fc2ブログ

2011年03月

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第13話 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」

第13話 「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」

黒猫が可愛いですねぇ~
しかし人を寄せ付けない態度のまま接したことで、クラスから浮いてしまった。
人見知り故の行動なんでしょうが、元々人に媚びてまで合わせる性格でも無いでしょう。

放課後は色々忙しく、その上部活まで始めてしまったら、京介やバジーナとの時間が減ってしまう・・・
バジーナの分析は多分合ってると思います。

そんな黒猫におせっかいを焼く京介だが、いなくなった妹の身代わりじゃない!と逆に怒らせてしまう。
黒猫は京介のことが好きなようですし、妹の代わりだと薄々感づけばこういう言葉も致し方ないかな?

バジーナの提案からゲーム研究会に入部することに決める。
京介も付き添い入部ですね。

そこで痛チャリの人と遭遇!いゃあここで再会ですかぁ~
皆さんが伏線と言っていた意味がやっと分かりました。世間は広いようで狭いんですね~

さてもう1人の1年新入部員・赤城瀬菜。
黒猫とは同じクラスのようですが、ソリは合わなさそう・・・

黒猫は誰に対しても持論を展開しますし、クラス一の問題児とまで言われ、印象は良くないですね。

『赤城」という苗字に引っ掛かる京介は入部の理由など、何気ない会話から探りを入れます。

将来はゲームプログラマーになりたいため、プログラミングが勉強したいと答える瀬菜。
ここで京介会心の一撃!

「ホモゲ部って知ってるか?」

「神ゲーですね!」

あ、スイッチ入っちゃった・・・

黒猫のマスケラ同人掛け算にありえないと意義を唱える瀬菜。
熱い!熱すぎますよ!

掛け算は大事です。前後を間違えると絶交の危機などという話もよく聞きます。

黒猫の挑発に乗ってしまい、エスカレートした瀬菜は自分から腐っていることを暴露。
さらに調子に乗って無機物から3次元カプまであらゆる妄想達人であることまで披露。

瀬菜の妄想の餌食になった真壁先輩は真っ白い灰と化してますwww尊い犠牲となったのです。
腐女子ならそのくらいの妄想朝飯前ですwww

オタクが悪いんじゃなく、空気を読めないのが悪いような発言をしていましたが、これで数々の失敗を繰り返してきたと思われます。

ハラキリ覚悟で暴走する瀬菜。
こうなっては京介にはハードルが高過ぎます。

京介は赤城にヘルプ。兄と会話することで落ち着いた瀬菜。京介といい、赤城といい兄者は大変です。
妹ラブだからいいんだけどw

帰り道、黒猫に謝罪した京介。黒猫はそれでもおせっかいを焼くという京介に好きにすればと答える。
黒猫の照れた感じと嬉しそうな横顔が可愛いです。

黒猫を食うほどの赤城妹の暴走が面白かったw

今回は原作準拠のストーリーになるのでしょうか?
そうすると次回のサブタイが気になりますね。

スポンサーサイト



これはゾンビですか? 第12話 「はい、まだ続きます」

第12話 「はい、まだ続きます」

どうしてこうなった?
これゾン最終回感想?ですw

前回のラストは今回への振りだったんですか~

福引で当てたプールへ遊びに行く歩たち。

そこでネットアイドルのライヴが行われていたが、サラスがアイドルっ!?

なんか影に生きる忍者が表に出ることを良しとしないセラが乱入し、キャラソン販促回になってるよ~

ハルナも乱入ですか・・・
なんか電波ソングですが、それを見たユーまで羨ましそうな目で見つめだし・・・

大先生が持ってきた魔力吸引機でユーの魔力を一時的に歩に移すことでユーも歌えるように。
(大先生のポケットが四次元過ぎる件には触れていいのか?)

ユーのアーマーを装着した歩がまたキモいな。
ユーの魔力を引き受けているため、少しでも言葉を発すると強烈な頭痛が走るのか・・・

魔力吸引機は早々に電池切れ。
ここで歌えなくなるかと思ったら、ハルナの魔力でフォローし再び歌いだしたユー。
ハルナが人を気遣う姿に感慨深げな大先生。

しかし後ろで踊るセラとサラスがシュール過ぎるwww

ユーの魔力を持ったままなのに歩はセラのセクシー衣装を見て、妄想を口に出してしまう。
結果、女の子たちの衣装がすべて紐水着に変わる・・・

オチはセラの制裁ですかwww

ラストですれ違ったのは新キャラのようですし、2期フラグですかね?

