fc2ブログ

2011年10月

たまゆら~hitotose~ 第5話 「ちひろちゃんがきてくれたよ!なので」

第5話 「ちひろちゃんがきてくれたよ!なので」


ちひろちゃんが竹原に遊びに来てくれました!
ちひろちゃんが出るだけで終始ニヤニヤしっ放しでしたw

いきなり降りる駅を間違えたと楓に連絡が入る。
都会じゃないからすぐに次の電車に乗ると言っても1時間後・・・

誰かに車で迎えに行ってもらうとお母さんに電話したらまさかのお母さん自ら出動!
え~ライダーだったのかぁ。バイクに乗るお母さんカッコイイです。

お母さんのライダー仲間さんが怖い人に見えますが、中身はとってもいい人たちでしたw

ふうにょんが普通に笑顔で暮らしている。それだけでちひろちゃんはウルウル。どれだけ心配させてたんだかw

翌日、のりえちゃんたちと合流。
友達作りが苦手なちひろちゃんはなかなか馴染めない感じですが、ももねこ様でテンションMAX!
いつもは逃げてしまったり、我関せずって感じなのにちひろちゃんの頭に乗ったりしてももねこ様空気読んでるなぁw

穏やかな時間は長くは続かない・・・w
さよみさんからメール『今日は絶好の探検日和です』

おお、これは危険なにおいが・・・メールを無視しようとしたら既に後ろを取られていた!
さよみさんマジ神出鬼没。

ちひろちゃんも巻き込んで黒滝山まで探検です!って3時間歩きってどういうペース配分だよwww
それにしてもさよみさんと香ちゃんが元気です。

友達作りが苦手な楓とちひろちゃん。楓に友達が出来たと聞いてちょっと寂しいと思ったけど、かおるたちといる楓を見て安心したみたいですね。
ちひろにも声を掛けてくれる子はいるみたいです。マスコットの話が出来る相手。でもそれだけだと思っていたちひろちゃんにそれはもう友達だよと言ってくれるのりえたち。

ちひろちゃんのバッグには新作のマスコットがいっぱい。
それぞれに名前がついていて、大切に作っていることを感じますね。
みんな楓たちにもらわれていきました。

自分たちももうちひろちゃんと友達。メアドを交換しようって言ってもらえてこっちがウルウルしてしまったよ~

みんなでちひろちゃんをお見送り。
竹原で楓の元気な姿を見て、友達が出来て、自分のそばにも友達と呼べる存在がいることに気付けたちひろちゃん。

また遊びに来て。帰る時のちひろちゃんがとても良い顔をしてました。
悲しいお別れじゃない。また会える、会いたい人たちが増えた楽しい旅になって良かったなと思います。



スポンサーサイト



未来日記 第4話 「手書き入力」

第4話 「手書き入力」

今日もgkbr未来日記4話です。

由乃の家から逃げ帰った雪輝。ドアポストから覗いていた由乃ですが、おやすみを言って帰ったみたいですね。
由乃の家で見た状況を来須に報告しようと電話を掛けようとするが由乃からメールの応酬。

雪輝の行動は全部把握されてますからね。迂闊に電話も出来ません。

翌日家にやってきた来須。事情を説明しようとしたらそこには由乃が・・・
2人の日記の情報を併せれば完璧かもしれませんが、完全に監視されている状況はキツイな。

雨流みねねが捕まったと話す来須。
新興宗教・御目方教に捕らえられたらしい。何かあったときの保険のために雪輝と由乃も同行します。

御目方教の教祖は春日野 椿。彼女は6thの日記所有者。
この辺は結構あっさりとばらしちゃってます。椿は日記所有者のバトルにも神の座にも興味は無い。
所有者を前にしただけでビビリまくる雪輝が残念過ぎます。でもこれが雪輝ですね~

彼女にもDEAD ENDフラグが立ち、二度も未来を覆している雪輝が欲しいという。みねねの引渡しはその交換条件です。
これを由乃が認めるわけにはいきませんね。雪輝が欲しい椿。捜査のためには雪輝を差し出すしかないと心揺れている来須。絶対に認められない由乃の間で困惑する雪輝w

取りあえずは一晩そばにいるということで妥協。由乃はダメ。雪輝を破滅させると予言する椿。女の勘怖いです。
その様子はすべて雪輝日記に書き込まれている。殺すわよ。由乃っち怖いです。ヤンでます~

