fc2ブログ

2010年01月

鋼の錬金術師FA 第42話『反撃の兆し』

第42話『反撃の兆し』

本日は主人公不在でした。

ウ:『というわけなの・・・』
いきなり話がスパーっと端折られましたね~

意識を失ったアルの体は解体され無事に運んでもらえました。
これは鎧の体ゆえに出来た事ですね。雪道をバラバラにした鎧を担いで歩くシーンは丸々カットされてました。

バラバラになったアルを再び組み上げている最中にメイが何かに気付いたようです。
一見しただけでは繋がらない同じ語句同士を重ね並べ替えてみる(この発想が無いわ。どうして思いつく?)
スカーが普通に協力して資料を並べ替えている姿は彼の心の変化を如実に表してますね。
ナチュラルに手伝ってますよ(笑)


バラバラにした研究書を並べ替えた結果出てきたのは国土練成陣。
今更こんなものが見つかっても・・・と落胆するマルコーに対し、まだ隠された何かがあるはずだと希望を捨てないアル。

うん真実の更なる奥に真実があったりしたわけだから、一発目で諦めるなんて事出来ません。
さらに逆転の発想で研究書を裏返して出てきたのは、錬丹術を使った新たなアメストリス国土練成陣。

これは大総統指示のもと、お父さまがやろうとしている事に対抗する力になるのでしょうか?
スカー兄凄いな。ここまで考えてたのかぁ

研究書の解読はここで一旦置いといて、次はキンブリーだね。
プライドがキンブリーに接触。
スカー捜索は後回しにしてブリッグズを落とせとな?まぁ好き勝手言ってくれちゃってますが、キンブリーにもプライドのヤバさは分かる。
それにキンブリー自身が一枚岩であるブリッグズを落とすことを楽しんじゃう予感。

久々に東方組にスポットが当たったわ!
各地で軍による流血を伴う事件、内紛、戦争が繰り返されているが、何も出来ない自分たちへの苛立ち。
フュリーにいたっては最前線に送られてるじゃないかっ!もうホント生き残ってください。
スポンサーサイト



仮面ライダーW 第20話『Iが止まらない/仮面ライダーの流儀』

第20話『Iが止まらない/仮面ライダーの流儀』

引き続き竜のターン。
ストーリーは分かり易過ぎるくらいテンプレ展開でした。

真紀子に襲い掛かるアクセルを止めたW。当然です。ここで民間人殺しちゃったら大問題です。
真紀子を逃がした事に腹を立てたアクセルはWに攻撃。若干暴走気味。

アクセルの攻撃に変身を解除されてしまった翔ちゃん(最近のライダーってすぐに変身解除しちゃうよね、もっと根性見せろ)
それでも攻撃の手を緩めないアクセルの前に立ちはだかる亜樹子。
最近の亜樹子は本当にいい仕事するなー

ここでやっと攻撃の手が止まった。
翔ちゃんは風都の人々が望むライダーの姿は罪を憎んで人を憎まない事だと言うが、竜は逆にこの街が大っ嫌いだと言い残し去ってしまう。
まだまだ序盤ですからお互いの思いがぶつかり合ったままです。

翔太郎は竜のドーパントへの執着振りが普通とは違うと感じ、何か個人的な事情がありそうだと怪我を圧して調査に出掛ける。
翔ちゃんはハーフだけど妙に人の感情に鋭いところがあるからな。
まぁここまであからさまだと誰にでも分かりそうなもんですけど・・・


竜は単独で捜査を再開。
姿を消した真紀子が息子と接触すると睨んで、清を尾行。
そのころフィリップは竜の過去について検索を開始する。
このあたりもずーっとわかりやすい展開ですね。

一難去って、また一難なのか・・・

もうね、相手はじいちゃんて齢の方なんで、ここは私がガマンしなきゃって…

いや、悪い人じゃないです。ホントいい人なんですよ。
でもね、生理的に受け付けないって事あるじゃないですか、笑い方が下品なの。あと入れ歯が気になるのか舌打ちがすごい・・・

異動があって席替えして、早3ヶ月。
隣の席から正面に来ちゃったのよ、ヤツがね。

私のPCのモニター小さいんですよ。ヤツはノートだし…
正面ですよ。モニターの向こうに切ない頭部が見え隠れするわけですよ。

正直見たくないです…(pktの生え際ならいつでもウェルカムなのに)
そしてだんだんとモニターに隠れるように(視界に不要なものを入れないように)低姿勢でPCに向かってました。
が、もう限界です、体的な意味で。姿勢が悪くなるでしょ。
目は疲れるし、背中も痛くってさ~

