夏雪ランデブー 第11話
夏雪ランデブー 第11話
私が好きになった葉月くんはどこにいるの?
自分の心変わりを篤に告げてしまった六花。 篤はいなくなったのに自分は今も生きて他の人を好きになった・・・
葉月は暢気に両想いだと喜んでいる場合じゃないと思うが。
六花ちゃんが行かないでと願ったから・・・
後悔しても生きている人間の時は流れ続ける。自分の言葉が篤をこの世につなぎ止めてしまった。
それってちょっと卑怯と思ってしまう。自分が成仏できない理由を六花のせいみたになっちゃう。
いつもでもここに居てはいけない。それは篤にも十分に分かっているのに、まだ引っ張るのね。
まずは葉月君に身体を返却。
そして篤を留めたことを後悔する六花はお揃いの骨になると剪定ばさみを篤に手渡す。
何故そういう思考になるんだ?死んだ人間と心中ですか?
全力で止めようとした葉月だったが篤に拒まれ、またメルヘン世界へ。
とんでもないことに加担したんじゃないか。
六花だけでなく、篤まで気遣うお人好し。 そこが実に葉月らしい。
篤が六花に手を下すことは無く、首に噛み跡を残して葉月の体から出て行く。
傷が消えるまで覚えていて・・・相当がっつり噛んでますよ。
自分の体に戻った葉月は自分が篤に身体を貸したことで2人に辛い思いをさせたと謝る。
葉月だって同じ。と言いたいところだけど、わりと長い間蚊帳の外でしたねw
「あの人の他に好きになったのが・・・葉月君、あなたでよかった」
いきなり再婚の予定を聞く葉月、早えーよwww
葉月が積極的でドキドキしちゃうぞ!
篤の骨を一緒に食べてもいいとまで言い出す葉月。これから先の店長の時間は全部貰う。
体を貸していた間の精神の共有もあり、六花の中にある篤への想いも、篤のそれも全部ひっくるめて受け止めるってことか。
死ぬまで生きていく奇跡・・・当たり前のことだけど、深いなぁ。
そして時は流れて・・・・・・43年後っ?!
やけに飛びましたね。六花が亡くなり、後を追うようにこの世を去った葉月。
葉月と六花の娘・ユキさんは目付きが葉月似ですね。w
一緒に話しているのはミホさんか。2人が結婚しても交流は続いてたんだ。
この家には開かずの間がある・・・なんかフワフワしてますけどっ?!
結婚しても篤の部屋を大切にしていたんですね。
六花さん似のお孫ちゃん可愛いw彼には篤が見えるのか。
ポルターガイストも健在のようで、篤が自ら扉を開くとそこは一面花畑。え?これって絵本の世界?
お遊びはこれくらいにして、孫ちゃんにお願いがあるという篤。
ひとつはこの部屋の中のものを全部処分して欲しい。
しょぶん?ちくしょう孫かわいいなぁwww
ふたつ目は「おじいちゃんと呼んで」と・・・おじいちゃんはもういないと断られた!
しかしなんとも意味深ですわ。まさか海でお泊りの・・・ってことはないかw
篤は結局成仏していなかったということでしょうか?
六花と葉月の人生を見守っていたのかな?2人が召されたことで、篤も本格的にこの世を去るみたいですね。
葉月と篤の入れ替わりが最終回まで続くとは思いませんでした。
前半が年下の葉月に言い寄られ、戸惑いながらも惹かれていく六花。
篤もまだまだやる事が可愛かったのになw
葉月と六花がその後、幸せな人生を歩んでハッピーエンドなのはいいけど、流し過ぎ。
写真と軽い語りだけじゃなくて、もう少し後日談を見たかった。
中だるみした感は否めませんが、それでも十分惹き付けられた作品でした。
夏雪ランデブーの感想はこの辺で。
ありがとうございました。
私が好きになった葉月くんはどこにいるの?
自分の心変わりを篤に告げてしまった六花。 篤はいなくなったのに自分は今も生きて他の人を好きになった・・・
葉月は暢気に両想いだと喜んでいる場合じゃないと思うが。
六花ちゃんが行かないでと願ったから・・・
後悔しても生きている人間の時は流れ続ける。自分の言葉が篤をこの世につなぎ止めてしまった。
それってちょっと卑怯と思ってしまう。自分が成仏できない理由を六花のせいみたになっちゃう。
いつもでもここに居てはいけない。それは篤にも十分に分かっているのに、まだ引っ張るのね。
まずは葉月君に身体を返却。
そして篤を留めたことを後悔する六花はお揃いの骨になると剪定ばさみを篤に手渡す。
何故そういう思考になるんだ?死んだ人間と心中ですか?
全力で止めようとした葉月だったが篤に拒まれ、またメルヘン世界へ。
とんでもないことに加担したんじゃないか。
六花だけでなく、篤まで気遣うお人好し。 そこが実に葉月らしい。
篤が六花に手を下すことは無く、首に噛み跡を残して葉月の体から出て行く。
傷が消えるまで覚えていて・・・相当がっつり噛んでますよ。
自分の体に戻った葉月は自分が篤に身体を貸したことで2人に辛い思いをさせたと謝る。
葉月だって同じ。と言いたいところだけど、わりと長い間蚊帳の外でしたねw
「あの人の他に好きになったのが・・・葉月君、あなたでよかった」
いきなり再婚の予定を聞く葉月、早えーよwww
葉月が積極的でドキドキしちゃうぞ!
篤の骨を一緒に食べてもいいとまで言い出す葉月。これから先の店長の時間は全部貰う。
体を貸していた間の精神の共有もあり、六花の中にある篤への想いも、篤のそれも全部ひっくるめて受け止めるってことか。
死ぬまで生きていく奇跡・・・当たり前のことだけど、深いなぁ。
そして時は流れて・・・・・・43年後っ?!
やけに飛びましたね。六花が亡くなり、後を追うようにこの世を去った葉月。
葉月と六花の娘・ユキさんは目付きが葉月似ですね。w
一緒に話しているのはミホさんか。2人が結婚しても交流は続いてたんだ。
この家には開かずの間がある・・・なんかフワフワしてますけどっ?!
結婚しても篤の部屋を大切にしていたんですね。
六花さん似のお孫ちゃん可愛いw彼には篤が見えるのか。
ポルターガイストも健在のようで、篤が自ら扉を開くとそこは一面花畑。え?これって絵本の世界?
お遊びはこれくらいにして、孫ちゃんにお願いがあるという篤。
ひとつはこの部屋の中のものを全部処分して欲しい。
しょぶん?ちくしょう孫かわいいなぁwww
ふたつ目は「おじいちゃんと呼んで」と・・・おじいちゃんはもういないと断られた!
しかしなんとも意味深ですわ。まさか海でお泊りの・・・ってことはないかw
篤は結局成仏していなかったということでしょうか?
六花と葉月の人生を見守っていたのかな?2人が召されたことで、篤も本格的にこの世を去るみたいですね。
葉月と篤の入れ替わりが最終回まで続くとは思いませんでした。
前半が年下の葉月に言い寄られ、戸惑いながらも惹かれていく六花。
篤もまだまだやる事が可愛かったのになw
葉月と六花がその後、幸せな人生を歩んでハッピーエンドなのはいいけど、流し過ぎ。
写真と軽い語りだけじゃなくて、もう少し後日談を見たかった。
中だるみした感は否めませんが、それでも十分惹き付けられた作品でした。
夏雪ランデブーの感想はこの辺で。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
最近のコメント