突然椿のいる座敷牢から火の手が上がり、信者が乱入。互いに殺しあうという超展開です。

これも12thの催眠術の効果のようです。
椿を助けようとする雪輝を止める由乃。見殺しには出来ないという雪輝。
「見殺して」と自分と椿、どっちを選ぶかと選択を迫ります。どっちを選んでも変わらないような気が・・・

由乃が僕を殺すのか・・・

雪輝がまた地雷を踏んじゃいました。あのまま由乃の家にいたら自分も殺されていたんじゃないかと本音をぶつけてしまう。
由乃の事が信じられない、狂ってるんだよ、お前は!とまで言っちゃいました。由乃にとって雪輝に拒絶されるのは一番辛くて悲しい事です。
その愛し方は常軌を逸していますけどね。思い詰めた(いつもだけど)由乃は椿を殺す事を決意する。

地下ではみねねが牢で拘束されてます。12thは全盲で超聴覚の持ち主。すべて耳からの情報で動いている。
日記はどういう形態なのかしら?

自らを正義のヒーローだと語り、変な覆面と全身タイツで変身しだした12th。正義のヒーローキモいんですけど~通報してもいいですか?w
勝った者が正義って論理なので、勝ちに行こうとしますよね。

椿の日記は信者の見たままを報告する千里眼日記。未来と言うよりは今現在、広範囲で何が起こっているか知ることが出来る日記ですね。
たくさんの目で見た情報を集められるが、情報操作には弱い。
他人の見たものを記録する日記なので催眠術にかかった人間からの情報は意味を成さない。
雪輝にDEAD ENDフラグが立ちそうです。

12thの催眠術で千里眼日記は使い物にならない。じゃんけん理論。グーがパーに勝てず、パーがチョキに勝てないように日記の能力には相性がある。

勝ち誇ったような12thを前に、みねねは由乃を警戒。
じゃんけん理論から外れているのが由乃ってこと?遺体を斧で殺していく由乃。遺体を攻撃って?
催眠術で操られた信者が死んだ振りをしていたわけね。椿を雪輝を逃がすまでの囮にして信者を殺していく由乃。
全く躊躇がありません。

私を選んで生き延びるか、6thを選んで死ぬか、選んで。

またいい笑顔で終わったぁぁぁぁぁ!もう最後の引きはやっぱり由乃かぁ~
これだけの大騒ぎになっているのに来須はどこに行ったんでしょう?みねねを探すにも時間が掛かり過ぎです。

裏未来日記あって良かった。ムルムル先生勧誘に来たのにくつろぎ過ぎです。
雪輝のエロ本の隠し場所って誰得なのよwww


機動戦士ガンダムAGE 第4話 「白い狼」

第4話 「白い狼」

AGEでいきなりサービスシーンキタ!ケモ耳シャワーシーンはおいしいです(マテ

コールドスリープかと思ったらヒーリングスリープ?

ディケがウルフを見ても大して驚かなかったことから過去の人ってワケではないらしい。
ウルフは超エース級のパイロット。ケモ耳なのはどうしてかわかんないw
そんなすごいパイロットを抱えているのにノーラがUEに襲われた時に何故出動させなかったのか?

いつの間にか艦が出航している事も知らないし、完全に蚊帳の外だったのね。
フリットに代わりガンダムのパイロットに名乗り出るウルフ。しかしフリットはこれは自分のモビルスーツだと断固拒否。

フリットは設計者だけど訓練は受けていないし、パイロットとしてはド素人。人類で初めてUEを倒したと言ってもにユリンの力で勝てたようなもんなんだけど・・・そこはスルーですか?

ガンダムパイロットの座を賭けて模擬戦を申し込むウルフ。躊躇するフリットだが、これで負ければフリットがガンダムに乗らなくてもいいとエミリーが勝負を受けちゃいます。
まぁこの辺はお約束展開ってことで。しかしフリットがガンダムでウルフがジェノアカスタム?って機体スペックに差があり過ぎじゃなイカ?

