fc2ブログ

2008年01月

ティナ株の下落が止まりません

ウエルベールの物語 第二幕 流転の章

今週も期待通り超展開でした。
ジンが去り、再び旅を続けるティナ達。
悪路でボル爺から落ちそうになったリタを馬に乗ったまま受け止めるガラハド。
どこまでいい男にしようとしてんだか。
このまま馬で行ったほうがいいと自分の馬にリタを乗せる・・・胸触った?いや、腹か?
無自覚エロだ!

突然シェリー発熱で足止めです。
医者を連れてくると街に向かうガラハド。妖精を診れる医者なんていないでしょう?
って連れてきたよ!!マジかよ。『テリア熱だ』って医者も医者でちゃんと診断してるし~


紫イチゴの葉が効くと聞いてリタが紫イチゴが自生しているという山に向かった。
ドッキリイベント発生フラグ!
やっぱりガラハドもついて来たよ。足を滑らせ川に落ちそうになったところをまたまたガラハドに助けて貰った。貴女を見ていると姫だいうことを忘れてしまう・・・ってまたフラグが!
ほのぼのしてるね~って薬探しに来たんだろっ!シェリー放ったらかしだよ。
紫イチゴは難なくゲット!姫様~薬になるのは紫イチゴの葉って言ってたよね。姫様の手にはイチゴの実が・・・葉っぱだよ!人の話はちゃんと聞きましょう・・・
こんなにあっさり見つかる薬草を切らしてる医者って・・・二人きりにさせるためとは言えミエミエの演出です。

グリーダム国王の立会いの下、ウエルベールとサンガトラスの停戦協定が結ばれた。
久しぶりに兄弟で狩に出かけるウエ王とグリ王。双子だったんだね~
それにしてもグリ王んとこの王子は口の利き方がなって無いね。
一国の王に対して『父上と双子だというのはまことか?』って再教育決定。

双子なのに生まれた時間がホンの数分違うだけで、第二王子になってしまったことを実は根に持っている感じのグリ王。会話に含み持たせすぎ。いい人っぽかったのに。結構複雑な経緯でグリーダムの王になったみたい。この辺の設定は・・・さらっと流します。なんとなく分かってりゃいいから。

シェリーの容態も落ち着き夜中に目を覚ましたティナ。ガラハドの姿が無いのに気付き探しに来た。
『眠れないのか?』 『あ、ああ』 『あたしも』いや、アンタ今思いっきり寝てたから!

スポンサーサイト



マジかよ・・・

 【コードギアス 反逆のルルーシュ R2】

4月からの放送時間を見てガックリ・・・

日曜夕方5時からって何っ!!!ありえねぇ~
ガチ子供番組の時間じゃん。
ガンダムの前(土曜5時半)に再放送してるのも実は気に入らないのに・・・

夕方の主婦は忙しいんだぞ!!
でも見ますよ。楽しみにしてるんだもん!
【R2 プロモ配信ページ】

時間帯なんかに負けず泥臭く人間臭くカッコよく突っ走って欲しいです。

でも、やっぱりギアスは深夜がいいな~

仮面ライダー キバ 第1話

  #1 運命・ウェイクアップ!

始まりましたね~『仮面ライダー キバ』

仮面ライダー キバ 公式HP

今回の敵は人類のライフ・エナジーを糧として生きるファンガイア。
現代で闘う主人公・紅渡(くれない わたる)と結婚する前の渡の父・紅音也(くれない おとや)の過去と現在、それぞれの戦いがリンクして物語は進んでいく。

今回の主人公もヘタレです(笑)
【この世アレルギー】って何ぞ?

ヤバイ面白い。
過去と現代の話の繋ぎ方が分かりやすい。

―1986年―
バブルね~懐かしいよ。そういやウォッシュのジーンズ流行ってたな~
今見ると恥ずかしい!でもそういう時代だったんだよン。

キバットバットⅢ世いいね~杉田、無駄にいい声だな
『キバっていくZE☆』
いや、もう銀さんにしか聞こえません。

キバットが渡の手に噛み付いて変身。血の契約ですね!
『ぎゃぶっと!』って言った~可愛いすぎ。

ウェイクアップ!で技発動!バックが夜に変わり月が輝く中でのキメはかなり恰好いいです
(ちょっと鳥肌モンすよ)

OP好きです。イントロが神だね。
555(ファイズ)と電王を足したみたいな感じ。
(555以降、電王まで見てないから他は分かりません)

重くなりそうな話をどう見やすくしてくれるか、ナマもの杉田に期待です。

サービスショット
   ↓
   ↓
   ↓

kiba1.jpg
キバット様入浴中・・・そっちかいっ!