さすがにモニター替えてくれとは言えないじゃない。
台を作ってモニターの高さをUPしたのさ!
(もちろん廃材使って経費は0です)

いやぁコレが計ったようにバッチリ見えなくなったのさっ!
これはカイテキ☆

無理な姿勢はとらなくていいし、何よりも視界がクリーンだ。
(立ったまま仕事すんなよ)

で、モニターを上げた分、下に隙間が出来たのね。

そうしたら、そこから加齢臭がッ!!エアコンの風に乗ってやってきたぁぁぁぁぁぁぁ

もう!ヤダ!!どういうこと??

次は臭い対策かっ!臭いは難しいなぁ~

鋼の錬金術師FA 第41話『奈落』

第41話『奈落』

話が兄弟サイドに戻ってきました。

キンブリーの抹殺を決めたマイルズ。当然のことながら殺さないという選択をしたエドは反対します。
その甘さが仲間を危険に曝す事になる・・・
エドの青臭さはマイルズみたいに“慣れ”てしまった大人には眩しいんでしょうね。

坑道を進むスカーたち。
途中、研究書を解読してみたり・・・ウィンリィとジェルゾ、ザンパノにはちんぷんかんぷん(笑)

不老不死の人間を真人と呼び、それを完全な金属である金に例えてるんですか?金人はちょっと;
(真人てどこかで聞いたこのあるような・・・って思いっきり中の人つながり)

シンに錬丹術を伝えた人物が金髪、金眼だったとう説もあるそうな…っておもいっきりホーエンハイムフラグですね~
しかもエドとアルみたいって、ウィンリィも気付かず爆弾発言です。

出口を見つけたヨキ。
どんなトラブルを引き起こしてくれるかと若干期待もしてたんですが、今回は超デキる子/ヨキたんでした。


先を急ぐウィンリィの耳に聞きなれた声が・・・
砦に中央軍が入ったことを知らせるために先回りしたアル。雪山でよく迷わなかったな~
でも埋まってますwwwどっぷりと。ウィンリィが気付いてくれて良かった。
今回もメイはアルを前に乙女全開ですね~この二人が出会うとどうしてもギャグになってしまうな(笑)

アルの情報でこのまま砦に向かうのは危険と判断し一行はアスベックという村へルートを変えました。
そこのスラムにイシュバール人が隠れ住んでいるようです。
殲滅とはいっても結構イシュバール人逃げてますよ~

仮面ライダーW 第19話『Iが止まらない/ヤツの名はアクセル』

第19話『Iが止まらない/ヤツの名はアクセル』

照井竜=アクセル本格的に始動しました。

翔ちゃんの目には竜が“ハードボイルド”に映るらしい。
いや、ただのツンだろ?

連続凍結事件の犯人を見つけたいと鳴海探偵事務所にやってきた竜。
高飛車な態度に依頼を断ろうとする翔ちゃんですが、所長様は前金にがっつり釣られて依頼を引き受ける。
亜樹子、前金を自分の財布に入れてますが・・・この事務所の経理はどうなってるんだ?

現場に向かった翔ちゃんと竜。そこには刃さんと真倉くんもいました。
風都署は超常犯罪捜査課なるものを設立して竜は二人の上司なんだって。やりにくそうだな~

凍結した現場で何かに気付いた竜。でも何も言わない。この人ずっと怒ってますね。面倒くさそうな男だわ。

次に今回の被害者、芸能プロの社長の入院する病院へ。
はーいそこに都合よく、社長を襲っている氷のドーパントと遭遇。この辺はサクサクッといきましょう!

