fc2ブログ

2009年12月

お世話になりました

2009年も残り1時間を切りました。

自分のくだらないgdgd記事を読んでくださった方。
さらに拍手までしてくださった方。
さらにさらにコメント、トラックバックまで下さった方。

本当にありがとうございました!
来年もグダグダな記事を書きそうですが、できるだけ更新していきたいと思います。

2010年も皆様に幸あれ!!
良いお年を・・・
スポンサーサイト



鋼の錬金術師FA 第38話『バズクールの激闘』

  第38話『バズクールの激闘』

プライドと遭遇した後、帰宅したホークアイの元に能天気な声でロイから電話が入る。
電話の様子からホークアイに何かあったと勘付くが、ホークアイは何もないと電話を切る。
こういう弱っているときにタイミングよく連絡してくるとは。
狙ったわけじゃなくてもいい男には時間も味方するんだね。というお手本です(違うよっ!)

でもホークアイの緊張は随分解けた思います。たまにはロイも役に立つのだよ。オイオイ


スカーの捜索に出た兄弟とキンブリー。
ここはもちろん単独行動希望・・・が叶うわけもなく同行という名の監視付きです。
まぁここはサクッっと巻いちゃうんですけどね。壁を作ったのはいいけど、練成反応の光は大丈夫なのか!?

今はゴーストタウンと化したバズクール。
広過ぎます。あっちから出て来てもらわなきゃと途方に暮れていたところに探し人来る。

エドに裏切られてから(勝手な妄想で)アルにターゲットを変更したメイ。
アルフォンス様~~~って乙女モード全開です!!
『君に会いたかった!!』っていきなりそれじゃメイが誤解しても仕方ない(笑)
一緒にずきゅ~~~んてなってるシャオメイがえらく可愛いんだが。
人の話全然聞いてません。妄想女子には周囲の言葉など届くわけがないです(拳)


そこにアルの鎧の中からウィンリィ登場でメイの妄想はが暴走。
アルがすっかり二股男にされてる。気の毒だ・・・
そこに探し人2・マルコーまで現れました。さらにヨキまでwww

ヨキのターン来た??
ヨキがどうしてここまで落ちぶれてしまったのか回想。
回想シーンの作り方がいやに凝ってます。凝ってるのに周りからは全スルーされるって・・・

ヨキが 忍び込 善意の融資を求めて入った屋敷はヤバかろう。よりにもよってかなり特殊なお屋敷をセレクトしなくても・・・
それがヨキだ!!そんなヨキが大好きさっ!(キャストがスカーより上に書いてあったwww)


兄弟はマルコーにここに至った経緯を話し、マルコーはスカーの兄の残した研究書を読み解く事が解決の糸口になるだろうと告げる。
兄弟もやっと具体的なところまでたどり着いたか。
そのためにはスカーの力が必要になる。古代イシュヴァール語が読めないからだっけ?
スカーの名を聞いてウィンリィの表情が曇りましたね。まぁ仕方ない。

その時スカーさんはキンブリーの取り巻きと遭遇。
取り巻きのジェルゾとザンパノって合成獣だったのね。
キメラに変わるときの姿が某七つの傷を持つ男に突かれた時の敵キャラみたい、とか思ったわけじゃないんだからね!
ひ●ぶ~とか言ってくれないかな?とか期待したわけじゃないんだからね。

鋼の錬金術師FA 第37話『始まりの人造人間』

第37話『始まりの人造人間』

ども、雪国に住む華楠です。
ここはブリッグズかって位寒いぞ、こんちくしょー!!雪ぱね~

オリヴィエ姐さんのターンはちょっとお休み。今週は主人公とセントラルでのお話が中心。

機械鎧を付け替えてもらうエド。
キンブリーを“いい人”だと評するウィンリィにエドは奴を信じるなと言う。
まぁ初めて会った人に両親は素晴らしい方だった(実際いい人だったし)、なんて言われてコイツ胡散臭いとは思わないでしょう。

エドでホークアイと話した時にウィンリィの事を好きなんだろうと聞かれたことを思い出して一人でパニくってるし、バッカニアさんはウィンリィに惚れましたか?二人とも可愛いですね~
ウィンリィモテモテだ。
この時点でウィンリィはまだ何も知らず、機械鎧談義に花を咲かせてます。まだまだ呑気なものです。

エドは出して貰ったものの、アルはまだ牢の中。
アルは兄弟を引き離し、ウィンリィは手の内にあるとプレッシャーを掛けてくるキンブリーのやり方を冷静に分析し待つことを選択する。
なんて恰好いいんだアル!