真の最終回は11話ってことで、12話はおまけっぽかったかな?
まぁこれゾンて最初はこういう感じだったよね。

エログロハーレムとラノベ臭てんこ盛りだった。
う~ん、正直これがラストだと思うとちょっと勿体無いかな?という印象でしたね。

次番組は「世界一初恋」ですか!
楽しみですw


http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5501-d3167fb3
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1342-05321fef
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1281-da283fc1
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/658-4b86dcf1
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2208-77894c43
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5029-19a0b657
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201103300001/18b1a/
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b8059f0dbc
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/590-8e34882e
http://spadea.jugem.jp/trackback/10345
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/898-edb64d7d
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/732-57a4137b
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/459-81b25291
http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/trackback/876669/62667500
http://animehigurasi.blog92.fc2.com/tb.php/234-e9ad69ab
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/850-84d37df5
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/816-16d16979
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52116569
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/669
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-03-31-2/trackback

これはゾンビですか? 第11話 「ああ、オレの所にいろ!」

第11話 「ああ、オレの所にいろ!」


前回、木っ端微塵になった歩の体はハルナ、セラ、トモナリが手分けして回収。
モザイクなし版は結構グロいです。

体は戻っても目を覚まさない歩。
歩はユーに拒絶されたショックから深層心理の底で引きこもり中。

目覚めない歩にために大先生に助けを求めたハルナ。
歩の夢の中に入ったハルナは歩を叱咤し、現実に戻すことに成功。

夜の王との決着。

夜の王は冥界の門を開き、メガロに街を襲わせようとする

夜の王はやはり死にたがっていた・・・
しかしもう友を殺したくないというユーは自分を消してくれないと知り、ユーがその気になるまでユー(の周りの人間)を傷つけていこうとする。

唐突に見えたセラのヴァイオリンは冥界の門を閉じるための伏線でしたか。
ヴァイオリンの音色で冥界から出てきた魍魎たちを消していくが数が多過ぎて追いつかない・・・

命令を無視したことで孤立していたセラに吸血忍者の楽団がバックアップ。
でも何故メイド姿なんだろう?

ミストルティンの声に応え、歩とハルナのW魔装少女!

ここへ来てハルナも変身できました。
パワーを上げていく二人。段々可愛くなるのはいいんですけど、歩のほうはいらんだろうw

夜の王の黒い霧を破ったところでハルナ退場。

ここからは歩と夜の王のガチンコバトルです。

歩よりもずっと前からユーのことを知っているのにユーの気持ちをわかってやらない!
最後は拳と拳ですね。

意外とあっさりと引いた夜の王。

やはり不死を手に入れたことで周りの景色が色あせてしまった。
限りの無い命では精一杯生きていくということの意味が失われてしまったのでしょう。

この先、不死を呪うことがあってもユーを恨まないで欲しい。
夜の王の言葉に絶対にそんなことはないと力強く応える歩。

これ以上は辛すぎる・・
その言葉を聞き、夜の王の願いを聞き入れたユーは夜の王に囁く。

消えていく夜の王の顔は切ないけど、安堵した表情でした。

夜の王を見送ったユーに、オレの所にいろ!と腕を掴む歩。
やっと手に入れた宝物なんだ!

え?なんかいきなり告白タイムにまでステップアップしてますがどうしてこうなった?

「わかったよ」
ユーが初めて声を出しました。可愛いじゃない。

ユーの運命を歩が何とかし、歩の不幸はユーが何とかする・・・
ユーが歩の元を離れることは無いでしょう。

そして相川家ににぎやかな日常が戻ってきました。

いやぁ、いい最終回でしたってまだ続くんですねwww

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52111979

君に届け 2ND SEASON episode.11「祭りのあと」&episode.12「大事な人」

episode.11「祭りのあと」&episode.12「大事な人」

11話はキラキラオーラ出捲くりで、付き合い始めた2人の初々しさを全面に出しつつ、周りの衝撃の演出も面白かった。
12話では付き合うことになったからといって、周りをないがしろにしない爽子の優しさや様々な気持ちの決着の付け方に泣けた。

やっとラブラブになれた爽子と風早。
学校祭の打ち上げも2人は待ち合わせをして出向くことに。

最近良く出かけるようになった娘が心配なお父さん。
彼氏が出来たらもっと大変と煽る爽子の母さんがいい味出してるなぁ~w

並んで歩くだけでド緊張の2人。
自分だけじゃない、風早くんも同じ。

ほんの些細な共通点でもドキドキ出来る初々しさにもう2828が止まらんですよwww

さて打ち上げ会場ではKYジョーが風早の告白シーンを再現中。
いや、悪気は無いんだよ、悪気は・・・

でも殴っていいよ!風早!!

クラスメイトの衝撃もわかるが、みんなが変な嫌味をいうヤツがいないいいクラスですね。
(まぁ嫌味なヤツは後ほど登場ですが)

風早に気持ちを伝え、それが実ったことで自分が他人に迷惑をかけていない。ここにいてもいいんだと笑顔の爽子。
うん、風早と付き合えた事に加えて、自分自身を認めることが出来たのは大きいと思うわ。

風早の付き合って下さいの告白を「結婚してください」で打ち消したピンのウザイ事。
小学生レベルの嫌がらせだわwww

必死に誤解を解こうとする風早。
さすがに荒井先生が言ったことだから・・・でも妄想してみたかったと答える爽子。
真っ赤になって穴を探す風早が可愛い!

