fc2ブログ

2008年07月

コードギアス反逆のルルーシュR2 第16話

   TURN16 【超合集国決議第壱號】

C.Cやギアスの謎に一区切りつけ、黒の騎士団VSブリタニア帝国という二極化を迎えたギアス世界。

ブリタニア皇帝・シャルルが行方不明とエリア11に連絡が入る。このことは本国でも極一部の者しか知らない。皇帝不在の今、エリア11の方針を決めるのは総督であるナナリーの仕事ですが、ナナリーに皇帝と同じことも背くような判断も出来るはずが無い。
決断を迫るローマイヤ。この人はコテコテのブリタニア人ですからブリタニアのためなら弾圧でも戦争でも構わないんでしょう。責任の押し付けでは?助け舟を出したのはジノ。ちゃんと考えてる人なのね。
皇帝がいなければナナリーの身の安全は保障されたようなもの。この件に関してはスザクも安堵はしているようですが・・・

ブリタニアの動きからアーカーシャの剣に皇帝が取り残されたと推測したルルーシュ。
その後ろにはC.Cがいたが・・・ギアスに関する記憶を一切失い、ギアスと関わる前の状態になっていた。
オドオドと声をかけてきたC.Cに『服を裏返しに着て、歌いながら片足で踊ってもらおうか』ルルの冗談ていつ聞いてもセンス悪っ!
『はい、ご主人様』素直に服を脱ごうとするC.C。冗談だと慌てて辞めさせるルル。声を荒げたことで異常に怯えるC.Cが可哀想だけどちょっとカワイイ。

気弱なオッサンに声を掛ける朝比奈。任務のことを聞こうとするがそこに出てきたロロに話を打ち切られてしまう。
黒の騎士団における個人の価値はどれだけゼロの信頼を得ているかで決まる。この発言はマズイでしょ。ロロのゼロへの執着が強ければ強いほど周りが引いてく事になりそうです。
ゼロの決断が間違っていたとしても止めることなく、どこまでも残忍なこともやってのけてしまう危なさがありますから。

スザクはリフレインを使って自白を強要しようとしたことをカレンに謝りに来たようですが、怒りが収まらないカレンはスザクをボコ殴り。
R2-16-(2).jpg R2-16-(3).jpg
ここでスカッとしたのは私だけではないでしょう。
抵抗せずに殴られるスザク。ラウンズに手を出したことで自分を殺せと腹を括るカレン。スザクは自分がいけなかったんだからとカレンに謝るだけ。
怒りながらもスザクの言葉に複雑な表情を浮かべるカレン。久しぶりにスザクの甘いところ、真っ直ぐなところが垣間見えました。

ゼロはブリタニアに抵抗を続ける国々を集め、連合国家をを創ると宣言。その名も『超合集国!!』えーっとまた分かりやすいけど微妙なネーミングセンスですな。
世界の趨勢に決着をつけるため、ブリタニアが動く前に超合集国を創る必要がある。ゼロの言葉は各国代表の賛同を得たようです。

ルルの持ってきたピザを口にしたC.C。この可愛さは異常!!
R2-16-(5).jpg R2-16-(6).jpg
スポンサーサイト



仮面ライダーキバ 第26話

 第26話【メトロノーム・記憶のキセキ】 

残念なお知らせです。
1話から引っ張り続けてきたチュウ~(スパイダーファンガイア)のターンがとうとう終了してしまいました。
記憶を無くした音也。深央に別れを告げられた渡。親子そろって沈んでます。

助けてくれと真夜に抱きつく音也。『俺はどんな風にお前を愛していた?』音也、性格変わってます。
いつも強気で自信家の男が弱ると何故こんなに可愛いんだろう。

そこにルークが現れた。音也を逃がした真夜はルークにタイムプレイの終了を告げる。真夜は愛と言うものの秘密が分かるかもしれないと音也の元へ。

ヴァイオリンを弾くことでゆりとの約束を思い出した音也。
ゆりが母親と来た海で失くしてしまった指輪を見つけること・・・
真夜の目の前で海に入っていく音也(段々ありえない展開になっていくな~)
待ち合わせに来ない音也を探して海まで来たゆり。音也は海の中。ゆりに声をかける真夜。
人を愛すること。人に愛されることとはどういうことかとゆりに尋ねる。
『愛することで今日を生きる。愛されることで明日を生きる』
あ~なんかフラグ立ちそうな台詞だわ。

ゆりの声で目覚めた音也。軽く溺れたようです。気を失ったことで記憶も元に戻りました。
え~もう?つまんないの。もう少し音也×真夜見たかったのにな~~
しかも音也の手にはしっかりゆりが失くした指輪が握られてた。ええ!ありえない!!このご都合主義演出って何?