一方、セントラル。
オリヴィエからの伝言をロイに伝える花屋のおばちゃん恰好いいなー
これからは先手必勝。それならば守りに長けた北方軍と攻めに長けた東方軍が組むのがベストと考えたオリヴィエ。

オリヴィエが求めたのはあくまで東方軍の戦闘力であってロイの力ではないのね(笑)
消えて欲しいとは言っても、実質その東方軍を率いていたロイの実力は認めていると思うぞ(思いたいぞ)
おばちゃんにまで触覚がっ!それエクステですかー?アームストロング家ステキ過ぎます。

地下道に入った調査隊が戻って来ない。
バッカニア隊が調査に出ることになる。生存者発見!でも様子がおかしい。何かに怯えてます。
よく生き残ったなって感じ。誰か状況を語る奴を残しとかないとまた話が長くなるし・・・そういう事じゃないか。

セントラルではホークアイがまだお仕事中。大総統宅に書類を届けに来ました。残業させ過ぎです。
そこでホークアイは異様な殺気を感じる。その先にいたのは大総統の息子・セリム。
普通の顔して別れたけど、ホークアイの後をつけてきました。

やっぱりセリムがプライドだったかぁ~
影を操る?影を渡る能力なのかしら?地下道の影もプライドってことですか?どんだけ行動範囲広いんだよ。

さらにセリム@プライドは自分が始まりのホムンクルスだと言う。ホムクル第一号ってことなの?
そうだとしたらグラトニーなんてド三流なわけだ。割と簡単に正体明かしちゃいましたね。
それにしても相手の雰囲気とか纏う空気で相手の力が図れるホークアイに惚れた。
これで7人全員出たかな。
ラスト、エンヴィー、グラトニー、グリード、ラース、スロウス、プライド出た出た。

ここで大きく事が進展したと思ったら、エド側にも進展あり。

キンブリーに仕事を指示されるエド。つっても強制ですよ。国家錬金術師ですから仕方ない。というよりも人質取られてますからね。ヘタに断れませんて。
1つ目はスカーの捜索 これは探すだけでいいんだって。キンブリーもここは自分で片を付けたいらしい。
2つ目はスカーと逃げているであろうマルコーの捜索。
3つ目は血の紋を刻む事 イシュバールと同じ事をブリッグズでエドにやれと言うワケです。鬼畜ですね~
でも断ったらウィンリィが・・・さらに賢者の石までちらつかせる。わーやらしいなぁ。

人間なのにホムンクルス側についたキンブリー。自分の欲望に忠実です。コイツ実はドMだと思う件。絶対Mだよ~

大量虐殺に加担するかもしれない状況に陥ったエドはアルとウィンリィにその事実を告げ、さらにウィンリィが人質扱いである事も話す。
やっと言ったか~って感じ。これでウィンリィも動けるじゃん!そうそうもう他人事じゃないんだって。ドンドン巻き込まれて行こうじゃないか!

賢者の石を手に入れるためにキンブリーの指示に従うエド。だけどアルはエドが石のため、自分達の目的のために人を傷つける事はしないと信じてます。
ちょっと前までしょっちゅうぶつかってたのに成長したなぁ。

スカーの捜索に出る兄弟とキンブリーに強引についていこうとするウィンリィ。キンブリーもやれやれって感じで同行を許す。
ハガレン女子部は待ってる女じゃないのさ!!
(ガンダムに戦えない女はいらねーのと一緒だよ!ってどういう理屈だか・・・)

今日は新展開多かった。
理解して支えてくれる人間は共に戦った事のある戦友から出てくるらしいので、これでウィンリィもエドたちの真の理解者になれるでしょう。

次回 第38話『バズクールの激闘』

仮面ライダーW 第15話『Fの残光/強盗ライダー』

第15話『Fの残光/強盗ライダー』

今回の依頼は銀行を襲った“仮面ライダー(偽)”を捕まえて欲しいというもの。

仮面ライダーが犯罪とか・・・驚くわ、怒りまくるわでいつも以上に気合の入る翔ちゃん。
刃野さんてライダーの正体知らなかったんだね~翔ちゃんの知り合いって事になってたのか。この二人意外と信頼関係無かったのね(笑)

バットショットで偽ライダーを見つけた翔太郎。
敵の正体は腕を自在に武器に変えるアームズ・ドーパント。強いな~めっさ戦い慣れしてる感じ。Wいいトコ無しで逃げられてしまう。

依頼者の冬美は銀行員だと名乗ったが、依頼してきたときの態度がおかしい事に気付いた亜樹子は冬美が銀行員ではない事を突き止める。
この辺はさすがおやっさんの娘ってところか。

冬美の正体は指名手配犯・怪盗ツインローズの一人だった。そしてツインローズの片割れ、倉田がアームズの正体だったったわけです。
一滴の血も流さず盗みを働く・・・そこが奴らのポリシーで誇りだったらしい(とか言っても犯罪です)
容赦なく暴れまくる倉田を止めたくて、依頼してきたらしい。
おいおいそんなに簡単にゲロっていいのか?それほど必死ってことですね。

