fc2ブログ

神様のメモ帳(終)

神様のメモ帳 第12話 「君と僕と彼女のこと」

第12話 「君と僕と彼女のこと」

最終回の感想です。最終回にしてかなり辛口なので、楽しめたという方は読まないことをオススメします。



彩夏の携帯のGPS情報を掴んだアリス。見つかったのは四代目の店。
完全に舐められてますね。鳴海に見せられないくらい(テツも引くレベル)の四代目のお仕置きっていったい・・・

天使が見えると繰り返す中毒者。
視覚が鋭敏になる事から、それは本当に見えているのかもしれないと考える。

エンジェルフィックスの袋に描かれた天使の羽を発見した鳴海。
下世話な話だけど、シールチャックつきのビニール袋に天使の羽が反射で光る加工とか、それだけでコストいくら掛かってんだよ!と聞きたいわw

しかし流通ルートは未だ解明出来ず、鳴海は自らAFを飲み、売人を捜すことにする。これって犯罪ギリギリ、いや犯罪だろ?
無茶するなぁ~多分それが最短ルートだとは思うけど、カラダ張りすぎですよ。
ドラマとしては面白いけど、探偵のやり方としてはお粗末って感じ。

案の定、薬に飲み込まれていく鳴海。彩夏の幻影まで見ちゃってます。薬で逝っちゃってる奴に調査させようとか思い切った選択だわ。
売人の頬に天使の羽が描かれていた。中毒者にしか見えないようだ。
それを発見した鳴海。もうこの時点でかなり薬に飲み込まれてる。テツとヒロはそれでよく判断したな。

アジトを発見した時に、墓見坂もラリっててビックリ。事件の黒幕まで薬に手を出しているとかド三流過ぎてワロエナイ。

実験は成功らしい。自身の力で拡散していく薬?もう何言ってるのか良くわかんないんだけど・・・本当の世界を見たとか、王国に行くだの天使が迎えに来るだの。
結局自分の現実逃避のために薬作ってばら撒いて被害者続出って感じにしか見えない。

墓見坂の方は薬のせいで冷静な判断が出来ず、アリスの天使は迎えに来ないという一言で撃沈。ざまぁ展開。

鳴海の怒りはトシに向かう。ここでトシをボコボコにした鳴海。確かに彩夏を巻き込んだのはトシで、悪いのはトシなんだよ。
でも彩夏に対して何も出来なかったことへの八つ当たりにも見えるんだよね。

事件は解決。墓見坂は主犯として逮捕はされたけど、ヌルイ結末だな。
新聞記事見返した死亡?って書いてない?さらにクソ展開・・・マジ舐めてるわ。

季節は巡っても彩夏は目を覚まさない。それでも彩夏を見舞い、たわいのない話を語り続ける鳴海。
それは何もできなかった事、気づけなかった事へ贖罪。

夜遅くに鳴海の前に現れたアリスは彩夏の想いを代弁する・・・

彩夏が墓見坂に要求した対価は、ナガミヒナゲシの花。

夜明けと共に屋上で一斉に花を開くナガミヒナゲシ。夜明けと共咲き、一日で朽ちる花。
そこに描かれたのは鳴海がデザインした園芸部のロゴ。

鳴海と一緒に過ごした大切な場所を守りたかった。
彩夏は屋上を守るために飛び降りた。なんだか感動的に語ってますけど、これ全然感動的じゃないから。花が咲こうが命を賭けるほどの事じゃねぇ!