しかし爽子が風早と付き合うことになって学校中大騒ぎですよw
爽子が恋愛教祖様になってる!並ぶな、並ぶなwww

他クラスの人間まで集まって2-Dはお祭り騒ぎです。
そんな中、あやねが風早にとって爽子がどんな存在か宣言するように発破をかける。

「彼女」

この一言で一気に現実味が増した!
いざ、拡散と走る高橋さんがいい味出してるなぁ~

念願叶った風早はそっとしておいて欲しそうですが、もう少し掛かりそうですw

彼女の出そうとしているゴミを持ってあげるのも彼氏の特権ですか、そうですかwww
もうやってらんね~もう可愛すぎるよ、この子たち!

キラキラオーラ出し捲くりの二人ですが、ピンが風早を強制連行。
ここで爽子が1人になることが不安だ。

やっぱり聞こえよがしの嫌味を言うやつが出てくるか・・・

爽子も十分に悩んで頑張って風早との関係を手に入れた。
それの状態に浮かれてばかりの爽子ではなく、その影で泣いているであろう人にまで心を砕く。

くるみと話したいと教室を出た爽子のアンタが悪いわけじゃないと声を掛けるちづ。
辛い恋をして、それを乗り越えたちづだからこそ重みと意味のある言葉です。

廊下でもめるくるみ。
相手は1年の時に爽子に絡んだ風早ファンの子達。
最初に噂を流したくるみを責めるファン’sですが、くるみは爽子に手を出したら風早は絶対に許さないと牽制。

風早にとっての特別は爽子だけ。
それは風早が選んだことであって、周りがどうしようが変えられない事実。
割り切れない感情が残っていたとしても、それを受け入れているくるみの方が数倍イイ女ですね。

それを見てしまった爽子。
「くるみちゃんのライバルは私だけなので」

去っていくくるみを追いかけようとする女の子たちを制止する爽子がかっこいいです!

ここでちゃんと失恋組にフォローするあやねとちづもいいですね。
自分のために思いっきり悲しんで、ちゃんとけじめをつける・・・
そうすることで前に進んで行けるのです。

爽子はくるみにちゃんと風早に告白して、付き合うことになったと報告。
逆の立場だったらくるみちゃんもきっとそうしてくれるから・・・

爽子がいたから風早に告白出来た・・・
振られてしまったけど、自分の気持ちを伝えることが出来た。

爽子もくるみがいたから風早に告白出来たと思っています。
互いを陥れようとするのではなく、一歩踏み出すきっかけになる関係がライバルというものなのですね。

2人のやり取りを聞いていた健人はくるみに声を掛ける。
コイツはどこにでも出没するな~

風早はもう絶対に自分を好きになることは無い・・・
「アンタに風早は無理」とくるみに声を掛けたあやね。
自分が男だったくるみの汚い部分も全部受け止めると!?あやね姐さん!恰好良過ぎです!
ここでくるみがちゃんと泣けて良かった。

収まってみれば、爽子は可愛かったし、くるみは思ったより不器用だし、あやねは優しかった。
そして自分が爽子に惹かれそうになっていたことが一番予想外の出来事・・・

好きになる前でよかった・・・
爽子の本質に触れれば、風早でなくてもその魅力に惹かれるんでしょう。

「好きだよ」
龍の一応の告白が唐突なんだがwww
もう知ってるってお前らもかっ!こんちくしょう2828するぜぇ~

最終回でそれぞれの本音が少しずつ明らかになっていくことで、スッキリしました。

「爽子ちゃんがライバルで良かった」

色々な人の想いの上にある気持ちを大事にしたい・・・
サブタイの「大事な人」は風早だけではなく、爽子に関わりのあるすべての人のことかもしれません。
そんな爽子の涙だと思います。

今まで渡せなかったプレゼント。
真夏にクリスマスのニット帽&バレンタインチョコ。
このミスマッチが爽子の風早を思い続けた時間なんですね。
チョコは賞味期限的に不安なんだが、風早が幸せそうなので目をつぶろう。

幸せ過ぎて、風早くんと一緒にいることが普通になるように早く時間が通り過ぎればいい・・・
そんな勿体無いことできない・・・

二人が同じ気持ちでずっと幸せでいて欲しい、この2人なら大丈夫ですよね。

ふわ~終わってしまいました。
途中のもどかしさも吹っ飛ぶくらい幸せな2人を見せ付けられて、こっちも幸せな気分です。
恋がしたいと思えるほどに、こんなにも感情移入したアニメは久しぶりでした。

派手なバトルやお色気、異世界も面白いけど、1クールに一本くらいはこういった優しい作品が欲しいですね。

ここまで拙い記事をお読みいただきありがとうございました。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。ステキな作品をありがとう!