バイクからごっつ重そうな剣取り出してきたよ、オイ。
エンジンブレードだって。重さ30㎏(20㎏?)って設定らしい。

30㎏だとあそこまでアスファルトは割れんと思うんだが。
ブレードの切れ味の問題ですね。迷惑なので引きずるのは辞めましょう。
一振りで車が割れた!持ち主涙目だよ;;

現時点でライダーになる男って言っているので、まだアクセルにはなれないらしく、翔ちゃんに変身して戦えという。
ドライバー無いから変身できないくせに、メモリだけ見せてめっちゃ偉そうなんですけど~

鋼の錬金術師FA 第40話『フラスコの中の小人(ホムンクルス)』

第40話『フラスコの中の小人(ホムンクルス)』

今日はホーエンハイムの回想回。
話事態は全然進んでないけど、謎に掛かっていたモヤが少し晴れました。

ホーエンハイムが何者だったか。
お父さまの正体。
クセルクセスの真実。
サクサクと明かされましたね。
この流れは非常に分かりやすかった。


その前にレイヴン失踪の件でセントラルに呼び出されたオリヴィエ。
ブリッグズはゲルトナーに掌握、されるわけありませんね。
主がいなくても一枚岩のブリッグズ隊。これだけの人数が結束するってオリヴィエの指導力半端じゃないです。
嘘の無い人に人はついていくんですね。


セントラルでロイと対面したオリヴィエ。ホントに気に食わないのね(笑)舌打ちしたよ~
ロイなりのリップサービスで愛想よく食事に誘ったが(張り付いた笑顔が切ない)

『奢りか?貴様が破産するまで食べていいなら行ってやるぞ』

敢え無く撃沈。相手はアームストロング家のご令嬢ですから本当にやりかねません・・・ロイの判断は賢明かと(笑)
肝と財布の小さい男って言われちゃった。

仮面ライダーW 第18話

第18話『さらばNよ/友は風の彼方に』

しり彦様が…やはりこういう展開になってしまいましたか;;

風都を愛する気持ちは同じなのに…
ファングジョーカーとナスカの戦いは翔太郎が止めを刺さなかった事で一時中断。

子供達へのメモリの流通を止めるように告げると、同じ思いの霧彦はそれを了承し去ってゆく。
翔ちゃん相変わらずハーフだね~でも今回はいい半人前です。

茜にバードのメモリを渡したのは冴子様でした。
部活でスランプに陥っていた茜の前に現れた謎の女。
その女に生体コネクタを埋め込まれてしまったと。バードに変身した後は記録も伸びたが、怖くなって統馬に見せたところからメモリの使い回しが始まったわけですね。

いやいや、埋め込まれたって思いっきり腕出してたしね~
使うか使わないかも本人次第。弱っているところに漬け込まれたら致し方ないという事です。
結局メモリの力に飲み込まれる結果になるんだけどね。


霧彦は屋敷の地下に広がる施設に入り込み、園咲家の秘密に近づいてしまう…

そして琉兵衛の口からデータを収集するために子供達にメモリを渡した事を聞いた霧彦。
無垢で純粋な中学生ってなんですか?そげ(ry
まぁそういうことにして、成長過程にある子供がメモリを使えば死に至る事は必至。
琉兵衛様はそれも実験の一環として気にも留めてませんが、霧彦は子供を実験台にする事は許せないと反抗する。

超高速を覚えてLv.2に達した霧彦様もメモリの力に体が耐え切れなくなっていた。
霧彦自身もナスカメモリの実験台だった。
ナスカに変身したが、体がいうことをきかずテラドーパントに飲み込まれそうになったところを超高速でなんとか逃れる。

ミックに追撃されるナスカを救ったのはクレイドール。
(ミックはぬこのままにしておいて欲しいぞ)

一度はメモリを捨てた若菜と琉兵衛に裏切られた霧彦。
なんとなく互いの心が通じたようで、険悪な空気は無くなってます。
(これもフラグだな~)

【Just Be Friends】-piano.ver-を歌ってみた ver.Gero

Geroりんカテラン1位おめでとう!!

これいいですよ~
キレイで泣かせる嘔吐物(笑)

チャーハンにカルボナーラもつけちゃいます!!


鋼の錬金術師FA 第39話『白昼の夢』

第39話『白昼の夢』

OP、ED変わりました。久しぶりにケミストリー聴いたなぁ。
またネタバレな・・・ですね。
ホーエンハイムがキリッ!ってしてましたな~


スカーに連れ去られたウィンリィ。
どうしてそうなった?の種明かし回。内容はほぼ予想通りの展開。

憎しみの感情のみで動いていたスカーが話し合いに応じ、エド曰く“三文芝居”にまで協力する事になる。
戦闘ではなく、話し合いが出来るまでスカーの心が変化してました。囚われているっていうのもあるけど、メイやウィンリィの存在は大きいかと。