深央の前に現れたビショップはクィーンとして生きることを執拗に迫ってくる。
kiva-26-1_edited.jpg ← いい逆光です
次のキングが現れるまでに完全なクィーンになっていなければならない。
今はキング不在ですか?キバ=キングって線はアリ?
キバって『KING OF VANPIRE』の略じゃん。ファンガイアの王だからヴァンパイアの王とは違うの?
でも青空の会はキバとファンガイアを同一視してるよね(ここはリサーチ不足か?)
真夜が先代キバっぽい描写もあったし、ここは別物って事で。でもキバ=キングだったら面白いのにな。そうしたら他のファンガイアが気付くか?いやいや覚醒してなければもしや・・・・・・


名護、嶋さんに激しく非難される!
イクサをファンガイアに奪われたのは恵のせいだと自らの非を認めない名護。お前は小学生かっ!!
自分の弱さと向き合えないものにイクサを持たせることは出来ない。そう言われても嶋の言葉を全く受け入れる様子は無い。
こいつまた何かやらかしそうだよ。神にでもなりたいのか??俺は認めん!断じて認めんぞ!!

コードギアス反逆のルルーシュR2 第15話

  【TURN15 C の 世界】 

C.Cの願いが明らかになりました。

アーカーシャの剣へと誘われたルルーシュ。皇帝のギアスを警戒し攻撃が出来ない。
そこを見透かしギアスを使わせるように煽っていく皇帝。もう少し引っ張るかと思ったのにあっさりとギアスを使うことを選択するルルーシュ。
ルルはNFからばら撒いた鏡に向かって『貴様は死ね!』とギアスをかける。(この時のBGMがやたらとかっこいい!)
鏡に反射したギアス経路が複雑すぎる(笑)・・・届いたよ~掛かったよ!!自らの心臓を打ち抜く皇帝。
ルルの勝利?え~そんなあっさりと・・・??


壊滅状態の嚮団ではロロの指揮のもと死体の回収が行われていた。どう見ても虐殺です。虐殺!と呟いた騎士団メンバーが普通ののおじさん過ぎてすごく違和感あり。NFが似合わない。とてもテロリストに見えない。
凶弾に倒れたバトラー。その皇族への忠誠心を認め尊敬すると言うジェレミア。どこまでも忠義に篤い男です。

リフレインを使いカレンからルルのことを聞き出そうとするスザク。
必死に抵抗するカレンを殴ってまで・・・目が逝ってるぞオイ!
スザクのゼロへの異常な執着。ヤバイヤバイよ!でもリフレインを使って自我を無くさせ吐かせることと、ギアスで相手を思いのままに操ることは同じだと気付いた。
良かった。このままスザクが鬼畜道に堕ちたらどうしようかと思った。


コードって不老不死になるための力なんですかね?
傷ついたV.Vを前にしたC.C。不死であるV.Vの様子がおかしい。V.Vは自分のコードを皇帝に渡し、自分は死ぬことを選んだ。
V.Vに『お前はマリアンヌが好きだったんだろ?』と言葉を掛けるC.C。マリアンヌを殺したのはV.V説が広がりつつあったけどまた分からなくなってきた。
V.Vの答えは聞けず仕舞い。(水滴の音で判断しろと?)ホント最後まで手の内を見せないな~~。

V.Vのコードを奪い不老不死と化した皇帝。倒れたはずの皇帝が目の前で起き上がってきた。ホラー!ホラー!!ホラー!!!なんだか話が変な方向に進みそう・・・
驚愕しパニックになるルル。ここでも精神的な脆さが露呈してます。
R2-15-1.jpg

思考エレベーターによって精神世界(思考に干渉)に堕ちたルルーシュ。
次々に現れる仮面。謎掛け展開嫌いなんだ。完全にルルが負けてます。

学生では手に入れらないような軍隊・部下領土。反面ユーフェミアを死に追いやり、スザクやナナリーの前に姿を現せなくなった。

人は誰でも嘘をついて生きている。自分もそうしただけだ。でも本当の自分を分かってほしいと思っている。そして仮面を被る。自分の本当の姿を知られるのが怖いから・・・
否定しても否定しても沸いて出てくるのはルルの中のジレンマなのでしょう。