http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4670-13f5f534
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5500-c6b12900
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/656-5848763e
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/709-0b992a73
http://spadea.jugem.jp/trackback/10332
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201103300000/0664b/
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1538-dbde3dc6
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3602faab31293ab7042c2fc21abe5f1b/b4
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201103300000/a73e5/
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2787-a50e95bc
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/818-36a83cda
http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/tb.php/192-038def3b
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/115-f366189e
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/170-f9e5fa51
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/309-f8b1b04f
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10845698783/a358b19a
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/114-096b6329
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/10846852024/0c35a024
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52116568
http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/849-da3e1194
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2047-eb4a2a53
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1279-6e205131
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/3ae5ffc7ec
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-03-30-1/trackback
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201104010001/2cc62/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f823d03605f8bfd24b1f242b89d5d3c0/56

ドラゴンクライシス! 第12話 「エンゲージ」

第12話 「エンゲージ」


一過性のものらしいが記憶を無くしたローズ。
夢の中の男の子は竜司でしょうが、思い出せないようです。

竜司を訪ねたマルガはオニキスが書物を読み漁って行った事などを話しますが、竜司はローズとの関係が続けられないと言われたことにショッtクを受けて話を途中で切る始末。

夕食を作らなきゃとか言い出してそのまま部屋から離脱。
エラくヘタレてますなぁ~

追いかけて来たマルガがドジっ子炸裂でこけたところでやっと話すことが出来ました。

マルガが言うには書物にはオニキスが語ったようなドラゴンクライシスの記述など無いらしい。
完全にオニキスの作り話だったりするのかしら?

あれだけフラグを立てた竜司がドラゴンクライシスって設定は何処に・・・?

マルガにこれからドラゴンとどうなりたいのか?と聞かれ真っ赤になって本音を告白した竜司にマルガも満足。
大体想像はつくけどねw

オニキスはこのままローズを故郷へ連れ帰る算段。
それを知ったサフィは竜司のマンションへ飛行機の出発時刻をさりげなく伝言。

ファング専用機の中でローズの頭を撫でるオニキスがエロいですw

ローズを取り戻すために動き出す竜司と英理子。
滑走路に立つマルガが恰好いいんだが。

サフィが出したアイスクリームを食べて記憶を取り戻していくローズ。
ああ、竜司とアイスは直結なのですね。

いつの間にかソサエティも巻き込んで総力戦ですよ!
実咲に聞いたというアイまで人狼姿で乱入してくるし、どうなってんのよコレw
(しかも微妙にギャグ担)

竜司と一緒にいられないなら大人になりたくなかったと言うローズに対して、自分も大人になると言う竜司。
ローズを取り戻した竜司はこれからのことは2人で決めようとローズに告白。

もうこっ恥ずかしくて笑いを堪えるのに必死だったのに、オニキス様ったら飛行機抱えて飛び立っちゃうんだもん!

こうなったら手出しは難しいと思ったらまさかの竜司両親登場!
父ががターミナルからナイフ投げやがったwww
ガッツリ命中ってもうありえないんですけどぉ~

そして止めはラブエンゲージって2人がキスをすることでエンゲージ以上の力が発動!
しかもピンクの波動www

そのパワーでオニキス消滅。でも死んではいないらしい。

コレでひとまず一件落着ですかぁ~

日常が戻ってきましたが・・・
オニキスを待つサフィが転校してくるわ、英理子さんまで制服着用乱入してくるわ、アイは窓からこんにちは。
甲斐が教師として教室にwww

最後は完全にドラクラ学園じゃねーか!

すごいオチがついた感じです。
もっとシリアスな展開になるかと思ったんだけど(いや、シリアスだったんだが)
演出のせいか思ったより笑えてしまいました。

記事を読んでくださった皆様、ありがとうございます。
スタッフ、キャストの皆様、お疲れ様でした。


http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/653-4a3101ee

レベルE 第12話 「Half moon...!」

第12話 「Half moon...!」

フリーダム王子受難?の回

ドグラ星から王子の弟モハン=キ=エト・ドグラと許婚ルナ=ミ=マド・マグラがやってきた。

どうしてもこの結婚を回避したい王子は雪隆のところに匿ってくれと・・・尋ねてくるが。

王になるという事は色々と制約が出て来て今までのように自由に嫌がらせが出来なるということでしょうね。
でも王になってもあまり変わらないと思うんだがwww

議会に裏から手を回して、20歳までに結婚の儀を行わなければ王位継承権が次の王子に移るという法案まで通してしまうほど、王になりたくないのか。
しかし弟のモハンは王の補佐が指名だと言って聞かないし、ルナも王子の良くない噂を耳にしても王子と結婚すると心に決めちゃってます。
どう見てもモハンの方が人望がありそうだw

一途なルナ姫。月に一度画像を交換するだけであれほどまでに心酔できるものなのかな?
確かにショタ王子は可愛かったけどwww

本人にその気が無いなら周りから固めちゃえ!ってなもんで結婚の儀の来賓は地球を囲むように待機中。
これってモハンのやった事なのかな?