それ以前にこの非常時にこんなことやってる場合じゃないと思うんだが・・・

エースパイロットは格が違うのかフリットの攻撃は全く当たらない上に模擬弾撃ちまくり。こんな戦い方してたら実践で弾切れになっても仕方ない。
ドッズライフルの弾数はありえないほど多かったけどw

バルガスのアドバイスで何とか実践時のコツを思い出したフリットの攻撃も当たり始め、勝負は五分五分といった感じ。
アドバイスといっても前の戦闘を思い出せ程度ですけど。バルガスはユリンの功績を知らないのか。
そこに割って入ったのがUEのMS。まぁこういうベッタベタな展開にはなるなと。

UEに攻撃しようとするフリットを止めたウルフ。納得いかないフリットですが、目の前にはUEの巨大戦艦が現れる。
どうもレーダーには探知されないようです。ウルフの動物的勘か、経験の差か?

圧倒的な敵の数と戦えるだけの装備を持っていないため、ウルフは隕石に隠れて敵をやり過ごす事を選択。
なのにプレッシャーに耐え切れずに飛び出すフリットって何様って感じ。1分も持たないってどんだけプレッシャーに弱いんだよ。
これでガンダムは僕のだってどの口が言うんだ(笑)

ウルフは自分が食い止めるからディーバに伝えろとガンダムを戻します。
さすがのエースもほぼ丸腰では苦戦を強いられます。

ディーバに情報を伝えるのかと思ったら敵がいるから来ないでってガキの使い程度じゃないか・・・

ドッズライフルを射出して引き返しUEを1体撃破。ここでフリットがピンチのウルフを救ったみたいな描写は解せぬ。
元々ピンチを招いたのはフリットなんだからここはキッチリと言い聞かせる必要がありますよね。帰ったらお説教ですw

しかし数が多くて2人で倒すのは無謀。ウルフの機転で隕石を爆破し目くらましの間に離脱です。
いや、ガンダムじゃなくてもドッズライフル使えるなら、AGEシステムでまずは武器を量産したらどうかと思うぞ。

今回もガンダムに止めを刺しに来たり、必要に追い回さず去っていったUE。目的がさっぱり分かりませんね。

自信家で嫌なヤツかと思ったら案外いいアニキキャラに収まりそうなウルフさん。

フリットが持ち帰ったUEのデータを見てグルーデックは何かに気付いたようです。
強引に艦長の座を奪い、クルーにも秘密で動いている感じがすごくしますね。

ウルフがMS隊長になったことを「失敗人事」と言ったフリット。
天に向かってツバを吐くとはこの事か?


ベン・トー 第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」

第4話 「豚肉生姜焼き弁当 852kcal」

ここへ来てテコ入れ?百合とエロ要素が特盛ですw

OPはあやめのキャラソン特別仕様。人気キャラなんですね。これからはOP変えてくるんでしょうか?

目覚めた洋に迫ってきたのは著莪あやめ(シャガあやめ)洋のいとこだそうです。
幼い頃から一緒だったのか、相手を知り過ぎているのかエロエロボディにも洋は無反応w

まぁさすがにちょっと反応したけど、あやめは迫り方がいちいちエロイです。
ゲームに負けた佐藤はあやめに頼まれて花から制服を借ります。

洋がHP同好会に行くとそこには花を抱きしめたあやめがっ!洋の高校に潜入するために借りたようですね。
百合しいよぉ~花のおっぱいを揉みまくるあやめ。これはセクハラ?つーかそんなに揉まれても気持ちよくないだろう(はっ!
白梅に呼び出されて花は逃走。

あやめは東区を縄張りとする湖の麗人という二つ名を持つ狼。
二つ名を持つ狼同志が顔を合わせるのは宣戦布告って事みたいですね。ガチンコバトルでもするんでしょうか?

氷結の魔女と湖の麗人は半額弁当を賭けて勝負の約束をしたが最強百合っ娘白梅さん登場。
また花絡みですね~今回はまぁあやめがちょっかいを出し過ぎたのが悪いのですが、とばっちりを受ける洋がなんとも気の毒だw

お風呂へ引っ張って行かれたあやめは白梅さんにあんな事やこんな事を・・・される前に逃走か?
白梅は女の子なら誰でもいいのか?ちょっと百合百合し過ぎて若干引くなぁ~
あやめの服をお姫様ドレスに入れ替えてこの後何をしようとしたんだか・・・ちょっと想像したくない。

とまぁ今回も無くても本編に全く支障のない白梅さんパートはエロ全開で終了。
これはこれでごっつぁんですって感じですねw

いざホーキーマートで対決です。今日のホーキーマートは弁当に対して狼の数が多く、しかも猛者揃い。覚悟をして挑まなくては負ける。
あやめに辞めた方がいいという洋。それって自分が言われてホイホイ辞められないのに無粋なもの言いだな。