レンタルマギカ #16 感想か?ツッコミです・・・

  第十六夜 赤い槍

新キャラ 隻蓮(せきれん)登場。こにたんです!
あーまた暑苦しいキャラだー(笑)

山に篭って一人で修行するいつき。
ロードワーク中に一匹の蝶を見つける。羽が傷ついているのを見て
蝶に向かって『その羽ちぎれちゃうよ。こっちにおいで。だから怖がらないで』と話しかけてる~
優しいとかそういうレベルじゃないです。オツムのユルイ子になってるよ~~~

蝶を追いかけてトンネルに入った途端、ギアスが(もうギアスでいいや)反応し倒れるいつき。
寝るな、寝るな・・・と自分に言いかせるが速攻で爆睡。
超展開だな~また置いてかれちゃったよ。

芋虫出てきた。キモイ!芋虫に襲われるいつき。
そこに現れた一人の坊主。『小坊主、無事でござるか!』ってなんと時代劇な・・・
坊さん強~い。でも残念ながら芋虫は取り逃がしちゃいました。


悪霊が見えたことで何者かと詰問されるお兄ちゃん社長。
言わないなら少し痛い目に合ってもらうと全身から槍を突き出す隻蓮。
どんだけ仕込んどんねん!て話ですよ。
いつきも蝶を追いかけてたらいきなり眠くなって・・・とか言ってないでアストラルの者だって言えばいいじゃん。
傷ついていた蝶を助けようとしていたいつきの優しさに感激した隻蓮は、いつきを脅してしまったことを詫びるために切腹しようとする。←バカ?
慌てて止めるお兄ちゃん社長。そらそうだわな。一人で暴走する人ですね。


ここでやっと名刺交換。お互いがアストラルの人間(隻蓮は契約社員)だと分かった。
で、相手がアストラル社長と知った隻蓮はいきなりいつきを『若っ!』って呼んでる。
こんなおいしいキャラを16話まで出さないなんてスタッフ、意地悪だわ。

猫屋敷曰く、隻蓮は変わり者で人が良いとのこと。
先代の時のアストラル社員は変わり者ばっかりだったとか。猫さん含め・・・ですね。
猫屋敷に変わり者って言われるんだから相当なもんなんでしょう。

隻蓮について体術の修行をするいつき。
とにかく目を鍛えるとかって(寸止めですが)技を打ち込まれ続ける。
ギアス使ってないとホントヨワヨワだわこの子。

ツンデレほなみが差し入れ持って覗きに来た。
ほなみに半人前どころか赤ん坊みたいなものだと言われ、隻蓮にも才能は無いと言われ散々ないつき。気を失っちゃいました。

で、気を失ったいつきを放置して隻蓮はアストラルを訪れる。
猫屋敷に依頼のひとつを任せて欲しいと申し出る。
そこより何より隻蓮が猫屋敷のことを『蓮』て下の名前で呼んだのが気になった。
微妙なBL臭が・・・・・・中の人が悪いんです!


いつきの元に戻った隻蓮は用事が出来たといつきを残し寺を去ってしまう。
入れ替わりに黒羽が差し入れを持ってやってくる。
突然修行したいと言い出した理由を問う黒羽に、自分から何かしたかったと語るいつき。
今までは巻き込まれたり、頼まれたりしていだけで自分から何かしようと思ったと・・・
ふ~ん、分かってんじゃん。でも自分から首を突っ込んでるような気がしなくもないけど。

黒羽を見送るいつきが突然苦しみ始める。取って返す黒羽。
二人に炎が襲い掛かる。熱を持たない炎に呪波汚染と気付いたいつきは、自分はトンネルでやり過ごすと黒羽をアストラルに向かわせる。
分かり易す過ぎ~トンネルはヤバイだろ。

トンネルに駆け込んだいつきは炎で出口をふさがれる。そこに鎧武者の悪霊が現れる。
妖精眼を使うことを躊躇い、一方的にやられるいつき。
そこで気付いたのは自分を守るためには妖精眼を使うこと。それに気付いた途端動きが別人のように動きが良くなったよ!
鎧武者の正体を芋虫と見抜いたいつきは芋虫の心臓(?)目がけ渾身の一撃を放つ!!
え~結局、拳かよ~