突然思考に割って入ってきたのはC.C。ルルを見限った?C.Cの願いはルルではなく、皇帝に叶えてもらうという。
C.Cの願いは『死ぬこと』
不老不死の力を得た者は能力の高いギアス能力者の手によってのみ殺すことが出来る。
そしてコードを受け取った者は新たな不死者として永遠の時を生きていかなければならない。
それでも死を否定し生きることをC.Cに生きて欲しいと望むルルは別の思考へと飛ばされてしまう。

ルルーシュを探し回るスザク。アッシュフォードにやって来たがルルは学園に戻っていなかった。
機密情報局員もギアスが掛けられ話にならない。
一方シュナイゼルの元ではニーナが開発した兵器の実験が行われていた。
かなり破壊力強し!いったい何造ったのよ!この女!!戦闘のあり方自体が変わるような嫌な予感がします。

ヴィレッタと扇接触!扇に銃を向けるヴィレッタ。ブリタニアでの地位を持ち出し扇への気持ちを押し隠そうとするヴィレッタ。
イレブンのテロリストとブリタニアの軍人。出会わなければ良かった・・・
『でも好きになったしまったんだ!!』な、なんと男前な告白。
かっこ良過ぎるぞ、扇!!
二人の前にディートハルトの命令で扇を監視していた咲世子が現れた。ヴィレッタを襲う咲世子。咲世子、クナイって・・・ヴィレッタを庇い咲世子のクナイを受け崖から転落する扇。扇を救うため自らも崖から飛び降りたヴィレッタ。
R2-15-3.jpg R2-15-4.jpg
やっぱり忘れられなかったんだ。もうこのまま二人で逃避行でもいいです。下の川が浅そうなんですけど。助かってくれ!!

C.Cの思い出の中に飛ばされたルル。幼いC.Cはある修道女からギアス能力を授けられる。C.Cに発現した能力は『愛されること』誰からも愛されるようになったが、愛されすぎて本当の愛が分からなくなっていった・・・
この時はまだC.C自身もギアスの能力を持つことの意味を分かっていなかった。前のコードC.Cを持つ修道女に不老不死の力を渡され苦しんできたC.Cはルルにその力を渡すことが出来なかったんでしょう。
ルルもまたC.Cを失いたくなかった。思考エレベーターを開き自力で戻ってきたルル。皇帝の手で命を終わらせようとしたC.Cに向かい『最後くらい笑って死ね!俺が必ず笑わせてやる!!』ヤバイ泣きそう。

ルルの言葉に皇帝を振り払うC.C。その隙を見てアーカーシャの剣を破壊するルル。
C.Cの手を取り嚮団内に戻ってきたルルとC.Cだったが、C.Cの様子がおかしい。ギアス能力者、不老不死になってからの記憶が抜け落ちてしまったようです。

一気に話が加速してついていけないかも・・・でも色々な謎が明かされて面白くなってきました。
C.Cの記憶。ルルを追うスザク。扇とヴィレッタ。ナナリーの特区・日本へ向けた動き。ロロのルルへの執着。黒の騎士団とブリタニア軍の攻防。ニーナの開発した兵器。
カレンの救出も気になるし~どこから攻略していけばいいんでしょう。最大の謎。マリアンヌの死の真相はまだ先でしょうね。

次回 【TURN16 超合集国決議第壱號】

仮面ライダーキバ 第25話

  第25話 【ファンファーレ・女王の目覚め】

音也とゆり・・・すっかり恋人気分です。さすがツンデレ。デレたら怖いものナシだわ。
しかし二人の態度に微妙な温度差を感じたのは私だけではあるまい。音也どした?
こいつもマジなのか?ゆりの場合は彼氏が出来て浮かれてるって感じだけど、音也はこいつを一生守ってやる的な覚悟を持って接してるって感じ。ある意味落ち着きましたね。
『お前の作ったものは俺が全部食う。一生な』って、これって何気にプロポーズ。
しかしいつも似たようなことを言ってるのでスルーされてます。結構破壊力高いセリフなのに・・・
音也に言わせるにはフツー過ぎました。