園咲家も一枚岩ではなくなってきています。元々違うか。
琉兵衛様はチクッと冴子様にプレッシャー掛けてるし、姫は遅い反抗期に突入。
冴子と尻彦様はすっかり仮面夫婦が定着してます。実は冴子様が一番不幸なのかもしれない。
園咲家はいつ見てもドロドロ昼ドラ展開で面白いな~

アームズの居場所を見つけ、冬美を連れてビルへ向かった翔太郎と亜樹子。
キタね、アバレッド!悪いな~ロン毛がキモイよ。今時その髪型はないだろーってくらいキモイよ。

冬美の説得に耳を貸さない倉田。ガイアメモリに飲み込まれてしまったらしい。欲望を実現する力があるから溺れるのは当たり前か。中毒性ヤバス。
Wとアームズの戦闘。Wかなり苦戦してます。追い詰められてから力を発揮する子なんです。

アームズに冴子様から指令が入る。いや、戦いの最中にトランシーバーとかwwwwwちゃんと待ってるW。空気読める子??
乱入してきたマスカレイドに囲まれ、亜樹子と冬美を人質に取られ打つ手無し。
変身を解除しろという命令に従うふりをして、隙を突いてルナに変わろうしたが阻止されてしまう。
相手の方が一枚上手だった~

変身を解除された翔太郎。敵の狙いは最初からフィリップだった。
依頼は単なる前振り。
倉田は冴子様に雇われて?たんですよ。
ガイアメモリの開発に関わっていたフィリップが逃げでした事で開発が停滞してるんでしょう。
琉兵衛様の命令は絶対ですからね~そら必死になりますわ。

フィリップの前に現れたのは冴子様。全てが組織のワナだったと気付いたときには遅かった??
冴子はフィリップを“来人(らいと)”と呼び、家に帰ろうと手を差し伸べるが・・・

偽ライダーはフィリップをおびき出すためのワナだったんですね。フィリップの失われた記憶に迫るんでしょうか?
15話でいきなりフィリップピンチですよ。Wはホントに展開早いな。
いいところで次回へ

チラッとですがファング出て来ました。フィリップはファングの存在を否定したいようです。
そこに何があるんだろう・・・

12月27日はお休み。次回放送は1月3日。
起きられるかな・・・

『心霊探偵 八雲』 アニメ化!!

やっぱりきましたねーー

コミックになって、ドラマCD出たらもうアニメ化は時間の問題だろうと思ってましたよ。
(原作のみでもアニメ化もしくは映画化は間違いないと思ってたけど)
ドラマは見たことないです。

なんと天下の国営放送N○Kで放送ですってよ!

【アニメワールド】

ワクワクしてたら『BS2 平成22年秋~ (全13本)』ですと?

やだもう来秋ですってまだまだじゃないですか~
でも大人の1年なんてあっという間ですから(リアルに1年が早い・・・OTZ)

まだ情報は出てません(さすがにね)
キャスト誰なんだろ?ドラマCDと同じなら
斉藤八雲・・・小野大輔
小沢晴香・・・平野 綾
って事になるんですが、来年の秋じゃどうなるか分かりませんね。

監督:黒川智之(ツバ・クロ)
シリーズ構成:川崎ヒロユキ(ツバ・クロ)
製作:ビィートレイン (Phantom -Requiem for the Phantom-、吟遊黙示録マイネリーベ Wieder etc)
こちらはもう決まっているみたいです。

楽しみだな~美麗八雲早くみたいな~

鋼の錬金術師FA 第36話『家族の肖像』

第36話『家族の肖像』 

ホーエンハイムもやはりホムンクルスだったようです。
取り込んだ人々の名前をきちんと覚えているみたいですね。
ここは顔は似ていてもお父さまとは明らかな相違。だからトリシャを愛して愛されたんでしょうか。
それにしてもトリシャさんの懐の深さは凄いなと改めて思いましたよ。
(立木さんいろんなことやっるな~)

ブリッグズではトンネル調査隊が何者かに襲われる。キモイよ~
メイの感じていた地下で蠢くものなんでしょうか・・・

スカーとメイはなんとか合流できたし、兄の研究書の解読も進むといいな。

エサにガッツリ食いついたレイヴン。
同志を得た喜びかただのエロ爺なのかオリヴィエの手を擦りながら話してます。
 『ぶった斬ってしまいたい!!』この時のオリヴィエの顔がすごく好き。
情報を得るためよ!耐えて姐さん!!