全てはアストラルに来た依頼を使って隻蓮が仕組んだことだった。
ほなみはいつきに何かあったらどうするんだと責められますが、いつき自身は誰の手も借りずに悪霊を退治したことで自信がついたと思います。ほなみは過保護ですからね~
隻蓮は妖精眼に支配されるのではなく、共に戦っていくことを教えたかったんだそうです。
おお~恰好いいじゃないですか!男は男に学ぶべきですな~

アディがお休みだったので痴話喧嘩なし(オシっ!)
超展開と視聴者おいてけぼりはレンタルマギカの味なのでいいとして。
冒頭の影崎と黒羽のメイド服が意味不明。
次はどこに繋がるんですか?影崎が空気だからたまには出しとけと?
黒羽のメイド服はただのファンサービスですか?

謎の多いアニメだわ・・・

機動戦士ガンダム OO #16

   #16 トリニティ

『逝っちまいな』
鬼畜サーシェスのプラズマ・フィールドの前に成す術のない刹那の前に現れた一体のガンダム。
『生きてる?』
おお~くぎゅゅゅうキタ!


新型ガンダムの参戦で一気に形勢逆転したCB。
ユニオン、AEU、人革連の各部隊はガンダム鹵獲に失敗し撤退。

今日は新型ガンダムとマイスターズのお披露目会ですね。
マイスターはトリニティ3兄妹。

 ヨハン・トリニティ (CV.小西克幸)         
00-ani1.jpg

MS ガンダム・スローネ1号機 スローネ・アイン
00-S1.jpg

  ミハエル・トリニティ (CV.浪川大輔)
00-ani2.jpg

MS ガンダム・スローネ2号機 スローネ・ツヴァイ
00-S2.jpg

神の手 チェンメ来た~

あははは、お友達から『神の手』なる画像が添付されたメールが届きました。

おおー!アレ?ん~??

7年に一度沖縄で見られる現象で見ると幸せになれるとか、幸せになってもらいたい人7人以上に写真を回すと願いが叶うとかそんな内容で出回っているようです。

こんな珍しい現象なのに今までTVで報道されてないのは変(私が知らないだけ?)
日本人てやたらと神がかり現象好きじゃん。
それにチェンメじゃ信用性薄い・・・手も妙に鮮明過ぎる。
疑り深い正確でゴメンなさぁぁぁい!

『神の手』検索で一発HIT!

ははは、やっぱガセでしたか。

友達がネタとして送ってくれたなら楽しませて貰ったし、
信じてたとしても私にも幸せを分けてくれようとしてくれたってことで嬉しくなっちゃう!

どうしても詳細が知りたい方は自分で潜ってください。
元の画像はかなりグロいらしいです。
ちなみに私は見に行ってません(見た人がやめた方がいいって止めてたもん)

DS ときメモGS2 キャラ解禁

B's-LOG (ビーズログ) 2008年 03月号 [雑誌]B's-LOG (ビーズログ) 2008年 03月号 [雑誌]
(2008/01/19)
不明

商品詳細を見る


B's-LOG 3月号表紙に [NDS ときメモGS 2nd Season] の隠しキャラくん登場。
一般紙にも情報解禁ですね。

古森 拓 (こもり たく)
(CV.松原 大典/まつばら だいすけ)
←どなた?
ゴメン、知らない・・・新人声優さんだそうです。これからチェキします。

学ランで胸に名札付けてます。
中学生かと思った・・・転校生だそうです。
なかなか心を開いてくれそうにないキャラのようで・・・好き嫌いが分かれるかも。
ときメモの男の子は大概面倒臭い奴だし(笑)
わけアリ、影アリで攻略が難しそうです。

その難しさがあるからこそ、EDの感動が何倍にも膨れ上がるんですよね。



あ~『緋色の欠片』もDSに移植(オリジナル要素追加版)されるそうです。
5月22日 発売予定

こりゃDS買えってことですな・・・・・・

ウエルベールの物語 第二幕 【傷心の章】

1期面白かったのに2期は何だか恋愛モノになりつつあるウエルベール。
ガラハドへの気持ちに気付いてしまったティナ。
ティナがガラハドに惚れたと気付いてしまったジン。
ガラハド天然だからな~意識せず口説くようなこと言うから勘違いするよ。

ティナの口から別れを聞きたくないジンがジタバタとティナを連れまわす。
教会で『結婚しよう』とプロポーズ・・・
この時のジンはかっちょ良かった!作画気合入ってた~

でもでもジン振られちゃいましたぁぁ。
ガラハドを意識してジンを振るまで約半日。速攻で残酷な女・ティナ。

二人を探しに来て話を聞いてしまったベル。『悲しいベル~』って泣いてたけどさぁ。
アンタが二人と付き合っちゃえばいいベル~とか言ってんじゃねぇか。

ここでジンは旅から離脱。
―出会いがあれば別れがある―
とかなんとかってテロップだけでジン終了。
ティナ、男にフラフラし過ぎ。死神蜂の男に復讐する気あんでしょうか?

