第39話「そしてライダーもいなくなる」契約者をボコ殴りして契約完了させようとするパンダラビットイマジン。
『お前弱いだろ?』モモに言われても何の違和感も無し。
パンダラビットって時点で弱そうです。
モモの剣さばきを教えるための“恰好の練習台”にされてます。ありえない位ノリノリで剣を振り回すモモ電王。
『この前、あんま振り回すなって・・・』
『あ・・・』
良太郎の指摘に仕切りなおすモモ。スゲェ、素直に言うこと聞くようになったじゃん。
剣を置いて、
『俺、参上!』そっからやり直しかいっ!モモらしいねぇ。意外と律儀なんですよ。
ラビットちゃんは過去に飛ぶ前に俺の
必殺技パート2(懐かしい!!)でやられちゃいました。
イマジンが飛ぶ過去の時間には何か意味があるのか?良太郎は疑問を抱き、過去に飛んでみる。イマジンが飛んだ過去には必ずと言っていいほど未来の桜井がいる。
良太郎はオーナーに疑問をぶつけるがオーナーはそれどころでは無い様子。駅長とのリベンジに燃えてます。
モモ・ウラにも聞いて見るが興味はなさそう。カイの声が勝手に頭の中に割り込んでくるんだって。
身体を鍛えてるウラって珍しいかも。軽々と背筋こなす姿はカッコいいぞ(中の人スゴ~イ)
親子キターーーー侑斗が見つめていたゼロノスカードにはどんな意味があるの?
ミルクディッパーにはもういかないと言う侑斗。
オカンの心配を察してか、いつもなら絶対に2人で行かない買い物にデネブを誘う。
デネブもそれ以上は追求せず、明るく振る舞う。
侑斗の無理した笑顔が見ていて辛い。
2人で(D侑斗だけど)仲良く(?)お買い物。
和食か中華か、フレンチか・・・あれこれ楽しく食材選びをするデネブ。
しかし侑斗にはどうでもいいことなんです。侑斗が気にしてるのはただ一点のみ
『シイタケ入れんなよ』やっぱシイタケかよ~~~
野菜売り場→横目でシイタケ発見『ん~迷うなぁ~?』デネブ、演技不自然→
シイタケゲット!→侑斗に気付かれた!→侑斗にはじき出されギブアップ
人目も気にせず『デネブーー!!』って仲良しだね~~こんなほのぼの親子もあと何回見れるんだろうと思ったら泣けてきた。キンちゃん紙ちょうだい!
愛理は何かを忘れていることに気付く。
そのことを良太郎は侑斗に話したが、侑斗は『最後まで変身するだけだ』と・・・
最後までって何よ。自分が消えるまでってこと?侑斗の決意は悲愴感漂いまくりです。
『姉さんはきっと過去を思い出せる・・・』
そんな良太郎の前にカイが現れる。過去の時間を変えれば時間からこぼれてしまう人がいる。
そんなのいいはずが無いとカイに詰め寄る良太郎だが、カイは変わった時間の方が良かったら?と
逆に良太郎に問いかける。
カイの意図がつかめない良太郎。カイは1人の男を連れてきて、その男の過去の時間へとイマジンを送り込む。
過去に飛んだ良太郎はスネールイマジンが連れてきた男と学生服の侑斗が話しているのを見る。彼はデネブと契約する前の侑斗。
スネールイマジンの姿に逃げる学生達。
しかしスネールイマジンの狙いは明らかに桜井侑斗のみ。イマジンの放ったムチで炎上するワゴン車。
その爆発に巻き込まれ過去の侑斗は命を落とす。
デネブと契約する前の侑斗が消えたことで、現代の侑斗の体が消え始めた・・・
「俺のことは気にするな。デネブをよろしく…」そんなぁぁぁ!オカンはどうするのさぁ~。侑斗が先に消えるなんて(多分復活すると思うけど)
『あ~らあら、随分簡単に消えちゃって-どう?少しは面白かったぁ?』このイマジンの言葉に良太郎がキレた!
面白い?勝手に時間弄って、こんな簡単に人を消して、それで面白いってどういうこと?
そんなの僕は絶対認めない、変身 ライナーフォームに変身しスネールイマジンを倒した良太郎ですが、キレてたみたいでいつもより戦い方が激しいです。
侑斗のことを思いながら戦った良太郎ですが、元に戻った時間に侑斗の姿は無い・・・
『どうして・・・』
良太郎やハナが覚えているのは現代にいる侑斗のことで、過去の侑斗のことは知らない。
そしてゼロノスカードを使いすぎたことで、過去の時間の侑斗を覚えている者がいなくなってしまった。
過去が変わったことで、桜井侑斗という人間は
『最初からいなかった』ことになってしまいました。
その影響はミルクディッパーに表れ、全く違う雰囲気のお店に変わってました。
あんなごちゃごちゃした店はヤダ!早く元のミルクディッパーに戻してください。
来週は1回お休みだそうです。ここでおあずけ喰らうとは・・・
最近のコメント