天才的な頭脳を持つ王子に相応しい女性になろうと努力したルナ姫も相当頭のいい人だと思うのよ。
実はルナの差し金かも?

今回はまだまだ導入部ですかね。
ルナは美人だし、王子を待ち続けようという姿勢は懐の深さを感じるんだが、アノ王子と結婚しようと言うんだから、実はなかなかの曲者かもしれないwww

王子よりもルナがどう動くか楽しみになってきた。


http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1601-81036977
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5496-19b4d516
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10845216368/c9e97e68
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/652-5328a9c9
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/10845399442/c2ae7993
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1275-6562778e
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201103290000/6abbe/
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/893-d6d61419
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f4409a9067
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/979c346bdc
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geallza/51238634
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/654
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-03-29-1/trackback

STAR DRIVER 輝きのタクト 第24話 「ひが日死の巫女」

第24話 「ひが日死の巫女」


理事長の見守る大人、子供たちの可能性を信じるというスタンスにグッときましたw

与えられた役割を演じるのは得意だ。
スガタは以前にもそんなことを言っていましたが、演じることと自分の本当の気持ちは違うということを暗に示唆してしるようです。

目覚めたシンゴ。
シンゴは自分がなりたい大人になれない世界に失望し、自らの成長を止めたようです。
ヘッドの成長が止まっているのはシンゴの影響なんでしょうか?

しかし置きぬけに約束を覚えているかって、もうシルシのことしか頭にありませんよ、ヘッドさん。
シルシを受け継いだヘッドのドヤ顔がwww

さて今日も奥様はかっこよくていらっしゃる!
今日かも知れない・・・船長に連絡するカナコ様。

巫女の封印が解かれればその影響で近くの火山が噴火するかもしれない・・・
そうなった時には船に島民を乗せて避難すると言う。

そのための豪華客船だったんですね。
万が一の時はタカシとシモーヌにも避難誘導するように指示。
2人が思わずかっこいいと言ってしまうのも無理はありません。

本当に先の先を読み、私欲で動くことの無い人です。
奥様の株が上げ止まりませんよ。


巫女はどこまでも王であるスガタのために生まれてきた存在。
しかしワコには新しい王子様が現れ、そんなワコをケイトは否定する。

朽ちたひが日死神社でスガタに想いを告げるケイト。
皆水とひが日死は表巫女。
王の嫁は表巫女から選ぶというのがしきたりなんでしょうか。
本当だったらワコではなく、自分がスガタの許婚だったかもしれない・・・

手に入らないことがわかっているからこそ、求める気持ちが大きくなってしまったのでしょう。
ケイトが欲しかったものを最初から手に入れていたワコはその価値に慣れてしまったのかもしれません。
それはワコの罪でもなんでもないけれど、ケイトにとっては心のどこかで認めたくない事実であることもわかります。
でもそれは叶わないこと。

だからケイトはスガタに永遠という意味のキスを求めたのではないでしょうか。
この永遠はケイトがスガタを想い続けることへの誓いなのかもしれません。

死亡フラグっぽいですね。
最後だから証になるようなものが欲しい・・・この辺はすごくわかるから困るわ。

封印を解かれるという事は巫女としての役割を終えるという事です。
そういった意味では王と巫女という関係の終わりを死と捉えることも出来るかもです。

回想で描かれたケイトの一途な想い。
ワコ、スガタ、ケイトが幼い頃作ったトーテムポール。
嵐で倒れそうになったそれを支えきれなかったスガタが下敷きになった時、ワコがアプリボアゼしてスガタを救った。
そしてケイトもまた、意識の無いスガタのためにアプリボアゼした・・・

ワコもケイトもスガタのためにアプリボアゼした。
ここがきちんと描かれたことでケイトの想いが視聴者に伝わって良かったと思います。

タクトがワコとスガタが結婚したら遊びに行くのかな?とスガタと同じ事を言っていました。
これって実はワコにとっては残酷かもしれませんよ。
だってどちらもワコのことを想っているのに相手の気持ちや立場を優先して引いてしまっているんですから。
それって本気でワコのことを欲しいと想っていないとも取れるじゃないですか。
それも青春か~

ゼロ時間に飛ばされたタクトとワコはそこで

ケイトがイヴローニュであり、ひが日死の巫女であるということ。 スガタがザメクのドライバーとして綺羅星十字団に加入していたという事実を知ります。

仮面を取ったスガタを見て「スガタ君・・・(その変な格好は何?)」と衝撃を隠しきれないワコ。

巫女のサイバディに乗り込んだケイトはヘッドのスターソードによって封印を解かれる。
ヘッドのスターソードだけが封印を破ることが出来るのでしょうか?
前とは違っていましたが、そこは封印を解くために対になるスターソードが必要ってことなのかな?