彩夏が目覚める兆し?希望を抱かせ、すべてを受け入れるかのようなニート探偵の涙で締めてくれました。

絶賛するほど面白いわけではなかったけど、そこそこ楽しめました。もっと推理や謎解きに注力してくれると面白かったかも。
鳴海の成長物語って感じでしたね。しかし人ひとり成長させるために事件起き過ぎですわw
ニートを語るわりにはニートであることのメリットの描写が少なくてイントロ詐欺って感じ。

ニートは生き様なんだ()
最後に清々しいほどの中二病を見せてくれたからいいかwww


スポンサーサイト



神様のメモ帳 第11話 「ぼくのかけら」

第11話 「ぼくのかけら」

彩夏が発見されて2週間。一命は取り止めたがもう意識が戻る事はないようです。
鳴海は学校へも行かず、病院に入り浸り?綾香の不在を認めたくなくてはなまるにも顔を出していない。
鳴海の落ち込みようを見ていると辛くなりますが、落ち込んで彩夏が戻るワケではないのです。

ミンさんは思わず彩夏の名を呼びそうになったり、テツ、ヒロ、少佐たち3人も調子が出ないようです。

彩夏は鳴海が立ち止まっていることを望んでいないのではないか?
姉に言われて動き出す鳴海。テツにボクシングを教えて欲しいと言いますが、相手をタコ殴りにでもしたいんでしょうか?

鳴海は彩夏が飛び降りた真相を知ろうとアリスに依頼。探偵は死者の代弁者という事を再確認するアリス。
いや、彩夏死んでないし・・・

自分がもっと早く気付いていればと後悔先に立たず状態のアリスに寄り添う鳴海。
真実を暴く痛みを5%くらいなら受け止められるという鳴海の言葉にアリスは安心します。

ここで正式な助手に任命って・・・散々使っておきながらこれまでは仮免だったんですか?これ原作1巻なんですね。
話数を入れ替えるんなら、こういうところもちゃんと整合性を持たせて欲しい。

アリスの指示で温室に入った鳴海。ここで四代目と鉢合わせ。四代目の方はAF(エンジェル・フィックス)絡みで調査に来たようです。
1枚の花びらを見つけた鳴海。これでドラッグに行き着くとかどういう思考回路してるんだろう?

先生から彩夏が温室で兄に貰った新種の植物を育てていたと聞いた鳴海はアリスの元へ走る。
飛び降りた生徒の話を仲の良かった生徒に話す。しかもすごく世間話って感じ。先生は何も知りませんが、デリケートな問題だし、もう少し配慮した方がいいと思うよ。

温室と新種の花と彩夏の飛び降り。
彩夏は自分が知らない間にAFの原料を育てさせられていた事に気付いてしまったんですね。

アリスのリサーチで黒幕は墓見坂と判明。
素人を売人にしてAFをばら撒いたようです。そして墓見坂と最も近いところにいるのがトシ。

四代目は平坂組を使って人海戦術。集まった人数に驚く鳴海。だからなんで今さらそんな事で驚くかな?これ原作1巻n(以下略

テツたちはトシを救いたいと思っていたが、親しすぎて捕まればどうなるか分かっているから動けなかったようです。四代目より先にトシを見つけなければなりません。

鳴海が依頼した事で3人も本領を発揮し、情報が集まってくる。

鳴海に彩夏から電話?彩夏の携帯を使って連絡を取ってきたのはトシでした。彩夏の携帯を持っているという事は、飛び降りる前に接点があったと言うことですね。

薬漬けでボロボロのトシ。このままじゃ命も危険そうです。
ラスボス墓見坂登場。日野君ボイスでキチメガですか・・・とんだご褒美要員が来たもんだぜ。

ドラッグをばら撒いてなにがしたいんだろう?理想郷でも作りたいんだろうか?人体実験?
取り合えず、マッドなイケメンをボコボコにする展開に期待してます。


神様のメモ帳 第10話 「きみについて」

第10話 「きみについて」


まさかの超展開。今回の引きには驚きました。

ゲーセンに現れた彩夏の兄・トシ。 なんだか調子が悪そう。心配する彩夏に冷たく当たる。

たしかに触れられたくない部分を持っている人間には彩夏のようにどんどん自分の中に入って来ようとする人間は鬱陶しい。
そこに救われるということもあるのでしょうが、この兄はそんな事望んでないですね。ただ鬱陶しい妹。鳴海は自分の変わりだから気をつけろと・・・

鳴海に何もかも止まって見えるというトシ。ヤバくね?なんかヤバくね?
と思ってたら怪しい錠剤飲んでるし~エンジェル・フィックス?