助けてもらったお礼と今までのお詫びと言ってゆりは音也に時計をプレゼントする。
「From YURI」って分かりやすっ!恥ずかしい!!しかも表に・・・(これフラグ)
何かして欲しいことはないか?と聞かれ、海に行きたいというゆり。
『海ならここにある。俺の愛だ』 ゆり、にっこり。ん~ダメだ。ここでゆりにつっ込まれても、無視されてもめげない音也っていう図式が出来上がっているから物足りない。

2008年でも渡と深央がいい感じです。二人のデートをプランニングしてあげようか?としゃしゃる恵姉さん。
『余計なことをするのは辞めなさい。男女交際など二人には早過ぎる』 男女交際って・・・
『汚れた頭をクリアにし、人類のため、世界平和のため君たちが出来ることをまず考えなさい』

kiva25-1.jpg kiva25-2.jpg 何言ってんの??この顔最高!!

1986年。嶋の元へ次狼からイクサナックルが送られてきた。(律儀な男です)次狼の正体を知った嶋は青空の会に音也を誘う。(勝手な男です)
大賛成とここでもデレ全開のゆり。イクサナックルを手にした音也を見て自分が浮かれていたことに気付いたゆり。母親の仇であるルークを倒すためにこのままでいいのかと不安を口にする。
好きな相手を戦いに巻き込むことに対しては何も思わんのだな。やっぱ戦士だわ。

イクサバージョンアップです。が、嶋は恵に今の名護では装着者に相応しくないと話す。名護こっそり聞いちゃいました。また暴走するんですか?この人は一度立ち直れないくらいドン底まで落ちた方がいいんですよ。

電王MAD

素敵で面白いMADを見つけました!!



大好きな電王とはまったカレカノ!楽しくて仕方が無い!!
すごく動きます。神の領域ですね。



“コンビニ”のMADですうp主さんの絵が好きです。たまごひ~と~つ~・・・のところのウラが可愛すぎます。 

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン

   【機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) セカンドシーズン】

先週のギアスR2の終わりに番宣入りましたね~
ニュータイプ8月号からちょっと情報仕入れてみました。

OOシリーズのテーマは『破壊と再生』
ということでセカンドは【再生】がテーマとなるようです(と言われてもよくわかんないけど)

それぞれに4年の月日を過ごし再びソレスタルビーイングのガンダムマイスターとして集結するようです。

パイロット

年齢

搭乗MS

刹那・F・セイエイ

21

ダブルオーガンダム

ロックオン・ストラトス

29

ケルディムガンダム

アレルヤ・ハプティズム

25

アリオスガンダム

ティエリア・アーディ

年齢不詳

セラヴィーガンダム


パイロットと連動してそれぞれがエクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェの後継機になります。
(基本カラーもほぼ同一)
刹那、アレルヤ、ティエリアは生き残っていました。気になるのはロックオン・ストラトスの名前。
監督のインタビューの中に
『ファーストのクライマックスでロックオンは死にました。生き返りはしません』
とあるので、これはやはりライル・ディランディの可能性が高いのではないでしょうか?
アレルヤは両目が見える髪型になってます。もうハレルヤは出てこないのかしら??

ユニオン、AEU、人革連の三大勢力の時代は終わり、新たに統一された地球連邦。しかし統一されたようでテロや紛争は無くならない。連邦と反連邦勢力との対立という構造の中で、独立治安維持部隊『アロウズ』が過激な弾圧を行っている。
マイスター達の『武力による戦争の根絶』という姿勢は変わらないようです。

今回からマイスターも制服を着用しています。これは『対アロウズ』という図式をはっきりさせるために敢えて着せたようです。
『アロウズ』ってファーストのラストでリボンズがイケメンを侍らせてたアレですかね?
マリナもヒロインとして出張ってくるようです。

10月が楽しみです。でもそれだとR2が終わっちゃう・・・難しいな~

コードギアス反逆のルルーシュR2 第14話

   【TURN14 ギアス 狩り】

回想です。C.Cと若い頃のマリアンヌ。V.Vもいる。
R2-14-1.jpg
え?シャルル?かっこいい。めっちゃ渋い。

やはりシャーリーを殺したのはロロだった。
『兄さんの敵は僕が排除しなきゃ』 無邪気に言い放つロロに対し、ルルがまた仮面を被ってしまった。
ロロへの憎悪を隠して『よくやってくれた』とロロの行動を誉める。そして当初の予定を覆し、ギアス教団を一気に殲滅する作戦に出る。
“秘密を共有している”という優越感。“たった二人の兄弟”というロロのルルへの執着。未来への希望を利用するルルーシュ。