ザメク復活
ひが日死の巫女の封印が解かれたことでザメクが復活しました。
これはひが日死の巫女であるケイトがスガタの眠りを覚まして来た事と関係があるんでしょうか。

タクトはワコを守るためにスガタとの戦闘を避けられない?
当初からスガタはワコを島から出してやりたいという願いを持っていました。

やはりスガタの目的はワコの解放と考えて良さそうなんですが、封印を解かずにワコを解放なんて上手い手はないんでしょうね

サイバディ戦は次回へ持ち越し。
ラスボス戦になりそうですから、この引きは当然でしょう。

Aパートで戦闘⇒封印の行方。Bパートで後日談ぐらいになるかな?
わあどう纏めてくるんでしょうか?全然予想がつきませんが、次回で最終回。
楽しみです。

次回 第25話(最終話) 「僕たちのアプリボワゼ」


http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4665-b3d4d22d
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/811-1d32b401
http://wjham.blog95.fc2.com/tb.php/1472-32f616fc
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/649-9d85d65c
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/10841877148/310f4161
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1600-e116d500
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5489-ec419524
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1271-0732d07f
http://spadea.jugem.jp/trackback/10310
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/10842928339/85716659
http://blog.so-net.ne.jp/naruhya/2011-03-25-1/trackback
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/402-acc43c0a
http://sukothi55.blog71.fc2.com/tb.php/136-594dc211
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/2784-8e7a0e3a
http://nontananime.blog33.fc2.com/tb.php/307-6da6ca6b
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5017-afc09742
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/10843902869/88d9c1cc
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/649
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1337-8c652952
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f60e1cbaa9
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/c4675fd652
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1691-605c5038
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/litchi912/diary/201103280001/1dbb1/
http://kananta24freedom.blog133.fc2.com/tb.php/190-4420b380
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/spiral_and_bookshelf/51716276
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/okmtryk/1560503

仮面ライダーOOO(オーズ) 第27話 「1000と映画と戦闘員」

第27話 「1000と映画と戦闘員」

1000回記念のお祭り回。

だけかと思ったらしっかり鳥ヤミーも登場してOOO世界の流れも止めていませんでした。
まぁオウムヤミーの登場は唐突な気はしましたけどね。

1000回記念と言うことで名前に「千」の文字が入る人をゲストに呼んだそうですが・・・
正直いらんわ!
って感じ。しかも人選微妙だし・・・アニメの劇場版でもお笑い芸人を声優に使ったり、ストーリーに関係ないシーンが入ったりするのってどうかと思うのよ。
愚痴です、愚痴www

まぁ本編感想いきますか。

初っ端から♪ハッピーバースデイ♪を高らかに歌い上げる鴻上会長。
暑苦しいわぁwww

そんな中でピアノを磨いている清掃員が違和感あり過ぎますよw
この人が今回のヤミーの親、ショッカー戦闘員の千堂。
1000回記念でショッカーにスポットが当たるとは・・・愛されてるなぁ~

千堂のアパートにするめが干してあるのを見て
「イカでビール」を思い出したのは自分だけではあるまいwww

鴻上に呼び出された映司とアンクは仮面ライダー放送1000回記念映画出演のオファーを受けます。
最初こそ渋ったが、コアメダルの持ち主の情報を餌にすっかり釣られちゃったアンク。
それに引きずられた映司って感じですね。

ストーリーはまんま「仮面ライダー(1号)」です。
紙芝居を使って説明するシーンのしょぼさに泣けてきた。里中君頑張ったよwww

監督は伊達アニキ。
カメラマンは真木博士?
ハイ、もちろん断りましたが、スタッフに知世子さんがいると聞きやる気出しちゃってますw
最早カメラを回すのが天職だ!くらいの勢いですwww博士のこういうところ好きだわ~

悪役に意外とノリノリのアンクが微笑ましいよw
後藤さんのテンション低めの演技に監督がダメ出し。

「世界を守るはずの俺が!映画すら守れないなんて!」(オイオイ

ここでもみんなの足を引っ張ると落ち込む後藤さんを励ます知世子さん。
どこまでも前向きな人です。
つーことでキャスト変更。女優になりたかった知世子さんはノリノリです。
この人にはもう守るものは無いのだろうかwww

ショッカー役で現れた千堂が親だと気付いたアンクだがここは一旦様子見。

ヤミーの気配を感じ、映司を連れ出したアンクが遭遇したのはオウムヤミー。
またアンクの知らぬ間に鳥ヤミーです。
相手の正体を知りたいアンクは生け捕りにしろといいますが、初回で失敗は仮面ライダーのお約束です。

撮影は続行。
キャストが不足しているので1人二役など当たり前。
ショッカー役で登場した映司と千堂。

ネズミが現れてパニくった比奈の暴走で映司の上に大道具が落下!
そこを救ったのが千堂。仮面ライダーを倒すのが目的なのに思わず敵である映司を助けてしまった。
(ネズミが出る場所って、いったい・・・)

