fc2ブログ

アニメ(ま~わ)

輪廻のラグランジェ 第1話(先行配信版) 「ようこそ、鴨川へ!」

第1話(先行配信版) 「ようこそ、鴨川へ!」

こちらが日産がデザインしたという話題の作品ですね。
また分割2クールなのか・・・クオリティの事を考えればまぁアリなんでしょうが間が開くと忘れるからな(アセ

ジャージ部ってジャージをこよなく愛するコアな部活かと思ったら(オイ)人助け部でしたかw

海で溺れる人を見かけた主人公の京乃まどか。いきなり制服の下は水着なんですねぇ。
登校前なので早朝だとは思うのですが、何故溺れてたんだろう?(水着着用にツッコめと?)

無事に助けたまどかですが、戻ってみると制服が無い!?
そのまま遅刻登校で叱られますが、いつものジャージがあるから問題ない!着てから登校しようよ。そっちの方が問題だよwww

様々な部活の助っ人を次々とこなしていくまどか。運動能力も高く、演技も出来る。かなりマルチですね。
飾らない性格で人望もあるようですが、ジャージ部自体はあまり理解されていないようですね。

声を掛けられたまどか。
そこには美少女がいて、こちらもいきなり脱ぎだした!って制服を返しに来てくれたようですが、何故まどかの制服を着てるんだ?
ランという少女も下に水着着用かと思ったらなんだか際どい衣装は彼女の制服らしい。

帰宅するといとこの中泉ようこがいて、いきなりパンツ脱げとはどんなプレイ?
何かを確認して安心したようですが・・・

ランと再会したまどか。あなた、ロボットに乗れる?
ロボットに乗れるかどうかは置いといて、同志という言葉に惹かれたまどかは言われるままにロボットに搭乗。
まどかのあまりこだわりの無い性格のせいか展開早いなw

敵は宇宙人のようですが、普通に人間に見えますね。
ようこはまどかがロボットに乗ることを阻止したかったようですが、時すでに遅しで交戦。

ロボがかっこいいなぁ。
まどかは子供の頃にウォルス(ロボット)と何か契約したような感じですね。

持ち前の運動神経か、ウォルスとの契約で能力が開花したのか、コントロールを離れて自前で戦い始めるまどか。
最後はプロレス技でフィニッシュってwww

まどかのノリが良くて楽しめました。
ロボのデザインもカッコイイし、動きも良かったので2話以降も期待できそうです。


スポンサーサイト



よんでますよ、アザゼルさん。 第1話 「登場!悪魔探偵と悪魔とバイト」

第1話 「登場!悪魔探偵と悪魔とバイト」

〔あらすじ〕
芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしてい くうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。
ある日、「夫と浮気相手を別れさせて欲しい」という妻からの依頼を受け、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召 喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引 き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ 方向に…!?
役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。

〔キャスト〕
アザゼル  小野坂昌也
佐隈りん子  佐藤利奈
芥辺  浪川大輔
ベルゼブブ  神谷浩史
サラマンダー  中井和哉
アンダイン  小林ゆう
堂珍光太郎  白石涼子
モロク  玄田哲章


小野坂アザゼルがウザい!!www

なんてピッタリなキャスティングなんだw

15分枠なので、正味10分くらいで1話分です。
内容はほぼ原作に忠実に作られてました。

探偵事務所で事務のバイトをする佐隈りん子(さくちゃん)は新しい仕事を覚えてもらうと、開かずの扉の奥へ。
雇い主である芥部は悪魔を召喚し、依頼を解決する悪魔探偵でした。

まぁここまでならオカルトやホラーの類ですが、召喚されたのは淫奔を司る悪魔のアザゼル。
犬です。超犬ですwww

しかも生活感丸出しで、悪魔の威厳もくそもありません。
ちゃぶ台でご飯をかき込む悪魔とかないわ~でもアザゼルだしwww

生贄の豚足で働かされてます。○クの足でも働きますw

旦那と不倫相手を別れさせて欲しいという依頼もいい加減にこなすから、焦点がずれまくり。
昼間っからいい身分のアザゼルですが、相手の悪魔がくぎゅうとは豪華すぎます。

彼女にはエリートだと吹聴していたようですが、契約者である芥部の鬼畜っぷりには太刀打ちできないチキン野郎です。

しかもあっちゃんならやれるとか昭和臭のする三文芝居まで繰り広げてますが、うるさいと強制送還された彼女が見えなくなると、2,3回やっただけで女房面して、と態度を豹変させる最低な悪魔です。

依頼を成功させたら契約を解除してやるという芥部の言葉にノリノリで出かけたアザゼル。
一応旦那の浮気は止まったが、旦那の男性も機能を失ってしまいました。

悪魔に頼るという事はそれなりのリスクが伴うということですね。
望んだ形ではなくとも依頼は成功?