興味があるか無いかの二択を迫られるオリヴィエ。
受け入れれば計画の手伝いをさせられ、断れば左遷。どちらにしても良い結果にはならないって事ですね。
答える前に緊急事態発生。答えは保留ですが、レイヴンはイエスと取ったみたいです。

調査隊は一人も戻ってきませんでした・・・救援を送ろうとしたオリヴィエを止め、穴を塞げと言うレイヴン。

屈辱に耐える姐さん。レイヴンの言葉に従いスロウスを戻し、穴を塞ぐ作業に入る。
レイヴンはスロウスを大総統のために仕事をしているキメラってことにしてますが、オリヴィエは既に事情を知ってますから全く信用されてませんよ。
マヌケだな~

選ばれた者のために下の者が犠牲になるのは当然だと、ここでブリッグズの掟・弱肉強食を引き合いに出してきます。
レイヴンは地位的な意味合いで使ってますが、オリヴィエの思う弱肉強食とは少し違いますね。
立場や地位で差別するために使っているわけではないんですから。
レイヴンはさらにイシュバールの内乱も計画に一部だったと話してしまう。なんて迂闊な人なんでしょうね。

ここまで耐えてきた姐さん、反撃です!
新しい椅子を用意してやると言うレイヴンの誘いを即答でお断り。
『その腐りきった尻を乗せている貴様の椅子をとっとと空けろ 老害!!』
希望通りぶった斬っちゃいました。

コンクリートの中に沈んでいくレイヴン。スカッとしたけどこの後大変だろうな~
穴は塞いでしまったが、こういう事態も予測してエドは抜け穴を用意してました。抜かりないですね~

レイヴンが行方不明(ってことにしなきゃね)になり、キンブリーが今以上に自由に動けるようになってしまったのは痛いです。
私の行動は大総統の行動にも等しいってそりゃ言い過ぎだよ、あーた。

さてキンブリーが連れて来たのは兄弟のアキレス腱・ウィンリィ。
あ~またややこしい事に。彼女だけが守られて一人だけキレイなままっていうもの納得がいかなくなってきた。
そろそろ巻き込まれて欲しいな~ウィンリィって待ってるだけのタイプじゃないと思うんだけど、どうかな?

久しぶりにロイきたよ~
いっそ失脚してくれればいいのに・・・なんて言っていたロイの元へオリヴィエから伝言が入る。
ロイもそろそろ動き出すのか?いい顔してんナ。楽しみだなぁ~

次回 第37話『始まりの人造人間』

仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド③

仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド
MOVIE大戦2010

感想③です。完結します。ネタバレバレです。
未見の方は十分に気をつけて下さい。

所々記憶違いがあるかも。まぁ大まかな筋は間違っていないかと・・・
細かい事は気にしないで欲しいです。

仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド②

仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド
MOVIE大戦2010

感想その②
W編です。ネタバレしてます。未見の方はGo Back推奨です。

仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド①

仮面ライダーW&仮面ライダーディケイド
MOVIE大戦2010


観て来ました~
いやぁ昨日の初日にね。ワンピと大怪獣バトルだっけ?公開で映画館のお子様率が非常に高かった。
チケット売り場に別の列が設けられてて『ワンピの集客って凄いなぁ』と思っていたら、ライダーもあれよあれよという間に満席。(うちはオンラインチケットで余裕だったけど)

ライダーは結構大きいお友達が多かった(爆)

では感想ですよ。
若干ネタバレの上、一回に納まりそうにないので分割してますがご容赦を・・・

仮面ライダーW 第14話『レディオでQ/生中継で大パニック』

  第14話『レディオでQ/生中継で大パニック』

前回バイオレンスに粉砕されたクレイドール。
自己再生しやがった。さすが土偶姫。『あの子は死なないから』って冴子様。
『ああ、なるほど』って何がなるほどなんですか?霧彦さま~

生中継だったんだ・・・
姫の糞リポートで放送は進みます。計算して可愛いだけのおバカを演じているのよ。
このキャラを作るきっかけは何だったんだろう?

2軒目のレポートは麻衣さんとこのスィーツ。ここまでの放送も無事に終わったところにまたまたミスタークエスチョンから℡。
フィリップは質問の内容から犯人は若菜の近くにいる人物と推測。

姫は収録抜け出して探偵事務所へ(現場は大騒ぎですよ!)
フィリップと若菜姫急接近。

姫の過去もちらりと語られました。
幼いころから琉兵衛さまの仕事を手伝っていた冴子。それとは逆に自由に遊ぶ事を許されていた若菜。
冴子のストレスのはけ口が若菜だったってわけです。これじゃ姉妹仲悪くなるはずだわ。
(冴子様の女子高生姿・・・ちょっと無理があるような。ツインテは無いわ)


園咲家には今はいないが末っ子長男がいたことも発覚。この子が若菜の暴走のストッパーになってたらしい。

フィリップに弟を重ねる姫。まさかフィリップは園咲家の人間なのか?匂わせてますね~
でもWだからな~。けっこう二段推理とか多いからここも一筋縄ではいかないかも。