二つ名を持つ狼同士の戦いは見応えがありました。狼としては仙の方が経験も格も上って感じですね。
弁当を手にする前に勝手にお店の箸を使うのは止めましょうwww
割り箸バトルが思った以上に熱かった!BGMが無駄にカッコイイ。

洋の前にも強敵が現れる。新キャラ?ウィザードと区別がつかんかったw
狼の情報を集めていた組織の人間のようです。
バトルをしつつも豆腐ハンバーグ弁当の中身を吟味する洋。どこまで戦闘スキル上がってんだよコイツ。

敗れたあやめを気にする洋に仙は言い放つ。
心を濁すな。狙いを澄ませ。今思うべきはひとつだけのはずだ。
力が拮抗しているなら、より半額弁当への想いが強い方が勝つってことか?精神論まで入ってくるのか。深いよ、半額弁当!

新キャラ二階堂を倒して弁当を手にした洋。最近負けなしじゃないか。

負けたあやめへのフォローも忘れない仙は出来た子です。
何故洋があやめに謝らなければいけないのかは分かりませんが、これが可愛いわがままってヤツなんでしょうか?
洋と一緒にいられて嬉しいって感じは伝わってきますね。


仮面ライダーフォーゼ 第9話 「魔・女・覚・醒」

第9話 「魔・女・覚・醒」

弦太朗オカルトにビビリ過ぎwww

弦太朗とユウキちゃんは朝から元気だ。朝から全力疾走でパワー2割増って・・・こんな事したら午前中持つかどうか(アセ

そんな2人を冷ややかな目で見つめるゴス娘・野座間友子。 ゴス子友好的なのかと思ったら結構ツンツンしてたw

2021年に神の裁きが下り、世界は破滅するんだとか。何の裁きだよって感じ。この辺はすごくツッコみたいけど長くなるから我慢。
つか10年後までこれ信じてたら本物だよね。26、7で魔女とか世界の破滅とか言ってたら痛すぎるわwww

「私たちは魔女さ」と名乗りながら出てきた女生徒3人。あいたたたぁ、これはこじらせてるなぁ~コイツらがゴス仲間のようです。
リーダー格の律子さんのしゃべり方がゴスというより、昭和のスケバンのようですw

魔女と聞いてビビる弦太朗に賢吾はゴス特有のオカルト趣味と斬り捨てる。
自分たちの世界にどっぷりハマっていればそれ以外の人間を拒絶してしまうことも多々ありますわそれを友達がいないヤツと捉えた弦太朗は友子に友達になろうと手を差し出す。早っ!JKは最後でいいやっていってたのにwww

自分と同じ変わり者の匂いがするとユウキを「魔女の密会」という儀式に誘う友子。変わり者の種類は絶対に違うと思う。

大文字先輩、ナチュラルにラビットハッチにいますけど?w
JKによると律子たちには本当に魔力があるという噂まであるそうです。

弦太朗と賢吾がいるから儀式が上手くいかないと言い出した律子。
友子は弦太朗のポケットから20番のスイッチを探し出し、これが邪魔しているという。20番はステイツの能力があるスイッチか。それを感じ取ったゴス子って本物ってこと?
コズミックエナジーだってよく分からないパワーなんだから霊感少女を否定できないよな~

オカルト復讐劇場の始まりです。
まずはロクに泳げないと水泳部を退部させられたゆりの復讐。これは完全にイジメじゃないっすか!

魔術?を使って水泳部員たちを襲うゆり。駆けつけた弦太朗はフォーゼに変身。相手は人間なのでヘタに手出しはできません。
なのに試してみるかっていきなりガドリングはヤバイ。プール破壊してます。

戦えないなら記録ってことでカメラスイッチで撮影。賢吾は魔女などいないことを証明しようとする。
ここまですべてが綺麗に伏線になってますね~

友子は地球に自分の居場所が無いと考えているようです。魔女になると月世界行けるらしい。ラビットハッチに連れて行けばすべて解決するような・・・
魔女になる夢を叶えてくれるのが律子と思い込んでるみたいですね~