次回は ジン(ここは終わった)→ティナ→ガラハド→リタ 風味。
ドロドロか?ドロドロなのか??
ガタガタ言っても来週も見るんだけどねー

仮面ライダー 電王 最終回

最終話「クライマックスは続くよどこまでも」

最後はキレイにまとまった感のある仮面ライダー 電王
色んな所に散らしまくった伏線が見事な効果を発揮しました。

デスイマジンに苦戦するゼロノス・ゼロフォーム。
デスイマジンの攻撃が緩んだとき、桜井が消えたときと同じように空が割れ始めた。
この世界を全て破壊するためにカイは再び力を使おうとしていた。

そこへデンライナーから降り立つ良太郎とモモ。(アレ、リュウタは?)
最終回はOP無し。この時点で目から磯の香りが・・・

大量のイマジンを前にする良太郎とモモ。
消えかけているモモタロスを前に良太郎は「最後まで一緒に戦ってくれる?」と望みを言う。
1年経って良太郎が見つけた望みは何かをして『欲しい』ではなく、『一緒に』でした。

ホント成長したな~
良太郎の望みを聞き入れたモモタロス。
ライナーフォームに変身した良太郎と共にイマジンの中に突っ込んでいく。

デスイマジンとの戦いで変身を解かれてしまった侑斗。最後のカードを使ってしまったためもう変身出来ない。病院のイマジンを片付けて駆けつけたデネブの心配をよそに生身のまま戦おうとする。
タロス達と同じように消えかけているデネブは侑斗の気持ちを受け入れ、イマジン達に向かっていく。
侑斗、素手でも強いです。


ザコの相手はモモに任せライナーフォームは世界の破壊を止めるためカイの元に急ぐ。
そこに待ち受けていたデスイマジンの攻撃にカイを止めることが出来ない。

デスイマジンを相手にしてる暇は無いのです。
早くカイを止めなければ世界は消えちゃうんですから。
そのとき空から禍々しい光が落ちてきて街を消してしまう。
カイに飛びつきビルから落ちるライナーフォーム。
良太郎は駆けつけたリュウタに助けられる。怖くてデンライナーから降りられなかったらしい。
それでも良太郎のピンチに飛び出してくるなんて可愛すぎるでしょ。


世界を崩壊させたと満足するカイ。しかし崩れたのは光の直下にあった部分のみ。周りは残ったまま。
計画が失敗しキレるカイ。そこに良太郎が真相を語ります。
愛理と桜井が隠した未来の特異点の存在がある限りこの世界は消えない。
未来の特異点=愛理と桜井の子供=ハナってことでした。
何故気付かなかった自分!ハナってもっと先の未来から来たんだと思ってたからなー
良太郎はハナのおじさんかよ。
てか、侑斗がハナのパパン!衝撃の事実・・・
えーっと生まれてくる子供を自分たちの記憶から消すことでカイ達から存在を隠した。
記憶が消えれば存在も消えるって話は特異点には影響しない。だからハナは存在している。ってことで理解しちゃっていいかな?

良太郎たちのところへ向かう侑斗とデネブ。
デネブが取り出したのは桜井から渡された最後のカード。これを使ってしまえば桜井の記憶はすべて無くなってしまう。
消えかけているカードを手にデネブは『桜井とは違う時間を生きて行くことができる』と桜井が侑斗に残した思いを伝える。

オカン・・・ダメだ、泣く;;

未来の特異点・コハナを消そうと襲い掛かるイマジンの前にデンライナーが到着。
中からは降り立つモモ、ウラ、キンタ。ナオミちゃんが過去へ迎えに行ってきたそうです。
グッジョブナオミちゃん!!

do-2.jpg
最初に言っておく。俺たちはか~な~り強い!出た!最強親子!!