シャーリーに対する弔い・・・シャーリーはそんなこと望まないと思うけど。
それでもそうしなければルルの気が納まらないんでしょう。

コーネリアを捕らえたV.Vはこの世で一番美しいのは兄弟だと言う。

シャーリーの死は自殺と判断される。シャーリーの自殺に疑いを持つスザク。
ミレイから連絡を受けたニーナもまたシャーリーの死にショックを受ける。
『涙を流せるうちはまだいい・・・』カノンさんの言葉が重い。ニーナはまだ壊れきっていないということです。R2-14-2.jpg

C.Cが話している相手は誰?C.Cと何か契約を交わしているようですが実態を現したことがない。
ちょっとオカルトですか?
そこにルルからの通信が入る。ジェレミアを仲間に引き入れたことで教団の位置が判明。
殲滅作戦を決行することを告げる。

ルルの方針転換に何かあったと察し、シャーリーの死を知る。ギアスが王の力なら王は一人でいい。ロロも含めギアスの力、その根本まで叩き潰す・・・
ルルの言葉を冷静に受け止めるC.C。不老不死のC.Cを殺すことは出来ない。V.Vも同じなら活動できなくすればいい。そこまで聞いても協力するか否か。C.Cの答えは共犯者という言葉が示すとおりYES。でもC.Cの望みはまだ秘密です。

V.Vの元にジェレミアからの定時連絡と称しルルーシュから通信が入る。発信源はエリア11・アッシュフォード学園内。もう正体を隠してません。記憶が戻ったことも話したということはもう後戻りは出来ない。対教団に関しては全面戦争覚悟です。
ルルがまだエリア11にいると高を括っていたV.Vの前にNFが侵入してくる。
既に教団の前まで来ていたルルのワナでした。
ここからはほとんど虐殺です。無抵抗の研究者を次々に殺していく黒の騎士団。中にはこの作戦に疑問を持ち始める者も出てきますが『疑わしきは罰せよ』ルルの言葉に作戦を続行させていく。

仮面ライダーキバ 第24話

第24話 【皇帝・ゴールデン・フィーバー】

今日は神回ですか?怒涛の展開です。エンペラーに気を取られていたら深央の意外な正体も判明。
信二と涼子の話は涙なくしては語れまい。
無事にモデルの仕事を終えた深央。労う渡と恵。渡は深央のことになると全力ですね~
恵姉さん出る幕ナシ←空気の読める大人。

力に呼び出されたゆりは奇妙な愛の告白を聞くことになる(拡声器まで真似しなくても・・・)
『お前は地上に舞い降りた天使だ。だが今のお前は飛ぶことが出来ない。翼を無くしてしまったからだ。俺がお前の翼になってやる。さぁ、一緒に飛ぶんだ。愛という大空に。繰り返す。さぁ一緒に飛ぶんだ。愛という名の大空に~~~』
ゆりには音也の入れ知恵だとバレバレ。そこにストーカー次狼が声を掛ける。
音也の名を口にするな。『お前は俺の名前だけ呼んでればいい』病んでますね。
次狼は音也は死んだと告げ、詰め寄るゆりのみぞおちに一発食らわせ連れ去ってしまう。

川に流された音也を助けたのは信二と涼子。
気がついた音也。あれだけボコボコにされたのにテンション高いです。
信二の前に現れたクィーン・真夜。ファンガイアに変身した信二を見て、真夜が襲われていると勘違いした音也。
真夜を助けたつもりが実は邪魔をしていた。音也に“お礼”と称してビンタを食らわす真夜。
『もう一度お願いします!』って・・・音也は気の強い女が好みのようですね。

2008年。信二がまたアクセサリーを盗みました。連続強盗犯として名護に追いかけられるが逃げ切り、涼子の入院している病院にたどり着く。
涼子に盗んだ指輪をはめるが涼子の望みはそこにはありません。病院まで信二を追いかけてきた渡に『涼子のために何をすればいいか分からない』と心情を吐露する。
『奥さんは知っているんですか?あなたがファンガイアだって』って普通に聞いてるよ。え~さらっと会話流してるけど、ファンガイアの存在を知っているって事は一般人ではないわけですよ。普通警戒するよな。

信二の話を聞いていた涼子は22年前に植えた合歓の木のところに連れて行って欲しいと願う。
二人のためにタクシーをつかまえようとしていた渡の前にお弁当屋でバイトを始めた深央が車で通りかかる。配達の途中だという深央に手伝ってもらい合歓の木のところまで信二と涼子を連れていく。
(仕事しろ。またクビになるぞ)