オカルト復讐劇場第2幕は元チア部の雅美。
男にかまけてほとんど部活に出ず、挙句振られたことで男を恨んで復讐です。これは同情出来んな~

通りかかった大文字先輩。耳が痛い話だと以前の自分を見ているようなんですね~なんだか一気に丸くなって達観しちゃってるけど。

大文字先輩が宥めるのも聞かず後輩くんと共に部室に閉じ込めたゴス隊。
呪文唱えたら思った以上に火の手が上がるり、雅美はビビリますが、律子はこれくらいいいじゃないと楽しそう。
ヤバイなこの子。

駆けつけたライダー部。美羽先輩の正論キタ!
アンタの彼氏も一緒に閉じ込めてやった!と言われて彼氏?隼!?と微妙な間が切ないw大文字先輩、ドンマイ。

閉じ込めて火を放つって完全に殺人未遂です。
部室に飛び込んだフォーゼは火には火だと20番のファイヤースイッチを使用。

ファイヤーステイツキター!レスキューですか?消火器機能付きです。
今回はアルターゾデイアーツ。正体は律子ですね。ゾディアーツの力を使って魔術を演出してきた。本物の魔術ではなかったのかー(棒)
スイッチの力も相当不思議だと思うけど、これを魔術だと言っちゃうと話が一気に胡散臭くなりますね。

アルターの火炎攻撃に火炎で応戦するフォーゼ。ファイヤーは炎を属性でありながら、相反する消火の力も持っているのか。

友子に近づくスコーピオン。ゾディアーツスイッチを渡された友子は押してしまうのか!?ってところで次回です。

フラッシュ、ガドリング、カメラ、シールド、ファイヤーと今回もスイッチが続々登場。9話で20番(半分)まで出ちゃいました。ペース速いな。

数学の先生がめっちゃいい味出してるわ~と思ったらあの人監督だったのね!あの雰囲気から仮面ライダーの世界を作ってるのかぁ~ステキだ。

次回 第10話 「月・下・激・突」

次回は13日ですかぁ。駅伝ゾディアーツの介入で来週はテレビが乗っ取られるようです。


C3 -シーキューブ- 第5話 「たとえ呪われても」

第5話 「たとえ呪われても」

ピーヴィー姉さんの顔芸が凄まじかった・・・口調も丁寧なんだか汚いんだかカオスってます。

わたしはわがままなんだ!と戦闘に参加したフィア。戦闘シーンのキメキメポーズがカッコイイなw

春亮とこのはを勝手に信用すると言って、自分に変わった様子があったら自分を壊せと望むフィア。
そんな事を了承する2人ではありません。

こちらもフィアは狂ったりせずに最後まで頑張ってくれると勝手に信じる。
何故一気に昼になったのかワカランw

互いの信頼のために戦うフィア。ピーヴィーを吹き飛ばして一旦離脱。

いやぁ委員長ちゃんがどう絡むのかと思ったら人質にされちゃってます。
さすがに人質を取られたら出て行くしかない。錐霞を放せと言うフィアの言葉はピーヴィーには届きませんね。
禍具のくせに人のようなことを言う。人の振りをしても罪は消えない。フィアは自分のしてきた事が消えるとは思っていません。

禍具への恨みと憎しみ。多くは語られませんでしたが、禍具によって母親と共に陵辱され、傷つけられ、それをやったのが父親ってことでしょうか。
家族を狂わせ、苦しめた禍具への憎しみが狂信的なまでに彼女を突き動かしているといった感じです。はっきり言って怖いです、姉さん。

錐霞は主要キャラですし、ここで退場とはならないかと思ったらあっさり斬られちゃったぞ!
委員長が斬られたことで、フィアに変化が現れるが、自分のすべき事は狂わないことと必死で過去の自分を押さえつけようとする。

ベルトのようなものが飛んできてピーヴィーを拘束?って委員長ちゃんもやっぱり禍具使いだったね。
フィア、春亮&このは、霧霞の連携でピーヴィーを倒しました。
最後に自分で手に掛けたマミーメーカーに助けを求めるところはちと切ない感じでした。

ぶっ飛んだキャラだったけどピーヴィーも元は禍具の被害者なんだよね。
この辺の掘り下げがもう少しあると良かったかも。

ピーヴィーの使っていたダンスタイムからインダルジェンス・ディスクなるものを取り出した錐霞はそれをフィアに渡す。
禍具に効果のあるモノなのでしょうか?詳細は良く分かりません。

ピーヴィーのことは錐霞が預かる事に。服が破けてサービス要員になってます。ボンテージエロいなw
さてさて委員長ちゃんの正体ですが、ギメストランテの愛と呼ばれる禍具を身につけているそうです。