レンタルマギカ #15

 第十五夜 人魚の伝説

季節は冬真っ盛りですが、レンタルマギカは夏真っ盛り。
アストラルご一行様は海へ慰安旅行にお出かけです。

女の子チームの水着にドキドキしっぱなしのお兄ちゃん社長。
すっかりアストラルメンバー化しているアディも当然の如くついて来てます。

猫屋敷さんの純和風水着(ふんどしです・・・)が強烈でした。しかも紫って・・・
『まさに心意気。侘び寂び。Let’s 武士道!
猫たちの肉球と同じく褌とは古来より伝わる日本男児欠かせない装備なのです!』

ターゲットが絞りづらいキャラだな~敢えてこの台詞に突っ込むのは辞めておきます。

いつきは海に行くのならと蔵名神社の御凪兄妹(この人たちもすっかりレギュラー)に“船魂”(ふなだま)を元々祭られていた場所へ返してきて欲しいと依頼される。
船魂とは江戸時代から明治時代初期に漁師が航海の安全を祈願して船に乗せたまじないの人形のこと
(航海の神様だね)
この人形だけが浜に流れ着いたらしい。

ほなみVSアディ!今回も激しいバトルが繰り広げられてます。
勝手にやってろって感じだけど・・・
ほなみとアディはヒートアップしすぎてダウン。今回は用なしですか、この二人。
船魂はいつきと黒羽が返しに行くことに。洞窟に入っただけでビビリまくる社長。
幽霊連れて歩いてるのに変な奴です。

船魂を社に返した途端、黒い霧に包まれ異世界へ飛ばされたいつきと黒羽と白虎。
(猫もついて来てましたぁ)
目覚めたところは小さな漁師船の上。
そこにはこの世界から出られなくなったという兵藤(ひょうどう)という男の船だった。
兵藤は服装からして同じ時代の人ではない。
どう考えても呪波汚染です。巻き込まれないと話になりません。
どんどん巻き込まれちゃってください。
呪波汚染を潰すにはその核を潰せばいいとほなみのレクチャーを思い出すいつき。
一生懸命考えるいつきのために解説していく黒羽。黒羽のほうが出来る子じゃん。
頑張れ社長!

帰りの遅いいつきと黒羽を心配して社まで来たほなみ達。
その背後にバァさんがっ!バァさん怖え~
この辺りには口に出すのも恐ろしい人魚伝説があると言う。詳しく聞こうとするが口に出すのも恐ろしいので核心には触れず去っていくババァ。言えよ!煽っただけかいっ!!

兵藤の家は代々人魚を捕る漁師をしていた。
子供の頃、人魚の肉を食べ肺炎があっという間に治ってしまった。そしてその味が忘れられないと。
はい?どっかで聞いたことのある話です。湧太と真魚(まな)だよ。【人魚の森】じゃん。
人間が不老不死の妙薬として人魚を食べ、人魚の食料が人間て所も同じだ。


兵藤は病気の娘のために漁に出たが結局死に目には会えなかったんですと。
と身の上話をしていたら再び黒い霧が発生!
船は無数の人魚に囲まれていた。荒れる海の上で成す術の無い3人と一匹。
人魚漁に出るときには人の身代わりとなる“船魂”を海に投げればいい。
しかし兵藤は娘を失ったことで自棄になり、漁に出る前に人形を捨ててしまっていた。

ここから黒羽のターンです。
黒羽が兵藤の娘の思いが宿った船魂を呼び寄せた。霊同士引き合うものがあるんでしょうか。
人形を抱き寄せようとした黒羽の体をすり抜ける人形。
そして見る見る透けていく黒羽の体。「消えちゃダメだ!」必死に抱きつくいつきに黒羽うれしそうですよ。
何だ、そら。

兵藤の元に戻った人形。それを海に投げると人魚達は一斉に人形に向かっていく。
十分引きつけたところで海中で爆破ー??すげぇな船魂!人魚は木っ端微塵でしょう。
助かりました・・・でも漁は失敗。この際、漁はいいのね、サーセン。


現代に戻った3人。いつきと黒羽と白虎だよ。猫屋敷さんが3人て言うんだモン。
社の方は再び船魂を戻し、社に縁のある人(兵藤の子孫)が現れてこれから大切に祭っていってくれるそうです。兵藤さんも無事だったってことですね。

抱き合うように気絶していたいつきと黒羽を見て心中穏やかじゃないのは例の二人。
花火でもどっちが長く点いてたかってやりあってますよ。またオチが戻った・・・

黒羽が絡む回って“ちょっといい話”が多いですね。