fc2ブログ

ZETMAN(終)

ZETMAN 第13話「葬列」

第13話「葬列」

あれ?終わった?

灰谷を貫くZET。灰谷の目的はZETをカリスマにすること。
カリスマにしてからどうするとか、それ以上の目的は無かったの?
ここまで暗躍しておいてちょっと拍子抜け。

ZETが灰谷と対峙している間にアルファスが花子プレイヤーに向かって「正義執行!」
花子、真っ二つです・・・

これを見たZETは茫然自失。目から光を失ってしまう。
仮に助けられたとしても暴きの輪がある限り、花子は裏返ってしまうんだからジンと一緒にはいられない。
逝かせてやった方が花子のためだと思う。

灰谷に追い詰められ、リミッターが閉じてしまったアルファスは戦闘不能状態。
そこへアルファスソードを手に突っ込んで来るZET。
灰谷はZETがアルファスへ敵討ちをする展開でも狙っていたんだろうか?
人の心を亡くしてこそのカリスマだと思っていそうです。

しかし刃は灰谷に突き刺さり、拳で止めを刺したZET。
ビルから落ちて行く灰谷。ちゃっかりとビルを破壊していきます。後を濁す鳥さんです。

ZETをも消そうとする高雅。マスクを外した顔が完全に逝ってます。正義を武器に力を行使する危ない人に見えます。
一発の銃声が鳴り響き・・・

―三年後―

へ?あ、はい3年経ったんですね。

高雅はアマギコーポレーションを継ぎ、裏ではアルファスとしてプレイヤーを倒しているようです。
ピンクちゃんとは婚約でもしたのかな?

3年前の銃声はZETには届かず、完全体となったZETは高雅に襲い掛かります。
しかし人の心を残していたジンは踏み止まり消えてしまった。

ジンが人の心を失わない限り灰谷の野望が完成する事は無いようです。
そんなののでいいのかという気も・・・

亡くなった母の代わりに明美さんと炊き出しを続けている小葉。
佐山警部もジンの行方を捜しているようです。

ジンは密かに暴きの輪でプレイヤーを裏返らせて始末していました。

さすがの掃除屋もカリスマは掃除できないようです。エボルのマスターに呼び出されたジン。
でも今回はここまでです。
ダークヒーローとなったZETMANの戦いはまだ続く!という感じで終了。

後味の悪い終わり方ではなったけど、中途半端なところで終わりましたね。ハリウッドの娯楽映画っぽい。

嫌いではない。むしろ好きなジャンルなんですが、大事なところがすっぽり抜けてる感じがしました。
あとはヒロインに魅力が無かったのは残念。
続きは原作でどうぞって事かしら?そっちの方がいいかもな。


スポンサーサイト



ZETMAN 第12話「赤い杭」

第12話「赤い杭」

リミッターを解除して出撃する高雅。
みなぎってきたぜーーーっ!って感じでいい顔になってます。

量産型アルファスにジンを殺せと命令する清造。
どこまで知っているのか分からないけど、会社の事しか考えていない感じです。
あ~あ、この人だけやっぱり蚊帳の外って感じ。

ジンは仲間だと主張する高雅。
お前などいなくてもアルファスはいくらでも作れる。
ありゃりゃ、高雅に対してアルファスを軽く見たのは致命的。
元々確執があったとは言え、これは失言です。

衆人環視の中、父親を撃った高雅。母親が飛び出したのは息子を父殺しにしたくなかったからだろうな。
前回、田中親子、早見を殺して箍が外れたのか、かなりあっさり父親を殺しちゃいましたが・・・
お前の正義執行はそれでいいのか?って感じ。

ジンをカリスマと呼ぶ灰谷。
彼の目的は人間から世界を掻っ攫う事なんだろうか? どうもこの辺がまだハッキリしないな。

灰谷は赤い石=赤い杭を刺せば、ジンが完全体になれると言う。

完全体になるということはエヴォルになるという事。
人から見ればエヴォルは悪。

人を助けたいという気持ちと悪になるなという高雅の言葉の間で揺れるジンでしたが、人質にされた花子を見てついに赤い杭に手を伸ばす。

「俺が悪になったら、お前が倒せ」
そう高雅に告げ、ZETMANは完全体に。

完全体になる時のプレッシャーがすごいんですけど。これだけでフロアにいる人は瞬殺されるんじゃないか?

ZETMANの暴きの輪によって次々と裏返っていくプレイヤーたち。

ま、まさか花子もプレイヤーだったとは!
しかも他のプレイヤーとは格の違うデカさ!!ジン(ZETMAN)を釣るために灰谷に人の心を植えつけられたのか?
花子は自分がプレイヤーだとは気付かずに過ごして来たようです。

ジンはZETMANに飲み込まれる事無く、アルファスと共にプレイヤーたちを倒していくが、花子には手を出せないよなぁ。
自分の姿を見てイヤイヤしてますが、床は抜けるは周りの人間はなぎ倒されるわでかなり迷惑な存在。

暴きの輪によって裏返ったプレイヤーは二度と人間の姿に戻れない。
花子の大きさじゃ無人島にでも連れて行かなきゃ保護も出来そうにありません。
ここはやっぱりジンが引導を渡さなきゃいけないんだろうな。

灰谷との直接バトルになりそうです。
花子太り過ぎ~にびっくりしましたが、最終回はどうまとめるんでしょうか?