四代目からアリスに依頼が入る。最近出回っているドラッグの流通ルートを調べて欲しい。死人まで出ているとはかなり危ない仕事ですね。
素人が捌いているらしくルートが掴めない。薬の名はエンジェル・フィックス。

ハイ、ここでひとつ繋がった。この事は彩夏にはナイショ。まぁ当然かな?

彩夏に兄から電話があり、ハカミザカさんのところにいると・・・
植物の研究をしている大学院生?もう決まりじゃね?

彩夏にトシのことは話せない。鳴海が肝心な事を話してくれない。
彩夏と鳴海の仲がギクシャクしますが、互いに自分の非を詫びてそれから1ヶ月くらいは普通の高校生活を送っていたようです。
平和な時間は長くは続かないと・・・

少佐が手に入れてきた薬物関係の資料を広げるニート3人。はなまるから出てきた鳴海を綾香かと思いビビリまくり。
鳴海とヒロがアリスに呼び出され、残ったテツと少佐がトシのことを話しているのを彩夏が聞いてしまう。
彩夏に知られてはいけないのに外で話すとか迂闊すぎます。

文化祭で屋上を使うらしく、園芸部のプランターを片付けて欲しいと言われる。
屋上は彩夏が始めて鳴海を見かけた場所で、プランターは話すきっかけを作るために運んだ。

屋上は彩夏にとって特別な場所。鳴海にとっても同じようです。動かさずに済むように先生にもう一度頼んでみよう。
笑顔で別れた彩夏がまさかあんな事になるなんて!

飛び降り自殺?なんですかね。いきなり退場にはビックリしました。
この事で鳴海は探偵助手になることを強く意識するようです。探偵じゃなくて助手なのね。

あっさり退場させすぎて驚きはしたけど、彩夏の掘り下げがほとんどなかったので全く感情移入できなかった。やっぱり主役は鳴海なんだな。

残り2話?このエピで終わりそうですね。



神様のメモ帳 第9話 「あの夏の二十一球」

第9話 「あの夏の二十一球」

神メモも野球回やるんですねwでも意外と面白かったです。

野球ゲームにはまった鳴海たち。

ニート御用達のゲーセンの家賃を上げると言ってきたヤクザさんはかつてメオの事件で情報をくれたネモさん。
さすがに25%UPは酷すぎますね。

ネモさんと家賃を掛けて野球勝負です。ゲーム勝負かと思ったら、リアル野球でアリスに泣きつく少佐。ネモさんとの微妙にかみ合わない会話が面白かった。

付け焼刃で特訓しますが、そんなので何とかなるんだろうか?

平坂組から四代目と電柱、岩男が助っ人に来て

四代目が怪我をしている事から錬次とやりあった後ですね。ゲームにはまってる暇なんかあったんだw

相手メンバーの情報を掴んだアリス。
元高校球児やら陸上のインターハイ出場経験者やら・・・どこでヤクザになったんだよ!スペック高過ぎるだろ。

監督はアリス。鳴海は補欠兼監督助手。ここでも助手なんだwww
サインが全く憶えられない平坂組の2人が面白すぎます。メオパパ草壁さんが審判とかキャラ再利用ハンパねぇ。

試合は一進一退でなかなかの好勝負。
高校球児だったネモさんですが、野球賭博に関わったとかで2年の夏で退部していたそうです。
この辺は詳しく描かれませんでしたが、30年前の事をいまさら掘り返しても人生やり直せるわけではないのでスルーです。

ピッチャー四代目も怪我のせいで限界。つか傷開いてんじゃねーかっ!無茶しやがって!!