イシュバールの血を引くマイルズがいることでスカーとの話し合いも物別れにならず、冷静さを保ちつつ話が進みました。
マイルズ本当にいい男だよ~

ウィンリィが守られるだけの女の子から脱却してます。
そうそうこういう展開じゃないと面白くない。

ジェルゾとザンパノ・・・存在忘れてた。話全部聞かれちゃってるし。
マイルズは最初から始末するつもりで聞かれようと構わなかったんでしょう。

部下の失敗にも容赦の無いキンブリーのやり方を知る二人はこのまま戻っても自分達に先はないと悟り、諦めちゃってたんですね。

そこに元の体に戻ることを諦めないというアルの言葉がジェルゾとザンパノの心を動かしたらしい。
なんと二人もスカーたちと同行する事になるとは、意外な展開になりました。
(そしてEDでのネタバレである)


ヨキの提案で坑道を抜けて砦まで逃げる事になる。ヨキGJ!
あ~だから前回のタイミングでヨキの回想が入ったのね。

さていよいよ作戦開始です。
ピアスをエドに預けたけど、これが変なフラグにならなきゃいいんだけど・・・

ウィンリィと話した事でスカーは師父や兄の言っていた言葉を振り返ることが出来るようになったようです。

元炭鉱主という立場からヨキの案内で坑道を進む一行。ヨキに任せて大丈夫か?多少の不安は残るけどここは進むしか道がない。
と思ったら違う方面で問題発生!そう簡単にはいかないのね。


吹雪でスカーの捜索は一時中断。
なんとかキンブリーをごまかせたと思った矢先に砦から連絡が入る。

オリヴィエ姐さんが中央に呼び出されてしまい、ブリッグズに中央軍が入ってきただと?
前回のてらそまさんゲルトナーは呼び出し班だったんですね。お使いだったんかい!
いやいやブリッグズに牽制をかけに来たんだと思いますよ。

かくまうはずが、逆に安全だと思っていた砦が敵の手に落ちそうになってます。
このことをウィンリィたちに伝えるため、アルは一人雪の中を進む。
キンブリーに見つかったらヤバいんちゃうかなぁ。と心配してみる。

ここでフラッシュバックのように扉の前の自分の肉体とご対面。ガリガリに痩せた体で手を伸ばしてくる肉体。
魂と肉体が引かれ合ってる・・・ってこれヤバイ状況じゃない??

エドがアルの分まで食べてるから肉体を保ってるんじゃないかと言ってたけど、それなら現実でアルの魂が無茶した分、扉の前の肉体に影響は無いんだろうか?よく分かんなくなって来た・・・

アルは本来の器(肉体)ではない鎧に魂を定着させている事で拒絶反応が出てきたと感じたようです。
タイムリミット発動ですか?

おとうさまの計画も着々と進んでるようで、いわゆる“人柱候補”を配置してます。
陣の形から人柱は5人。エド、アル、ホーエンハイム、イズミまでは決定?
残る一人はロイ?師匠の駒が倒されてるのが気になります。

次回 第40話『フラスコの中の小人(ホムンクルス)』

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1336-98a84e99
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/koubow20053/51399088

仮面ライダーW 第17話『さらばNよ/メモリキッズ』

 第17話『さらばNよ/メモリキッズ』 

とうとうガイアメモリの魔の手が子供達にもっ!

中3、受験どうした??っていうのは置いといて、子供&霧彦様のターンです。

偶然バーバー風で出会ってしまった翔ちゃんと霧彦様。
二人とも風都を愛してるんですね。

風都のマスコットキャラクター・ふうとくん
霧彦様が小3の時にデザインしたとか、半端ないね。

 『アイ・ラブ・ふうとくん』

霧彦様ちょっとザブいです。痛いです;;
限定50個の特製キーホルダーに食いつく翔ちゃん。

しかし顔を合わせてしまい戦闘開始。
出会い方が違ったら、こいつら絶対仲良くなれるだろ??

そこにバーバーの店主乱入で戦闘は一時中断。
店主は2日前から帰らない娘・茜を探してほしいと翔太郎に依頼する。

『そのうち帰ってくるだろ?』え?そんなんでいいの?
ゴメン、私には考えられんわ。

園咲家
琉兵衛さま怖いです・・・
若菜姫も冴子様もガクブルじゃないですか。

冴子から霧彦が超高速を覚えたと聞き、口では褒めてるけどまだまだ認めてない感じ。
テラドーパントはどこまでも格上なんですね。