ZETMAN 第11話「操り人形」

第11話「操り人形」

ハンマーマンと戦う高雅。戦いの中で高揚感を感じています。
二郎が求めていたのはまさにコレといったところか。

「正義執行」
言わなきゃ倒せないのかしら?面白いからいいけどw

高雅に突っかかっていたお姉さんですが、普通にいい人だった。
高雅を人殺し呼ばわりし、ファンを辞めると手のひらを返した女子生たちよりは多少なりとも大人だったと言う事ですね。
なのに高雅にエールを送った直後に他のモブと一緒に粛清されてしまうとは・・・
ハンマーマンを倒して退路を確保したかに見えましたが、絶対罠だと思ったら分かりやすいくらいに罠だった。

どの道、知り過ぎてしまっているので口封じのために殺されるとは思いましたが、どこのバイオハザードかと。
バラバラに切り刻まれてなくて良かったよ。

外ではジンが白ゼットとなりプレイヤーを倒しますが、灰谷は白いゼットはお気に召さないようです。
全ての元凶はアマギコーポーレーションにあると告げて電波ジャック終了。

プレイヤーを倒した事で変身が解除されるジン。
助けてもらったのに人々の怒りはジンに向けられる。ジンも高雅も同じような状況になってます。
ジンの方は危うく魔女狩り状態になるところを佐山警部に確保されます。 おっさんGJです。

助けられなかったと打ちひしがれる高雅の前に現れたのはピンク頭ちゃん。
人がいたと高雅を連れて行きますが、なんとも怪しすぎる。
今回は一応疑うという成長を見せた高雅ですが、今さら戻る事もできない状況です。

二郎が姿を見せた。
戦うのは正義のためだと主張する高雅を否定する二郎。
戦うために悪を欲している。正義を戦うための免罪符、理由として使っているという。

手段が目的になってしまうというヤツですが、他人に言われる事じゃない。
それを高雅自身がどう捉え、向き合うなり乗り越えるなりしなければならない。
二郎は高雅が冷徹さに目覚めるように仕向けていたんでしょうね。

二郎の目的は高雅の手で父親を殺させる事。
その頃、父は記者会見中。腹心に裏切られ、目の前で自害されても徹底抗戦の構えです。
この親父も大概だと思いますが、元は光鎧の始めた事じゃないのか?
この人の掘り下げが全くないので、扱いに困る。

アマギでプレイヤーの研究をしていた二郎。
プレイヤーの暴走を見て目が覚めたようです。全てを明らかにしようとして息子の一郎と地下の研究施設に生き埋めにされた。

アマギに息子まで犠牲にされ、生き延びてその恨みを晴らすためにプレイヤーの因子を体に植えつけたようです。
いあや、怒りとか憎しみって本当に力になるんですね。怖いわ。
この人たちも被害者だった。だからと言って全く同情できないのは何故だ?

ブラック早見降臨!
兄のように慕っていたのに・・・早見の目的はアマギを手に入れること。
とんだ野心家でした。アマギを潰すために二郎に協力したようです。

一気に明かされた情報に高雅は(視聴者も?)キレた!
ピンクちゃんを操る一郎。ここで彼女まで助けられなかったヒーローとしての存在意義を失ってしまう。
高雅が踏み止まったのかと思ったら、二郎、一郎、早見まで全員殺っちゃった・・・

記者会見場に乱入してきた灰谷。黒幕さんも顔出ししたことで前線に出て来ちゃいました。
直接乗り込んで来るとは思わなかった。

ジンも会場へ。白いままでは灰谷には勝てません。
赤い石がないと変身できない。赤くなったら死んでもいい。
じゃあ石、渡してやれば?

灰谷はゼットを完全体にしてどうしたいんでしょう?
イマイチわからん。

高雅が吹っ切れちゃいましたね。一気に覚醒した感じ。
アルファスを身を包み、アマギタワーへ向かうというところで次回です。

ヒロインズの出番が・・・花子は連れ去られて捕らわれの姫状態ですが、残り話数で小葉がヒロインになるのは難しそうです。
花子の頭痛はプレイヤーと関係があるのかな?