サディストがすぐに死んでしまう奴隷への恨みで禍具になったみたいですね。すぐに死ぬ事への不満から禍具は逆に身につけているものが外傷では死なない道具になったようです。
脱いだら即死みたいですけど(ぇ)なんかチート禍具キタって感じ。

錐霞は研究室長国という組織に所属しているそうです。ピーヴィーの所属している蒐集戦線騎士領とはまた別の組織で、禍具の破壊ではなく、研究を目的とした機関のようです。
こういう組織が今後も増えていくんでしょうか。

このはが言うように錐霞の目的が良く分かりません。
所属は研究機関なので春亮たちを観察するのが目的と言ってますが、その後何がしたいかってことですよね。
現時点では取りあえず敵ではないようです。

委員長としてクラスメイトの力になりたかった。可愛いポーズで決められてもワカランですよwww
この辺も追々明かされてくるでしょう。

Cパートはフィアにアレを入れるのです。アーーーっ!
色っぽい会話ですが、ディスクを入れたんですね~
箱の形状でも体は体です。フィアに触れたことで春亮はこのはにたっぷりと絞られましたwww

ディスクを使ったらアイアンメイデンにならなくなったと喜ぶフィア。たくさんディスクを集めれば禍具としての力が無くなっていくかもしれないと大喜びです。
箱にならなかったらどうやって使うんでしょうか?かざすだけでOKとかになるんですかねw

ピーヴィー戦の決着と錐霞の立ち居地がはっきりして、序盤の話に一区切りついたようですね。


UN-GO 第3話 「覆面屋敷」

第3話 「覆面屋敷」

ミステリー部分のハードルはそう高くないですね。

立ち入り制限地域でとある女性のスマホの回線を調べている新十郎。
情報に関しては徹底的に管理されているみたいですね。これも海勝会長の力で成り立っているんでしょう。

そこへ新十郎を探し見来た海勝梨江。彼女が新十郎の下へ事件を運んでくる展開になるんですね。

佐々家当主の風守が突然焼死した事件を解決して欲しいというものです。

風守が亡くなったのは7年前に他界した佐々駒守の命日。
これを駒守の呪いだと言う未亡人の糸路と駒守の弟・木々彦。のろいなどではないことを証明して欲しいと依頼してきたのは駒守の娘の光子。

駒守は人工知能研究の天才で人前に出るときは常に覆面を被っているという自称シャイなおっさんだったらしい。
いやぁこれどう見ても『ともだち』でしょうw

その駒守が突然連れてきて養子にした風守が現当主。実子の文彦もいるのに養子を当主に据えるというのは普通じゃないですね。
連れて来た時から当主として育てるために養父と同じように覆面を被っていた風守。家族でさえその素顔を見たことがない。

戦時中、人口知能研究が新情報拡散防止法に触れるということで強制捜査を受けた駒守はその最中爆発事故で死亡。
駒守亡き後、佐々家を引き継いだ風守は人前にこそ姿を見せなかったが非情に冷静で優秀な人物だったらしい。
駒守が人と同じように思考できる人工知能を開発したという点で風守の存在もなんとなく予想がつくというもの。

泉ちゃんや警備局の速水もやって来て、ウズウズ因果はもう我慢できないと速攻で質問タイム。
婦人に風守は誰?と質問。

風守さんはいない・・・非実在当主だった風守。
コンピュータ搭載冷蔵庫?に話しかける新十郎。

(^ ^;;
バレちゃったw

なのこのてへぺろって感じの軽いノリwww

何故駒守は爆死したのか。風守が7年たった今、焼死した理由は何か?
人工知能研究や自衛隊法改正などと絡んでくるのでしょうか?

