくて事情を聞き出そうって腹か?

美羽先輩ナイス!ユウキが友達と賭けをした云々と理由をつけてユウキを強制連行。
ラビットハッチの存在が知られたら活動出来なくなる。自分のせいで賢吾が月に取り残されたんだからユウキも必死だよね。
叱ってもユウキの気持ちは分かってる。美羽先輩めちゃめちゃいい人になってるわ。登場時の高慢な態度はどこに行ったのやらw

理事長と2人きりになって、園田先生がめっちゃ怪しい表情してたんですけど~幹部なの?
アンガ先生よりはアリって感じだけどwww

今回はユウキの単独行動が目立ちました。自分のことは自分でなんとかしようという姿勢が裏目に出てしまってる。
だからこそ弦太朗や美羽のフォローがすごく生きてきて、仲間の大切さがユウキサイドでも描かれているように感じる。

JKが牧瀬の秘密を探ってきた。僕の星座って天高で目を付けた女子生徒たち。
え~なにコレキモいんですけど、マジ引くんですけど~
今回のスイッチャーには同情出来る点が皆無だわ。

女の子たちを集めてバスツアー。美羽先輩も体が勝手に動くと誘導されバスに強制的に乗せられる。
広田玲子もちょいちょい出てきますね。

フォーゼはピクシスを追いかける邪魔をしてくるスコーピオンに怒り心頭。ファイアの火力マシマシ攻撃で退けることに成功。それにしても出過ぎだろう。
ユウキに賢吾のことを任せて再びピクシスを追いかける弦太朗。

このまま月から戻れなければここで死んでしまう。死ぬのは嫌だ。今の賢吾にとっては孤独の方が辛いかも。

本当は一番に賢吾のところに行きたいはずなのに、賢吾が始めたゾディアーツ退治という望みのために弦太朗は体を張って戦っている。
ユウキの賢吾へ語り掛けにはグッときました。
1人月に残されても絶望せず、フォーゼシステムを作り上げた父の存在も大きいですね。

ここにいるのは全部僕を振ったヤツラってバス1台分の女の子に告って全滅かよっ!www
そりゃ女の子に求める前に自分を変えろって話ですね。それにしてもめげないヤツだな。どんだけリア充になりたいねん。

追いついたフォーゼがピクシスをバスから引き摺り下ろすが、バスはピクシスが操っているために止まらない。
建設中の橋からバスごと海へ落とすつもりらしい。最低だなコイツ。

間一髪のところでパワータイザーがバスを止めた!大文字先輩GJ!
バスを止めようとすぐさま運転席に座った美羽先輩もカッコイイし、連携が上手いなぁ~

ユウキの言葉で自分のやるべきことに気付いた賢吾から通信。新しいスイッチを使え!
スイッチ連携?ステルス機能か。5秒間だけ姿が見えなくなる。それでもピクシスを翻弄するには十分。

ダウジングホーンを切り落とされたらただのヘタレでした。
エレキでラストワンに止めを刺し、気がついた牧瀬は女子から手痛い報復を受けたんでしょうね。でも同情の余地ナシです。

月面に仮面ライダー部の旗を突き刺す賢吾。
父親に仲間が出来たと語りかける。なんとも切ない。ピンチの時に助けてくれるのが仲間だよね。JKの時に学んでたよ。

破壊されたロッカーに自分で書いたイラストがなかった事から、ニセモノだと気付いた友子がロッカーを見つけてきてくれました。
不思議な能力で探し当てたのかと思ったけど違ったのね。

園田先生のロッカーと聞いてアンガ先生がすり替えていたらしい。しかしロッカーに入って匂いを嗅いでる姿はキモイとしか言いようが無いなw でもお手柄と言えばそうなるかw

みんなの思いを受け取った賢吾も仲間に加わり、正式に仮面ライダー部スタート!というところで次回です。

各エピソードを重ねてライダー部のメンバーが増えていく中で、馴れ合うことを嫌っていた賢吾ですが、仲間の大切さを気付けたいい回でした。

それにしてもメンバー分の宇宙服が揃っているとは・・・お金持ちなの?

次回はゾディアーツになってしまった生徒のフォロー回?
弦太朗は彼らとも友達になると宣言していますから、打ち解けた後にはライダー部の活動を外からサポートする役回りとかさせたら面白いかもしれませんね。
牧瀬、お前はダメだwww だって完全に犯罪じゃ~ん。

次回 第13話 「学・校・拒・絶」


C3 -シーキュブ- 第9話 「帰還者は何処か不思議な」

第9話 「帰還者は何処か不思議な」

9話に来て新キャラ続々登場です。

珍妙な動きを見せるフィア。なんぞ?と思ったら文化祭のダンスの練習ですかw
買い物に出かけた春亮とこのは。今頃フィアが妙な動きをしているだろうとこのはにはお見通しw
カメラを仕掛けて来れば良かったというこのはの黒さが好きですw

