fc2ブログ

2006年08月

限界かも・・・

夏休み終わり!!

今年の夏休みはハードだった。子供関係の付き合いで殆どの週末はつぶれてたし、疲れが取れないまま仕事してたし・・・

先週末も子供のイベントの手伝いに行って、夜の8時まで馬車馬のごとく働いた。
うへ~疲れが取れない・・・

夜、ゲームやってたりする自分も悪いんだけどさ~
マジでヤバイ!倒れそう。今日仕事中に意識飛んだもん。寝不足とかってレベルの話じゃなかったような・・・

ドリンク剤も段々レベルアップしてて、ただ今400円クラスまで来たよ。
ユン○ルに手を出す日も近い??何のために働いてるのか分かんないわ、ね~~

とりあえず今日はもう寝ます。


スポンサーサイト



アキバに行ってきました

初アキバです。
思い立ってフラ~っと秋葉原と池袋に行ってきました。子連れで・・・(泣)


一歩駅に降りればもうどの人見てもヲ○クに見える・・・
ええ、人の事が言えた立場じゃあ無いですがね(笑)
メイドさんが沢山いました。可愛い子いましたよ。

でもメイドだらけで希少価値はまったく無い。メイド服着てりゃいいってもんじゃないぞ!って感じの人もいた。

娘:「あの足はないよね~」(太)
娘・友:「あれならまだ私達の方がマシだよね」(確かに・・・)


いやいやメイドさんは見た目だけじゃないから・・・
「だってこんなとこにいるメイドなんて見た目が一番じゃん」
子供って残酷です・・・


有名所を横目でちらちら見つつアニメイト秋葉原本店へ。

狭っ!!

1フロアの狭いこと!!地価のせいかぁ~当然といえば当然だよね。
全国展開してるだけに特に変わった点はなし。
品揃えも普通?期待した程じゃなかった。でもしっかりお買い物したけどね。
時間が無くてメッセに寄れなかったのが心残りです・・・

続いて池袋乙女ロードへ。
駅に『劇場版 遥か』のポスターがでかでかと貼られてた。乙女全開です。乙女ロード自体は駅前から随分離れたところにありました。子連れじゃ同人ショップに入れないのでここでもメイトへGO!

アキバよりは多少広いけど、やっぱり狭かった。何階だったかなト○カとかサン○オとか置いてあった。ただのおもちゃ屋かここは?って感じ。

初のアキバ&乙女ロードツアーは「ふ~ん」な感じで終了。
なんやかやで楽しんだし、話のネタには十分です。

次は大人だけでもっとディープなところを探ってみたい。

劇場版 NARUTO3

『大興奮!みかづき島のアニマル騒動だってばよ』

観て来ましたよ~
今年は二本立てじゃないし、前売り特典や入場者特典もイマイチだったから気合入ってないのかな~?とあまり期待せずに観に行ったのよ。

今回も信頼・友情・想いなんてベタな話だったにも関わらず、蓋を開けてみれば一人泣きながら観てました。
ロック・リーの戦闘シーンかっこよかったぁ~
レッグウォーマーの中身外すんだろうな、とは思ってたけど、
ヌンチャクかよーここのとこTV観てないから展開が掴めてなくて・・・
こういう事になってたんですか?

ナルトが結構兄ちゃんでした。ナルトの成長ってよりナルトが成長させたんですわ。
わがまま王子ヒカル君との交流重視な感じで、完全オリジナルストーリー。TVシリーズは全く引きずってない。うう~んサスケや我愛羅が出んのは寂しいぜ。その分カカシ先生頑張ってたけどね。

アニマルパニックなんて軽そうなタイトルに騙されて観ないのは損。
ただ話が駆け足過ぎた点は残念。映画の難しいとこだよね。



余談:12月公開「BLEACH MEMORIES OF NOBODY」の予告観れました!!ゾクっしたわ。前売り特典のスマートポスターにヘタ恋次がいないのは何故ですか?山じいがいるのに・・・
娘はマユリ様に納得がいかないんですと。確かにね。

後日談

ふう・・・休みもあと一日で終わりだよ。また仕事の日々。辛いな~

先日の『華楠大泣き事件』(えっ事件??いつの間に・・・)の後日談。

翌日「行きたくね~」な気分を奮い立たせ頑張って出社したよ。朝からコンビニ寄ってリポ○スーパー飲んだって!

やってくれるよ、天敵~~前日泣きの原因になった現場の人の所へまたもや納期回答貰いに行ってくれ、ってメモが机の上に・・・

新手のイジメですかいっ?!

ここはお仕事と割り切ってメモをそのまま持って言ったよ。いつもと変わらないように「お願いします」とヤツの机の上にメモを置いた瞬間キタね。速攻きました。

「こんなモン回答出来ん!」

またですか・・・なんだか面倒になっちゃってさ~
「そんな事は担当者(天敵上司)に言ってください」
って振り向きもせず言ってしまった。

いやぁ言ってみるもんだね。それから5分も経たないうちに回答来たよ。自分で持って来たって!
出来るんじゃん。やれよ!って感じ。
私のいつもと違う態度を気にしたのか、泣いたと漏れ聞いたのかは知らないけど明らかにヤツの態度は違ったね。

天敵は天敵で聞きたいことあったんだけど、どうせ聞いても今は忙しいとか何とか言って聞いてもらえないだろうと言わなかった。そしたら外出先から「何か言いたそうだと思って」ってTELしてきた。
遅いっす。もう全部自分で確認してお客にも連絡したって。

言いたいことは山ほどあるけど、面倒なので言わないことにした。

何だかね~気にするくらいなら最初から他人に対する態度考えりゃいいのに。相手する方は疲れるって。

ケンカ売ってる??