めでたく芥部との契約は解消されたが、その犠牲になったのはさくちゃん。
芥部に見込まれ、無理矢理悪魔と契約させられたさくちゃんの受難は続きそうです。

さすがに若干のセリフ規制(著作権的な意味で)は入っていましたが、原作準拠。
安心して見られませ~んwww


http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/683-1269b6bd
http://aircastle.blog11.fc2.com/tb.php/2297-f0eb0615
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1356-90cb2471
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1308-1f201802
http://oozoraxx.blog134.fc2.com/tb.php/476-349783c6
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/836-b472ed92

2010年6月終了アニメ勝手な感想(7)/WORKING!

【WORKING!】

日常ダラダラ展開かと思ったら、意外とストーリーがしっかり(?)してて面白かった。
今期一番面白かったって言う人が多いのも頷けるかな。

ヒロインはぽぷらじゃなかったのかい?

伊波さん人気すごいね。わかる、わかるけどどんな事情があるにせよすぐに他人を殴る人心理が理解できなかった。
見ていて自意識過剰も大概にせいと言いたくなる。(本人にその気はなくても)
早く調教してくれ小鳥遊くん!

ぽぷらってすごくいい子だよね。久々にアニメでフツーの子を見たって感じ。佐藤君にいじられてる時のぽぷらが大好きだw

まぁ、私の一番のお気に入りは佐藤君ですけどね(またオノDか・・・)
八千代さん絡みの可愛さは異常!!

EDの「ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge」 好き。
ここまでコテコテの男性声優の曲って(TVアニメのOPEDで)最近無かったから思わずTVの前で『おお』って叫んじゃった。

伊波ちゃんは置いといて、私も今期終了作品の中ではかなり面白かったですよ。

2010年1月クールアニメ 見たものだけちょこっと感想①

れでぃ×ばと!

【キャスト】
日野秋晴 興津和幸
彩京朋美 川澄綾子
セルニア=伊織=フレイムハート 中原麻衣
四季鏡早苗 小清水亜美
大地薫 釘宮理恵
ピナ=スフォルムクラン=エストー 後藤麻衣
桜沢みみな 日高里菜
天壌慈楓 伊瀬茉莉也
深閑 佐久間紅美

見ちゃった・・・
普段なら絶対見ないけど、元旦じゃアニメ無いから見ちゃいました。
後悔・・・またパンツアニメですね(番宣で嫌な予感しかなかったけど)
需要あるんだし萌えもいいんでしょうけど、パンツ祭りはもういいんじゃないかと思うよ。
パンチラで喜ぶのって中学生まで?そんな事ないか(若干の偏見スマン)
さすがに私は次からは見ませんね。

モノクローム・ファクター 4話

4話 【剣の光】

健吾に続き、だれ?風紀委員の女の子・・・綾だ!(マジで覚えてなくて調べてきた)覚醒。
ふーん、で?
ぶっちゃけこの子初回からウザくて・・・正義感強いのはいいとしても授業をサボったアキラと健吾を探して自分も午後の授業に出てないわけでしょ?
しかも屋上とか、校庭だか中庭だか(外)にいるのに二時間見つけられないってありえないでしょ。
何かあると頭ごなしに怒鳴りつけるのも辞めて欲しいな~

綾の剣道部のOB月影。正義感が強く、清く正しく礼節を重んじるって感じで綾の憧れの人。
しかし、その強すぎる正義感が仇となり心の闇につけ込まれてしまう。

道場に無理矢理引っ張って来られたアキラと健吾。
月影に居合いの稽古をつけてもらう約束をしていた綾。しかし月影は現れなかった。
高校生に真剣持たせんなよ!アキラたちを脅すのに真剣抜くな!

一晩に10人が“辻斬り”に襲われる事件が発生。
暗い公園で辻斬りに襲われる女。また健吾・姉かよ~
相手が刀を振り下ろす瞬間、通りかかった綾の刀がそれを受け止めた。
コクチと化した月影VS綾。
悲鳴を聞いて駆けつけたアキラだが真剣勝負の前に助けに入ることを止められる。
勝負は綾の勝ち。倒れた月影の体からコクチが現れ、ドッペル解除!

月影の暴走はコクチがとり憑いたせいだと理解した綾はコクチを一刀両断。
話、理解すんの早っ!
コクチ退治は完了。綾が仲間に加わった。

ちょっとギャグパートが多すぎたかな~二頭身になり過ぎ。
面白いけど戦闘は真剣にやろうよ。同じシーン3回もやらなくていいからさ。