推理は因果の能力で自白させて、動機や背景部分に重きを置くってスタイルになりそうですね。


世界一初恋2 第4話 「Delay in love is dangerous.」

第4話 「Delay in love is dangerous.」

すっかりラブラブオーラを放ってる羽鳥と千秋ですが・・・

すれ違い、勘違い、思い込みのコンボ展開ですw

千秋は久しぶりのオフですが羽鳥は仕事。
暇な千秋は優に電話を掛ける。告白されても男の友情は続いていると思っている千秋の思考がちょっとお花畑なのがね~

優も仕事で予定が合わなかったが、直後羽鳥から映画のお誘い。
ハイ、こんな事が順調に行くはずもなくキャンセルフラグ立ちましたぁw。

翌日早く目覚めた千秋。ワクワクし過ぎですw
そこに羽鳥からキャンセルの電話。印刷所でトラブル発生で羽鳥が行くしかない。

自分の家なのにサラダ油も絆創膏もどこにあるか分からない。漫画以外は生活能力ゼロです。

おひとりさまで出掛けた千秋は女の人と親しげに話している羽鳥を見かける。ここで堂々と声を掛けられないところが恋愛のもどかしさですw

どこかで見たことのある女性だと思ったら羽鳥の元カノですか。羽鳥が彼女に会うために予定をキャンセルしたと早合点。
落ち込む千秋は仕儀とが早く終わったから今から家に行くという羽鳥を断り、優の家へ。

なんだかな~これって優に誘ってると思われても仕方ないよね。電話に出ない千秋。焦る羽鳥。優の家にまで電話してきます。

ここで優が羽鳥に千秋を自分のものにすると宣言。
優の千秋への気持ちは本物で、真っ直ぐな気持ちは分かります。だからって襲っちゃうのはNGです。

優とはこんなことしたくない。鳥じゃないとダメなんだってことで、初めて優に羽鳥への気持ちを告げた千秋。
ここまでよく分からないとか羽鳥との関係をしっかりと自覚していなかった。優の強引な介入でやっと自覚したか。

優の千秋への一途過ぎる想いが切ないですね。そこまで思われて告白されて冗談?とか思い込もうとしていた千秋の態度はよろしくない。

羽鳥が到着して修羅場?っぽいけど1人になりたいという優の言葉で退散。

優に家に行ったことを責められる千秋ですが、自分も元カノに会うために予定をキャンセルしたとまくし立てる千秋。
はい完全に誤解でござった。仕事だと嘘をついて女に会いに行くような男だと思うのか?
まぁ恋愛は疑心暗鬼になる部分も多々ありますからね。千秋みたいに思い込み⇒自己完結型の性格ならなおさらです。

自分で思っていた以上に羽鳥のことが好きだという千秋を抱きしめる羽鳥。
完全に2人の世界作っちゃってますが、お前ら優へのフォロー忘れんなよ!って感じです。

無自覚誘い受けの典型的なパターンのお話でしたね。
スマン、千秋があそこまで愛される理由が良く分からんわwww

木佐ちゃん来るかと思ったらメインカプに戻るのですか・・・原作の量からいくと仕方ないのかな、グスン。


僕は友達が少ない 第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」

第4話 「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」

キャラが一気に増えました。

部室に行くと寝ている幼女シスター発見。
小萌先生のように小柄な人かと思ったらリアル10歳で先生?何かの天才なんでしょうね。しかし中身は年相応。
夜空に騙されて(いきなりビンタは怖いだろう;)お昼寝部屋を盗られたと文句を言うも、まんまと夜空の誘導に引っ掛かって顧問になることを了承してしまいました。

妙な視線を感じると夜空と星奈に相談する小鷹。
視線を確認しに部室を出た小鷹たちは多くの視線を感じる。って小鷹が夜空と星奈を侍らせてるの図になってるのね。
小鷹が大きな声を出すだけで何見てんじゃゴルァァァになるって・・・

視線の正体は男の子に見えない男の娘・楠幸村。
男らしい立派な名前は最早男の娘の定番になりそうです。

いじめられいるという幸村にイジメのない学校など無いと言い切る夜空。エア友達しかいないことと関係があるんでしょうか?

幸村のイジメはどう聞いてもイジメじゃないです~同性でもあまりに可愛い男子では思わず距離を取りたくなる気持ちも分からなくはないw
更衣室はもちろん【男】【女】【幸村】ですよねw

ラストに強烈な子が登場。
理科室登校をしている志熊理科。理科室で気を失っているところを助けてもらいすっかり小鷹に懐いてます。

学園が彼女のために理科室を新設してしまうほどの天才ですが、ロボ漫画で妄想出来しまくりとかもう天才にはついていけませんw
星奈のエロゲ朗読もぶっ飛ぶくらいノリノリです。

小鷹がいるならと隣人部への入部を決めた理科。早速あててますwww

夜空にいらぬ事を吹き込まれて小鷹に差し入れをする幸村はパシリにされてると思われるんだろうな。助けてもらったお礼に来たはずなのに理科の妄想全開の会話にクラスのみんなに誤解される。