悪になりきれない。基本的にいい人なんだね~

またまたヤミーの気配を感じて飛び出した映司とアンク。
今度は千堂が生み出したイカジャガーヤミーとオウムの2体が相手です。

前回はアンクに出し抜かれた伊達アニキも駆けつけて戦闘に突入。

オウムを生け捕りにしたい映司はバースのオウムへの攻撃を阻止してしまう。

最初はナイスアシストだった後藤さんは役に立てない焦りからか突っ込み過ぎて逆にやれれてしまう。
後藤を気遣ったバースもピンチ。

こんな状況で生け捕り云々言ってられません。
思わずヤミーに攻撃してしまったオーズ。多分やっちゃったんだろうなぁ~

ショッカー役の村杉さんがいい味出してるなぁ。

次回 第28話 「1000と仮面ライダーと誕生日」


http://tb.plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201103270001/d1be2/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c61e62cf097defbcd128df880d0907f1/42

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第23話 「開戦前/10月30日(かいせんまえ)」

第23話 「開戦前/10月30日(かいせんまえ)」

取りあえず前回の続きがあってよかったw

風斬氷華も意識が戻り、打ち止めも無事だったようです。

学園都市を半壊状態にした原因が自分にあると自身を責め、当麻の右手で消して欲しいを願う風斬。
友達を消してしまうくらいなら、腕を切り落とした方がいい・・・

上条さんはどこまでいっても友達思いのいいヤツです。
でもなんとなく違和感というか、綺麗すぎるなという印象はありますね。

これは学園都市の闇の部分を引き受けたアクセラレータとの対比から感じるところなのかもしれません。

木原を退けたアクセラレータに声を掛けた人物。
ある組織の仲間にならないかと勧誘ですね。
指名手配までされちゃってるし、打ち止めの安全を考えるなら答えはイエスしかないってことですね。
どこかの淫獣のごときタイミングで勧誘してくるなぁ~

ヴェントを回収したアックアさんと電話しているのは左方のラッテ?
芳忠さんですか!どんな人物かは分かりませんが、芳忠さんてだけで食えないヤツって感じは分かります。

ローマ正教の侵攻と共に学園都市は戦争状態だそうです。
戦争って言葉を簡単に使うのもどうかと思いますが、戦火に包まれているわけでもないのでピンと来ないのも致し方ないのでしょう。

いつもの日常。
上条さんは自前手作り弁当ですか。

姫神キタ!上条さんにサトイモを食べさせてもらう時の照れた表情が可愛いです。
サトイモをのどに詰まらせ、背中をさすってもらう姫神。

やるわよ!この男!と思っていたらやっぱりラッキーは続いてました。
外しちゃいましたよwwwホック的な何かをwww

それを見ていた吹寄が声を掛けてきた。
今日はフロントホックですか、そうですかw
でもその胸にフロントはキツイと思います。まぁいいんですけど(悔しくなんか無いし;)

戦争の話をしているのに上条さんたら全然聞いてませんよ。どこ見てるんですか?
わかります、気になるのは分かりますwww

で、野菜が値上がりするかも?と言う話から何故かクラスで鍋を食べると言う話に・・・

吹寄のおでこデラックスには吹いた!本気出す時はああなるんですかwww
楽しそうだなぁ~久々の小萌センセが可愛いくてなによりです。
今日はみんなですき焼きです。腹ペコシスターの食べてる時の顔は相変わらずヒドイなwww

帰り道、土御門に声を掛けられた当麻。
戦争を自分のせいだと思うなよ。
遅かれ早かれ、学園都市はローマ正教との戦争を避けることは出来なかったのかもしれません。
これまで上条さんたちが抑えて来れたのも奇跡に近いのでしょう。

でも今後に備えて英語を勉強するっていい顔で決められてもwww土御門がキレるのも無理は無いかも。

ほのぼの日常はこの辺まで。

アクセラレータが招かれたのは「グループ」と呼ばれる学園都市の闇の部分を担う暗部組織のようです。
土御門が所属してるところでしたか。

勧誘してきたのは海原光貴。声とか全然覚えてなかった。

海原って中は別人じゃなかったかな?確か。
いつの間に科学サイドの人間になってたんですかね?記憶が・・・
柔らかい物腰の中に腹黒さがバンバン出てますが、曲者がゴロゴロいる禁書世界でもあんまりいないタイプかも。

アクセラレータの初仕事はスキルアウトの殲滅ですか~
小さないたずらレベルの仕掛けでも緊急時にはエラーを返し、サーバーがダウンする原因になる。

スキルアウトはそこを突く作戦を考えているようですが、その前にやっちゃえということですね。

初陣のアクセラレータに土御門からアドバイス。
グループのメンバーを信じるな・・・ですか。

ワケありさんが集められているようなので、同じ信念で動いているというわけでもなさそうだし、科学サイドの上層部も彼らを駒として見ていない雰囲気は感じます。
最後は自分の目で見て感じたことを信じろってことですかね。守るべきものを持つ者なら尚更と言ったところでしょうか。
それにしても土御門かっこいいわ。

やる気満々のアクセラレータさんの活躍は次回ですかね?