NEET探偵は情報が命ですが、ネモさんが野球をやっていたのは30年も前の話で彼に関するデータがない。

データは野球ゲームの中にありました。
アリスが振り逃げでチャンスを作り、鳴海に託します。粘って粘って21球目。

鳴海のさよならホームランでニートベァーズの勝利。
ネモさんのことを憶えていてくれる人がいた。ネモさんの心が少し救われたかな?

1回きりのモブキャラかと思ったら主役の躍り出たネモさん。
いいお話でした。

ラストで彩夏の兄の話に続く。うん、いい引きだ。


神様のメモ帳 第8話 「僕は運命を信じない」

第8話 「僕は運命を信じない」

平坂組編やっとやっと完結です。

襲撃された四代目は意識不明。鳴海もヒロに突っかかったりしてかなり参ってます。
自分たちでなんとかしますと連絡してきたバンドの美嘉ちゃん、いい子だな~。

今になって錬次の携帯が判明し、位置を特定できた。釣りですなぁ~
四代目が動けない以上、誰かが締めなければなりません。浮き足立つニートたちをビシッと抑えた鳴海は確かに格好良かった。

『魂、預けます!』って鳴海に頭を下げるニートさんたちに思わず泣きそうになったよ。

アリスは鳴海には鳴海のやるべきことがあるアドバイス。四代目が賭けていたライヴを無事に成功させる事。
それが今の鳴海の仕事ってわけですね。

ライヴは予定通り開催。
客に紛れて会場入りする錬次の部下。この辺は組員さんに任せて鳴海は頭取りに行きます。

姿を現した錬次。事の真相を話すのはアリスですが、なんか取って付けた感じ。今回は鳴海が主役張ってるから説明係乙って感じですよ。

真相はほぼ前回の記事で推測したのと大きく違いはなかった。
本当に本妻が愛人に対して嫉妬した上の犯行だった。話のメインは四代目と錬次ですから、事件の真相は複雑じゃないほうがいいのかな?

ヒソンが後藤田の愛人であり、妊娠していたために腹部を刺された。子宮全摘出したのか。ヒソン=ヨシキさん。
女性として生きられなくなり女を捨てて生きることにしたのね。店の資金は後藤田から出た口止め料。
Tシャツの刺繍つながりでなんとなくそんな気はしたけど、石田さんボイスにかく乱されてしまった・・・

ヒソンが愛人やっててで妊娠していた事を錬次に隠したかったワケが分かりません。本気でヒソンを愛していたのかもしれないけど、真実を隠して、生きていることも隠して、自分は親友と仲違いして、誰得なんだよ。
四代目ストイック過ぎます。ヒソンの気持ちを優先したのかもしれないけど、ヒソンの気持ちが全く描かれていないのね。
4話使うんならその辺まで言及しても良かったんじゃないかと。

1人何も知らず萱の外に置かれて、好きな女が生きてることも知らずに空回りして親友を恨んで、錬次とんだピエロじゃねーか。

意識不明だった四代目も現れて平坂組流で決着をつける。
え?これで終わり?殴りあいながら交換した言葉(方言)が互いに戻ってた演出はなんだったんだ?オノDの関西弁に萌えろってことか(違
互いにもとの自分に戻る。素の自分をさらけ出してぶつかり合ったって事なんでしょうね。

ラーメンはなまるには錬次の忘れもの。
アリスからもうひとつの忘れ物を受け取る鳴海。鳴海が天然ジゴロ発揮でアリスデレデレです。アリスのデレって割と早くから来てるけど、どこがきっかけだったのか未だによく分からないw

錬次に忘れ物を届けた鳴海は東京に残ればいいと言うが、錬次は大阪に戻る事を決める。
ここで残らない方がかっこいいですよ。

鳴海から渡されたのは平坂組の紋の入ったTシャツ。未完成だった刺繍は完成していた。消毒の臭い。四代目が病院で完成させたのね。

いい話っぽく終わったけど、結局錬次ってあれだけの騒動を起しておきながら、四代目と拳で決着つけてお終いなの?
4話も使ってやる話だったかなぁ。