今日ゲーセンに行った。
両替機の前でもたついた・・・

したらよ~全っ然知らないおっさんに「終わったんならどいてもらえんかなって言われた。

(はぁ?全く見知らぬ他人にいきなり喧嘩腰かいっ!!)

いつもなら「あ、すみません」なんてススーッと退くところなんだけど思わず

「終わってねーよっ」

って言っちゃった・・・・・・
おっさんは機械に向かってなにかぶつぶつと言いながら両替して去っていった。お盆前から異常に沸点低くなってるせいか?ダメだな~失礼なヤツと同じ土俵に立ってしまったぜ。

40代後半から50代前半て感じのおっさんだった。
またか・・・・・・またかよっ!このくらいの年の人って何となく上から見て話す傾向無いですか?私の周りだけかな。

自分に問題があったとしても見ず知らずの他人にまでこういう言い方されるって切ないよ。

クリス・攻略終了

お盆なので親戚付き合いをしてきました。
早く帰りたくて仕方なかったよー(ゲームしたいんで帰りますとは口が裂けても言えねーよ)

クリスくん事故チューED終了。


思ったほどエロエロくんではなかったね。
ビジュアル的にはあんまり好きなキャラじゃなかったんだけど、可愛かった。
『あかん~』の言い方とかね。
あとは3年花見のスチルや、修学旅行のスチルは反則です。ステキです。彼はどうもナナメスチルが萌えツボみたいです。
水島さんとはモチロン仲良しにはならず、氷上&千代美と遊園地に行ってた。瑛も結構上がったんだけど心を鬼にしてクリス一筋で頑張ったさ~~珊瑚礁でバイトしてたしね。

ED迎えたキャラと一緒にアルバム見てる設定のボイスがいいですね。

次は天地くんでプレイしようかと。
今回はそれぞれにEDが多くて楽しめるけど、いつコンプリート出来ることやら・・・・・・
休みの間に少しでも進めたいわ~~

ヤベ~

ヤバッ!!

惚れた。惚れたよ、佐伯瑛~~
ガキで天邪鬼なのに抱えてるもんがあって・・・




『頼むよ!・・・』のイベント見ましたよ~いやぁ、泣いた。ウルウルキタ。
それ以上にその後のじいちゃんの『瑛を好きになってくれてありがとう』に泣けた。いい人だよ。人間できてるよ、じいちゃん!

GS1より泣けるという噂はホントだったのね。

デートに遅れたときの会話も好き
ちょっと拗ねる瑛に困る主人公・・・この時の『ハハ、行こう』の行こうの言い方がツボです!!ナイス!森田!!

デートもいっぱい誘ってくれるし楽しいっす。
ときめき状態にするのも難しくないです。

あまりハマリそうにもないクリスくんを攻略中。こちらも1年次ですでにときめいてます。デート2回目にして送ってくれるのはすごいです。
ときメモ始めたらまた寝れなくなっちゃって大変。仕事の影響するので気をつけねば。

『ご利用は計画的に』(笑)

泣いちゃいました・・・

不覚にも仕事中に涙してしまった華楠です~

忙しかった。自分の本来やるべき仕事に手が付けられないくらいバタバタしておりました。まぁ、よくある話だけど今回は尋常じゃなかったのさ。
お盆休み前のせいか客先からの納期問い合わせが殺到。

なのになのに~なんだかんだで事務所に高校卒業したばっかりの女の子と二人残されてしまいました。やっぱり新人さんじゃ電話も取り次ぐだけでお客様と突っ込んだ話出来ないじゃないですか。結局負担が全部自分にきてたみたい。(かなり無自覚だった)

上記の問い合わせの90%以上は一人の担当者の受け持ちです。当の本人は『一日中打ち合わせ』・・・・・・
打ち合わせや会議に入るとそっちに集中しちゃって通常業務がおろそかになるタイプの御仁なのですよ。
会議室から出てこないからね。全くどうなってんだか。
以前から出てくる私の天敵上司だよっ!!丸投げかよ!!

そんな人だからただ「○○の△△さんが電話欲しいそうです」と伝えたって「どんな用件か聞かなかったんですか?」って逆に攻められるのがオチなのですよ。いや、聞くよ。聞きますよ。聞いちゃって自分で動いちゃってドツボにはまったわけであります。(アンタ使い物にならないじゃん)

何にも悪いことしてないっす。


戦国BASARA2

ストーリーモード面白いんですけどーー
(ちょっとネタばれ含みます)




毛利の攻略終わり。「兵など所詮捨て駒よー」なんて言ってた元就君。アニキ長曾我部との戦いで何か感じるところがあったのか?海を見つめて佇んじゃってました・・・

次にまつの『究極のめし』・・・食材探しの旅に出てみました。
天下統一とは全く無関係。戦国もなにもありません。ええ、ただただ利家と慶次においしい御飯を食べさせたいだけです。
主婦の鏡です。良妻賢母ですよ。マツタケ取りたいだけで上杉軍殲滅させて、野菜が欲しいがために伊達軍襲撃です。「マツタケには指一本触れさせない」ってかすがさん。謙信のため、恋のためならどこまでも突っ走ってしまうのね。方向間違っててもいいんです。
伊達印のお野菜は生産者・片倉兄ぃだそうです・・・・・・似合うわ~

まつ最終戦は「南蛮野菜」を求めザビー戦。