家の前まで響くフィアの悲鳴。お?いきなり触手プレイ??
相手は人形原黒絵(にんぎょうはら くろえ)。元は呪われた日本人形で夜知家の同居人でした。
どう見ても黒髪のひなちゃんじゃないかwww

フィアに詫びを入れようと自分の体を好きにしていいと言う。固まるフィアに「脱いだ方が良いか?」って天然ちゃんかwww
呪いは人の精気を吸い取って殺すというものだったが、逆流させれば治癒能力として使えるみたいね。

既に呪いは解けているようで、夜知家に居続ける必要は無く旅をしていたようです。
何でも最近妙なヤツに付け狙われているとか・・・

で、妙な人登場。礼儀正しく挨拶する女性はビブリーオ家族会のアリスと名乗る。
礼儀正しく拉致しようとするのかw

春亮チームは臨戦態勢。しかしあっさりと黒絵を諦めるアリス。代わりにフィアを所望ですか?
ビブリーオの目的がよく分からないなぁ~春亮たちと同じように保護するような言い方ですが、どうにも胡散臭いです。

日村先生って誰?委員長ちゃんが所属する研究室長国の研究員らしい。
しかし委員長ちゃんのスカートを捲くるとはうらやまけしからん!
さすがに委員長ちゃんのほうが強いようですが、お前に普通の恋は出来ないと釘を刺す。つか嫉妬心丸出しっぽいぞ?

黒絵の店は美容室。かなり腕のいい美容師さんなんですね。
店の新装開店のビラ配りのお手伝い。

切断しなイカ!

それじゃ逃げるってwww

黒絵ちゃん、商店街でも大人気!開店前から人だかりが出来てますwww

理事長からもお祝いが届く。黒絵ちゃっかり連絡済かいw
客引きコスのサービスシーンも忘れていませんなぁw

白穂とサヴェレンティまでお手伝いです。黒絵とサヴェレンティはやはり人形同士、通じるものがあるみたいですね。クルクルする姿が可愛い。

普通に髪を切りに来たアリス。
それで済むわけは無いなと思ったら、帰り際に「犯人は私です」って何の話ぃぃぃ?
なんか私、見逃してる?

OP、ED変わりましたね。OPは委員長バージョン。和風なイメージがさらにアップしてます。
EDはまぁそこそこw

フィアと黒絵のお風呂シーンやセクシーコスもあってサービスシーンが充実してました。

アリスの動きとか錐霞を精神的に追い詰める日村の動きなど気になる点も多かったですが、今回は黒絵の可愛さにやられましたw



世界一初恋2 第8話 「Love and envy make a man pine.」

第8話 「Love and envy make a man pine.」

BL王道すれ違いモノです!

王子・・・相変わらずキラッキラしてんなぁ~もう陽の光の下じゃ眩しすぎるw
周りの通行人も目を止めるほどの男前。でも王子の目には木佐ちゃんしか映ってないけどね。

速攻ベッドです。まぁ忙しい合間をぬって会ってるんだからこうなりますわなwww
王子毎回恥ずかしがってんのか?初ヤツじゃのぅ。
それに比べて慣れた手つきで王子の服を脱がせていく木佐ちゃん。手慣れてるわ。

どうして欲しいですか?
好きにすれば?

王子が上なのねw

え?事後??早っ!いつの間にか寝ちゃってたってズボンしっかり履いてますぅぅぅ(泣)
もうちょっと乱れた木佐ちゃんが見たかったでごわす。

木佐ちゃんお仕事が忙しいせいでなかなか会えない二人。
普通のデートも出来ていない・・・次の日曜も仕事でダメ。

仕事なら仕方ないですね。
物分りが良すぎて逆に不安になる・・・

担当作家の作品にアニメ化の話が浮上してさらに多忙を極め始める木佐ちゃん。
さらに昔なじみの友人がすれ違いから長年付き合っていた彼女と別れてしまった話を聞いて不安が大きくなっていく。

少しでも時間をとって会いたい・・・
王子と約束を取り付けた木佐ちゃんだけど、春菊先生の作品で事前の約束はぽしゃるフラグでしかない。

やっぱね。アニメ化で変にプレッシャーが掛かっちゃった作家がネームを全部直したいと言い出した。
その対応に追われて待ち合わせに遅れる。王子の方もバイトの時間が迫る。

「木佐さん、俺、全然気にしてないんで」
「気にしろよ!ばか!!」

やっちゃった・・・自分の都合でいろいろやらかしちゃった木佐ちゃんは王子に謝りに行く。

少しでも会いたい。5分でもいいから話がしたい・・・
そんな思いで王子を待っていたが、何と王子、木佐ちゃんに全く気付かず女の人とホテル街に消えて行きました!

ええ~なところで次回です。
まぁいろいろ誤解で、本音ぶちまけてラブラブ展開なんでしょうね。

木佐ちゃんの不安を吹き飛ばすくらい王子の萌え萌え台詞。期待してますよw