あわきんキタ!彼女もサポートなしでは動けない体のようですが、なんだか黒子と戦った時よりいきいきしてますよw
テレポートを使わずに疾走するほうがカッコイイな。
こっちが先にスキルアウトのリーダーと遭遇。

あれ?いいところで終わっちゃった。早かったぁ~

冥土返しは禁書の良心ですよ、ホントに。
カエル医者と逆さまの人は袂をわけちゃったのかしら?

凄く駆け足展開に感じましたが0930よりは分かりやすかったw
新キャラ、再登場キャラも出て来て人の整理が追いつきませんwww

海原とか懐かしすぎて御坂に惚れて負けた男くらいしか印象なかったし(オイオイ

3期はもちろん視野に入れているとは思いますが、次回でまとめられるんでしょうか?
中途半端なところで終わって2年放置とかされたら絶対ついていけない・・・
原作読めってことか~w

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52109334
http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/tb.php/136-a109d0dd
http://www.mypress.jp/trackback/tb.php/1976984
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/887-96c40b3c
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1533-963fefa1

フリージング 第11話 「Ambush! Ravensborne Nucleochede」

第11話 「Ambush! Ravensborne Nucleochede」

これ、話進んでるようで進んでなくない?

いきなりレベンスボルンヌクレオチドにパンドラの源である聖骸が安置されていることをばらしてますけど、これって最高機密でもなんでもなかったんですかね?
非常事態なので仕方ないとしても、噂で広がっていたレベルとか残念すぎる。
ネルフぐらい徹底的に隠匿しろよ!

まぁやっと3年先輩方の活躍が見れましたが、エリザベス先輩カッコイイな。
リミッターの兄さんも執事っぽくて良いわ。

もう名前も忘れちゃってるけど、サテライザーに因縁つけてた3年生がウェストのパンドラを足止め。
鎖骨の間にある聖痕を潰せば相手は止まると発見したエリザベスの通信により足止めに成功するが、キャシーを取り逃がしてしまう。

最深部まで到達したキャシーとサテラたちがぶつかるが、いきなりラナがピンチじゃないですか!
加速の使えないガネッサは足手まといにしかならないし、ラナも倒れた状況でまだアオイ=カズハの英痕にこだわるサテライザー。

アオイ=カズハの存在にまだ足を引っ張られているサテライザーはカズヤを拒絶。
ラナがやられて、ガネッサは使い物にならない状態でまだそんな事を言っているのかwww

サテライザーとキャシーの対決。
キャシーは神速の二つ名を持っているだけ全く歯が立ちません。。

サテラもパンドラモードですか。
しかし相手は元々3年学年1位。追いつけません。

動きを止め、キャシーに(小説を読ませてくれるという)約束してくれたじゃないですかと話しかけるカズヤ。
この言葉でキャシーが意識を取り戻したよ。
さすが主人公だな。この辺の話の運びがちゃち過ぎるわwww

でもやっぱり聖痕の力に打ち勝てず、攻撃を開始する。

カズヤがやっとフリージング使ったよ。
なんか流血してますけど、体への負担が大きいってことだよね。

先輩にとって自分が必要じゃなくても、自分は先輩のパートナー。
大切な物を守るために必要だと語るカズヤの言葉にやっとサテラの頑なな心が解き放たれました。

カズヤが姉の身代わりなど求めていなかったことに気付き、カズハの聖痕が自分たちを引き合わせてくれたことに感謝し、カズハを超える位強くなると心に誓う。
思い込みと人の話を聞かないことで事態をややこしくしていただけですね。
ゴメン、正直サテライザーって面倒くせぇ~とか思ってしまったわ。
思考の底に沈んでる場合じゃにだろ~
この隙にキャシーの聖痕を壊すとかなんとか出来なかったものかねぇ~

「カズヤ、この戦いが終わったらきっと洗礼を・・・」

らぁめぇぇぇ~それは言っちゃだめなのよ~www

で、折角決意を新たにしたのに動けないってどーよ。
聖痕に思考を乗っ取られているキャシーが意識を取り戻したことで止めは免れたが、また操られるしピンチであることには変わりない。

サテライザーの戦いは続くったら続く・・・

キャシー先輩のほうが囮になってた!

で、エリザベスが倒したと思っていた相手は狙いが浅かったために逃走。
レベンスボルンヌクレオチドの最深部、マリア=ランスロットに到達されてしまった。

次で最終回だけど、どう決着つけるんだろう?
取りあえず冒頭で戦ってる描写はあったけど、操られたパンドラとの戦いばっかりでノヴァは放置状態だけどいいのかしら?
主人公格がすべて中にいるから仕方ないんだけどね。

今回もいろんな意味で面白かった。