1986年。ゆりを連れ去った次狼はゆりを拘束しここで二人で暮らすと言う(え~森の中はいやだな~)最早ただの危ない人です。電波ビュンビュン飛ばしてます。
音也のことを尋ねたゆりを殴る次狼。DVまで・・・次狼終わった。
そこに音也参上!音也が生きていたことに激昂し、ゆりの前だというのにガルルに変身してしまう。
ガルル体で音也に容赦の無い攻撃を続ける。最近、武田くん体当たり演技の連続です。が、頑張れ・・・
ゆりは倒れた音也を庇いガルルと対峙して『あたしはこの男を、紅音也を愛してる!!』と叫ぶ。
自分のものにならないならいっそ殺してやるとゆりに向かって爪を立てたガルルだったが、とどめは刺せずその場を立ち去る。
子孫を残すためとか言ってたけど、マジで惚れてたようです。
音也にすがりつくゆり。ちょっと待ってェ。ゆりの髪をかき上げる音也の手がやらしいんですけど。やばいんですけど。ちょっと好きなんですけど。

2008年第3クールアニメ感想②

第一話視聴後の感想 (一言)

【ワールドデストラクション~世界撲滅の六人~公式HP (音量注意)】
【ワールドデストラクション~世界撲滅の六人~ Wiki】
面白かった。フツーに。
最近クマが人気です。
勇者クマー。すごく動くんですけど~ムダにかっこいいんですけど~(笑)

獣人に支配され、人間のほうが立場が弱い世界。
ネコ領主にかしずく人間。ネコが二頭身なんだもん。シュールだ。
ストーリー的にはネコは悪者なんですが・・・完全な咬ませキャラ。これが可愛いんだ。
(あいたたた~な悪役)
私はティルズより好きです。

【夏目友人帳 公式HP】
【夏目友人帳 Wiki】
1話から泣き・・・
妖怪が出てきますが、いわゆる“退魔モノ”ではございません。
主人公・夏目貴志が祖母・夏目レイコ(超オレ様)の遺品“友人帳”に載っている妖怪に名前を返していくお話。
妖が見えるために周りから疎まれたレイコは妖怪を相手にしl、奪った名前を記したのが友人帳(下僕帳?)
ニャンコ先生可愛いね~和彦さんがノリノリです。普段の招き猫の姿と斑(まだら)本来の姿のギャップも面白いです。
心が温かくなって切ない物語のようです。

【恋姫†無双 公式HP】
【恋姫†無双 Wiki】←アダルトゲームの説明ページに飛びます。
見るつもりなかったけど見ちゃった。
女の子版三国志ですか。ホントに女の子ばっか。関羽の兄が超イケメンだったけど。
絵は綺麗なんじゃないかな?よく動くし。
話は三国志になぞらえて進んでいくんでしょうか?(三国志全部知らない)
ベタな話だったので入りやすかったし面白かった。

何がかわいいって関羽と姉妹の契りを結んだ張飛の“髪飾り”
張飛の感情に合わせて髪飾りも泣いたり笑ったり怒ったり・・・変なところにこだわり過ぎだよ(笑)
今回はこんなところです。
五輪とかあるから放送予定きちんとチェックしてないとハマリそうですね。

薄桜鬼 -新選組奇譚- 公式HP始動!!

やっとやっとという感じで公式HPが動き出しました。
【薄桜鬼-新撰組奇憚- 公式HP】

情報はまだ少ないけど嬉しくなっちゃったよ!
斉藤君はかっこいい!!(やっぱヨネさんの絵は綺麗だね)

★キャスト★(電プレ情報)
土方歳三    三木眞一郎
沖田総司    森久保祥太郎
斉藤一     鳥海浩輔
原田左之助  遊佐浩二
藤堂平助    吉野裕行
永倉新八    坪井智浩
近藤勇     大川透
山南敬助    飛田展男

天霧九寿    乃村健次
風間千影    津田健次郎

正統派な感じじゃないですか?若手で釣ってないキャスティング。
左乃がゆっさゆさって・・・イメージが違うような(でも目がエロい)
幕末恋華やっちゃったからどうしても森久保は永倉のイメージだよ。
まぁ近藤さんが大川さんなのは納得。
(某○魂の近藤はダメ~~~)