隣人部に入ってからいい事がないと嘆く小鷹ですが、家では最近は部活の事ばっかりと小鳩ちゃんがむくれるし、理科の登場で夜空&星奈、さらに幸村まで嫉妬www
これで非リアとか舐めてんのか!って感じですねwww
友達が欲しいという目的とはちょっとずれてるかw

今回新キャラが3人登場しましたが、理科が全部持っていったって感じでした。
マリア先生がすっかりかすんじゃったよ。

次回は小鳩ちゃんにスポットが当たりそうですね。すごく楽しみです!



ギルティクラウン 第3話 「顕出 void-sampling」

第3話 「顕出 void-sampling」

転校生はエゴイストのいのりだと知られて囲まれる。そこを冷静に対処するクラスメイトの八尋。
いきなり良い人全開のキャラキタ!

当然のように集の自宅に住むいのり。監視か勧誘かと思ったら守るため?
まぁ美少女が突然家にやって来て同居、おなかすいた、の展開はお約束ですね。

葬儀社の討伐に抜擢されたセガイ少佐なる人物。この人も逝っちゃってる感じですね~GHQの人材が不安すぎます。
で、集の母親ってGHQで働いているようですね。お母さんには見えない若さです。

突然訪ねてきた八尋。集に映画のソフトを貸すためにわざわざやって来た?ちょっと不自然な上に、中からいのりが出て来ても事情を聞いてみるだけで特に驚く様子も無い。
普通同級生の男子の家に話題の美少女転校生が居ればもっと騒ぐと思うよね。

涯に呼び出された集といのり。
前のGHQとの戦闘を集の学校の生徒に目撃されていた。そいつはシュガーと名乗り、違法ドラッグ・ノーマジーンの取り引きに来ていた。
涯はヴォイドを見ることが出来るみたいですね。戦闘中に目撃者のヴォイドを感じたと。この辺はまだまだ謎です。

自分の身を守るためには目撃者を探し出して口封じしなければならない。

ヴォイドは17歳以下の人間からしか取り出せない。理由は不明。
取り出した前後の記憶は残らない。これなら取り放題?ということで飛びだした集ですが、委員長ちゃんの胸を鷲掴みという痛恨のミス!
その様子は校内に一斉に広がり、一気に時の人に躍り出てしまった集w
ヴォイドがギャグに使用されるとはwww

ヴォイドを取り出すには相手に「見られた」と認識させる必要がある。こういう制限つきだったんですね。
だとしたら前回のダリルからはどうやって取り出したんだ?
その場で見られたと認識なのか、以前に見られたでもいいのか?

次々に生徒を襲ってwヴォイドを確認する集といのり。
ヴォイドの形はその人の恐怖やコンプレックスを反映すると説明するいのり。冷蔵庫が出てきたヤツの恐怖とコンプレックスを是非訊いてみたいものだw

委員長ちゃんに見つかって追いかけられる集を助けてくれたのは八尋。

逃げてばかりだと言う集に葬儀社にいたら云々とカマを掛けてきたのかな?つーかそれは諸刃の剣ですがな。
この一言で集も気付いたようで、八尋をシュガーと呼ぶと八尋は豹変。
当たり障りの無い無害キャラ、いい人キャラを演じる事にプレッシャーを感じてドラッグに手を出したって話か?
自分を無害な人間だと見るヤツがいるからそういう風に演じる必要があった。全部お前らのせいだっ!って八つ当たりも甚だしいです~

八尋からヴォイドを取り出し確認。八尋を始末しようとするいのりを止める集。八尋が頑張って作ってきた表面の八尋を忘れたくない。
集の言葉を受け入れて銃を下ろすいのり。任務に忠実で遂行のためなら冷徹になれるってワケでもないようですね。
涯もそれを咎めるようなことをしません。

集と八尋は互いに葬儀社の事、ドラッグのことを誰にも言わないと約束し、本当の友人になったような気がしたのに・・・
八尋が速攻で集をGHQに売ったぁぁぁぁぁ!
 
いやぁ面白くなってきました。いい話のままで終わられてもつまらんと思っていたのでいい引きでした。

GHQに顔バレしてしまったという事は日常学園パートにはもう戻れませんね。
囚われた集を葬儀社が救出という展開になるのかな。