ZETMAN 第10話「パーティー」

第10話「パーティー」

あの後すぐに電気が消えたから・・・ ・・・
の予想通りジンと花子は事後。

花子に対してお前と家族になりたいと思ったと語るジン。
原作ではこの辺は掘り下げられているんでしょうか?
アニメだとただ行きがかかり上助けただけで、強引に転がり込んできた女の子です。
花子に魅力を感じない自分がおかしいのかとすら思えてきます。

高雅から連絡を受けたジンは花子を残して小葉の救出に向かいます。

一方高雅は小葉を助けるために謎の男二郎に会いに行くが、逆に拉致される。
ここに妹はいない。いないなら帰る。本当ににいないと思うのかね?
ジジィ面倒くさいです。

小葉の行方が知りたかったら私を捕まえてごらんなさぁいってなもんで、高雅はタチの悪いかくれんぼに巻き込まれる。

たどり着いた部屋では高雅ファンを集めてパーティが開かれていた。
妹か女の子たちか・・・既に関係の無い女子高生を3人殺している二郎。
またもや高雅に正義を問います。
女の子を人質にしてお前の正義はなんだとか聞かれてもねって感じ。

肉食系女子に囲まれる高雅は一旦トイレへ避難。
出てきたところでここはおかしいから一緒に逃げようと言う女の子が近づいてきます。

建物の構造を良く知っているこの子もちと怪しいですが、ジンなら全員助けると部屋に戻った高雅。
そこで第一の犠牲者が出てしまう。 人殺し!と高雅を責めるBBA。煽り役か?
ピンク頭の子は何なんでしょう?他の高雅ファンとは明らかに違いますね。

拉致されたと思った小葉は明美さんのところにいました。
2回もエボルに襲われ一番の被害者とも言える小葉。何も事情を知らされないほうが恐怖は増すでしょう。
しかし彼女の軽率な行動で関係の無い女の子が巻き込まれているのも事実。
やっぱZETMANのヒロインは好きになれないわ。(真のヒロインは明美さんでFA)

女の子たちを助けるためになんかデカイのと戦う高雅。
その頃、外では灰谷が電波ジャックして人間へ宣戦布告。
灰谷に賛同したエボルが次々に裏返り、人々を殺し始める。

ジンは外のエボルと、高雅は二郎と対峙する事になるのでしょうか?
高雅が信頼を寄せていた早見も思いっきり黒くなってきました。 コイツ面白いわw

二郎は高雅にどんな正義を求めているんでしょうか?高雅の目指す正義とは全く別物みたいですけど・・・
つかこの話いつまで引っ張るんだろう?そろそろ決着して欲しいです。


ZETMAN 第9話「形見の行方」

第9話「形見の行方」

何者かが灰谷の指示で天城邸に侵入する。狙いはジンのペンダント。
小葉の元にやって来たのはジン!?

灰谷はジンのクローンを使って小葉に接触。
駆けつけたジン、高雅とクローンの戦いの中で、光鎧の側近の研究者・加部が命を落とし、光鎧も負傷。

完全体ならばコピーされる事もないが、不完全だとコピー出来るんですね。
意外にもアルファスなしでもいい動きを見せる高雅。かなり鍛えているようです。

灰谷の部下は不完全コピーで体が崩壊。
小葉はジンの姿を見て高雅の後ろの隠れてしまいます。クローンは小葉に何したんだよ。

ペンダントを回収し、天城邸は爆破されてしまう。
高雅に付きまとう爺さん・二郎は天城に相当恨みがあるようです。
プレイヤーを作ってぼろ儲けしてたくらいだから、いろんなところで恨みを買ってそうだよね。

ジンに家族と仲良く出来ないヤツは嫌いだと言われた花子は家に戻ったようですが・・・
また家出しちゃったのか。親の方も花子に期待してないみたい。「どうせ」扱いされてまた出て行ってしまいます。

若干空気気味だった高雅の父もやっと参戦?
ジンの正体に気付き始め、アルファスの開発データを出せと言ってくる。

戦うためにはアルファスが必要。父の言う事を拒絶する高雅。
天城家の問題としてではなく、あくまでヒーローであることに拘る高雅。
その熱意に圧されたのか会社との交渉を引き受けてくれた早見。
満面の笑みで礼を言う高雅ですが、早見が悪い顔になってる!この人も自身の目的のために動いているのか。

エボルのマスターがジンに接触。
敵の敵は味方・・・自称平和主義のエボルの中で、人を襲う灰谷の存在は仲間内でも危険な存在だとか。
しかし同じエボルでも灰谷に太刀打ち出来る者はおらず、ジン=ZETに協力を申し込んできた。
ジンは疑いながらもマスターの申し出を了承。当面の敵は灰谷で定まったようです。

家に戻ったジンを待っていたのは花子。
親しい者を作るなと言われ、花子を遠ざけたジンですが、花子の事が気になっていたんですね。

ジンと花子のイチャイチャって必要なの? ジンがすんなりとちぅしちゃったけど違和感しかない。
花子と両親の不仲の原因がイマイチ分からないからまだ花子に感情移入出来ない。
ぶっちゃけ最初の印象が悪かったからなぁ。自分の中で補正するにはかなり掛そう。

隠れ家からいなくなってしまった小葉。
襲われて家を焼かれたのに1人で出掛けるとか危機感無さ過ぎ。面倒臭いお嬢様です。

あ~あ、言ってるそばから灰谷側に捕まっちゃったようです。

灰谷から石を奪い返さないと完全体にはなれないんでしょうね。
ZETは9話にしてまだ停滞中・・・次回は小葉を助けに行く展開になりそう。
ZETとアルファスの共闘、バトルをガッツリ見たいです。